■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
バツイチと結婚するとココが損
- 1 :人生最大のミス:03/12/28 12:23
- バツイチと結婚した方、されてた方
これからバツイチと結婚しようと考えてる方も大必見!!!
バツイチと結婚するとこんな事があるんだよって事を
知らない人に教えてあげましょう
愚痴でもOK!
- 2 :あちこ:03/12/28 12:26
- ババァが2げっと
∧∧
⊂(゚Д゚,,と⌒`_つ ≡=-
- 3 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 12:56
- 何が損なのか、知りたい。
バツイチ子蟻の彼との結婚考えてるので・・・・・
- 4 :離婚さんいらっしゃい :03/12/28 13:20
- 養育費1人あたり3〜5万は結構痛いですね。払わなくなる男性が多いいみたいだけど、払わない=いいかげんな男 ですね。
そうゆう男が好きですか?
- 5 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 13:24
- 養育費払っても元の奥様が再婚されたら・・・
それでも子供が20歳になるまで養育費を払うのが日本国で決められた義務です。
- 6 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 13:30
- 養育費を払っていても、離婚した男性側には扶養控除は認められません。
金銭面で養育していても、扶養していると認められず、独身男性と同じ扱いで税金をゴッソリ持っていかれます。
金銭面に余裕のあるバツイチさんを選びましょう。
- 7 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 13:42
- どう考えてもバツ子蟻なら損することばっかだろ
良い事なんてナッシング
- 8 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 13:54
- そうなの?
それじゃ元の奥さん儲かるじゃん。
- 9 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 14:02
- やっぱり養育費とか、
金銭的な面で後悔する人が多いの??
- 10 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 14:13
- 「わたしぃお金なんて無くてもいいの」
現実を知らない夢見る少女 ってかぁ?
貴女は日本じゃ世帯をもてまへん
- 11 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 14:21
- 8 正解
だからバツイチの女は生き生きしてるんだろ
バツイチの男で生き生きしてる奴はめったにいないぜ
- 12 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 14:28
- やめようかな・・・。
まだ付き合って間もないけど、
やめようかな・・・。
- 13 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 14:44
- >>5
20歳までと決まってません。
18歳、20歳、22歳が多いようです。
また、額も協議の上なので、多い人、少ない人様々です。
妻が再婚したから減額というのも、新たに協議して減額相当理由として
認められてる様です。
>>8
なかなか「儲かる」ほどの金額を貰ってる人は少ないです。
貰った養育費内で食費、衣服、医療、学費、小遣い等、
すべて賄ってお釣りが来るぐらい貰ってる人は、少数でしょう。
- 14 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 14:47
- 初婚の気持ちと、私達にも赤ちゃんが出来たときの感動が、共有出来なかったことは寂しかったです。
やけに成れた手つきで私たちの初めての子を抱く姿には、頼もしさよりも悲しい気持ちになりました。
- 15 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 14:57
- >>14
あなたの旦那さんは、前妻さんとの間に何人子供がいるの?
- 16 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 14:58
- 13の方 20歳まで正しいはず
家は貰ってる方ですが、子供が20歳になるまでは絶対貰います
減額請求したとしても絶対認めません
もし元旦那が亡くなった時は財産分与も貰いに行かせます
- 17 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 15:03
- 私もやめようかな?自信がなくなってきた・・・
- 18 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 15:08
- 今は大好きな彼だけど・・・
自分の将来考えると・・・ね。
せめて小梨がよかったよーーーーー!!!!!!
- 19 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 15:12
- うちの彼は前妻が再婚して養育費はいらないって言ってるんで
払ってないみたい。
面会もなし。というか絶縁状態。
お金云々より>>14みたいなのが心配だなぁ・・・。
>>14さんは後悔してますか?
その人と結婚したこと・・・。
- 20 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 15:13
- せめて小梨・・・同じくです はぁ。。。
- 21 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 15:20
- 前菜の子は二十歳になるまで養育費を貰う権利がある
したがって、今まで貰ってなくとも後からでも請求してくる可能性がある
と、心得よ
- 22 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 15:25
- 大学を卒業していれば、大学を出るまで払う。
浪人や留年すればそれまた余計に払う。
- 23 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 15:30
- このスレの話を聞いてせめて小梨とかやめようかなとか言ってるアホどもは
付き合う前にそういう話はしなかったの?
損得勘定で付き合うなら今すぐ別れろ。お前らには無理。
それと自分が好きになった相手の子供に対していらないって…
人としてどうかと思うけどねその発言は。もう少し考えろよクズ。
- 24 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 15:30
- ↑だからといって
老後の面倒見てくれるわけナッシング
- 25 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 15:32
- >>23
子供問題で捨てられた方ですか?
- 26 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 15:38
- ×がなかったら1対1の恋愛で済むのだろうけど
子供がいると、やっぱ別次元の話になってしまうのは
仕方ないと思うけど…
- 27 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 15:39
- 好きになった人がたまたま・・・
悩んで悩んで・・・ 答えが出ないんです
アホだね。屑だね。。。
別れます。。。
- 28 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 15:39
- バツイチ子蟻と結婚するには
「好き」だけじゃ駄目なんだね。
この板に来てよくわかった・・・。
- 29 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 15:40
- 25ビンゴ!
- 30 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 15:44
- 同じことで悩んでる人、結構いるんだなあ。
「子供がいても、私は彼と結婚する!」っていう
愛と勇気のある女の人って、どのくらいいるんだろうか。
私も、最初はバツイチ子蟻でも関係ないって思ってたけど、
考え方変わってきたな。
彼は子供をとても大事にしてるし・・・当然だけど。
- 31 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 15:46
- 自分の娘さんがこの子達だったら、
何て答えてあげるのでしょうか。
自分の娘が悩んでると思って、
皆さん答えてあげませんか?
- 32 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 15:57
- 老後の問題もいわゆる損得勘定になるんじゃない?
子蟻でも結婚するのはその親なんだし実子ですら老後なんか
みてくれないでしょ。すべてがそうとはいわないが。
- 33 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 16:00
- 27>>賢明です。結婚を考えてるところまでは賛同できるが、その後がだめだね。
相手の全てを受け入れられないのでは普通の結婚も難しいんじゃないの?
- 34 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 16:04
- 俺の彼女、現在42歳で娘2人。
高3と社会人。
あ。俺は36歳です。
- 35 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 16:05
- 毒女が×子蟻の男とケコーンしても子供を認知してる場合
様々な法的問題が今後発生しまくりです
冷静に考えるべし
- 36 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 16:05
- 27じゃないけど、
普通(バツなしもしくは小梨)の結婚と
バツイチ子蟻との結婚は、全然違いますよ。
リスクが大きすぎる。
- 37 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 16:08
- 普通の結婚でさえ上手く行かない→離婚
ただでさえ結婚は大変なのにバツイチ子蟻は問題外
バツイチ子蟻はバツイチ子蟻婦人に任せるべし
共感出来るもの同士が上手くいく法則
- 38 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 16:12
- >>37
そうかもね。
子供がいる同士がいいのかもね。
妙に納得してしまったよ・・・。
- 39 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 16:22
- バツイチ子蟻さんが嫌われて(結婚に対して)しまうのは仕方ないでしょう
それだけのリスクを背負っているって事ですし
罪と罰・・・
再婚できた方がラッキー池田
- 40 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 17:10
- 私は40で子梨ですが、もとから両親いないし、
(水商売&愛人やって病んでる叔母が育ての親。
DVがすさまじかったので警察の力借りて絶縁)
子供もかなーりできにくいし・・・。
子蟻男性でいいひといたらなーと真剣に考えてます。
冷静に考えて、これから子供産んで育てるのきついですし。
お金に関しては、家でできる特殊職業スキルあるんで
普通に生活できるレベルしか相手に望んでません。
でも、写真つきの出会い系で見てみると、
男捨てておっさん化してる人がほとんど・・・。
子育てと仕事に必死で、そうなるのは仕方ないって
思うけど、恋愛感情持てそうにない・・ってか
やる気おきなさそう・・・。難しいなぁ。
おっさんにならないように気をつけて
男を保ってる子蟻×1ぱぱんって存在するんでしょうか・・・。
イケてるままんはたくさんいるのにね・・・。
ゼータクいうなって叩かれるかもしれないけど、
やっぱりフツーに恋愛から始めたいです。
自分自身もおばさんにならないよう必死に努力してるし。
- 41 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 17:15
- バツイチ子蟻と結婚しています。
後悔してます。
結婚を決めた当初、私はこのスレにあるようなリスクみたいものを、全くと言っていいほど認識がありませんでした。
養育費を払っている事は知っていましたが、結婚して月3万の養育費ってこんなに大きな出費になるとは思ってもいませんでした。
私はかなり甘かったクチですね。
このスレにあるような事を知っていれば結婚しなかったです。
だからバツイチ子蟻と結婚を考えてる人には、現実をもっと知って欲しいです。
私は何とかあと2年で養育費の支払は終わりますが、
我が子に異母兄弟がいるという事実・・・私達夫婦が死んだときの財産分与・・・
この先も問題は山済みです。
私がこの結婚を後悔していることを夫は知っています。
将来、私の娘がバツイチ子蟻と結婚したいと言ったら絶対させないと言います。
私も同じ苦労はさせたくありません。反対します。
- 42 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 17:23
- ラッキー山田でーす
- 43 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 17:27
- ラッキー高田でふ
- 44 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 17:28
- はぁ?
- 45 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 17:41
- 41さん妙に説得力あるよ
ほんと×子蟻男と別れて良かった・・・(ほっ
認知してる場合財産分与で将来大変になるものね
つきあってる時は毎日イライラして悩みがつのり
拒食にまで陥った
他人のせいであんなに悩むのはもうごめん
自分をもっと大切にしたいと思った
- 46 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 17:48
- 認知って、あとから解除できるの?・・・法的に。
- 47 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 17:51
- 子供が3人いたら、月最低でも9万円???
結婚やめよう・・・・・。
- 48 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 18:05
- 財産分与について
正式な遺言を書いておけば、元妻との子に渡さないとゆうことは出来ます。
しかし正式な遺言書が無い場合は、法的にも元妻との子に相続権が発生します。
- 49 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 18:11
- 財産分与2
借金も財産ですので、48と同じ扱いになります。
尚、元妻の子が借金を作った場合、親権がない元旦那でも連帯責任が問われます。
親子関係は、親権などに関わらず一生続きます。
- 50 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 18:17
- ×1
かける1ってなにかと思っていままで全然見てなかったよ。
ま、俺には今のところ関係なさそうだし、じゃあね。
- 51 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 18:25
- バツイチ子蟻男さんと結婚した人で
幸せな生活送ってる人って誰も居ないの?
- 52 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 18:27
- すげぇ、このスレ結構伸びてるな
- 53 :子供は苦手:03/12/28 18:48
- 財産分与について
知ってる方も多いかと思いますが、養子縁組しなければ、法律上は単なる
配偶者の子となるだけで、自分とは全くの他人です。単なる同居人です。
ですから養子縁組しなければ、財産分与の際他人には当然関係ない話となるはずです。
まぁそんなことしてたら、結婚後の自分の実子とトラブルになるんでは…
- 54 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 18:49
- ×がついていても、子梨なら幸い…ってことでOK?
- 55 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 19:09
- >>48
遺留分というのがあるので、遺言さえ書けばどうにでもなるということは無い。
なんでそんな嘘書くの?
- 56 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 21:12
- ×1子梨なしと結婚して上手くいった人はいますか?
小さい事かもしれないけど、結婚式や初婚の気持ちを
共有できないんだよな〜と思うとチョト淋しい・・・
- 57 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 21:25
- ×1子梨なしと付き合ってます。
向こうのほうが結婚式やる気満々なのに
ちと引いてます。
私はジミ婚でいいのに。
1回目の結婚でかなりのお金をつかってるはずだし
貯金はこのまま貯金しておきたい。
- 58 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 21:26
- >>55
その通り、遺留分は遺言関係なく持っていかれますよ。また、認知も母親
から請求されれば、血の繋がりが証明されれば避ける事はできません。血
の繋がりとは、具体的にはDNA判定などです。ここまでされると、認知を
避ける事はまずできません。
- 59 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 21:28
- 当然認知されれば、遺産相続の際に無関係とはなりません。少なく
とも、遺留分(全体の8分のだっけ?)は持っていかれるでしょう。
- 60 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 23:28
- 認知しないガキでも、死後20年以内に申し出れば
財産分与されるそうですよ。
法的な手続きするんだろうけど。
離婚後、父がなくなったら子は財産受取れるのかな?
- 61 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 23:44
- >>49
えっそうなの?
夫婦でも連帯責任ないよね。
子供はあるの??
- 62 :離婚さんいらっしゃい:03/12/28 23:46
- 認知というのは内縁の妻か、男女の関係にあった人同士の問題です。
婚姻関係に有った者同士の人達には、用いない用語です。
ばついちが離婚した妻に託した子供は、遺留分が当然、法的に認められています。
- 63 :離婚さんいらっしゃい:03/12/29 00:34
- 結婚の前に法律の勉強しましょうよ
- 64 :離婚さんいらっしゃい:03/12/29 00:54
- >>63
離婚の前に…
ですね。
- 65 :離婚さんいらっしゃい:03/12/29 04:30
- >>64
いやいや。×子蟻さんと結婚するかも・・・なら、結婚前に勉強したほうがいいよ。
結婚してからじゃ、取り返しがつかないぞ。自分のためにも勉強汁!
- 66 :64:03/12/29 13:41
- >>65
22歳で親が離婚したので、その辺ばっちりです。
おまけに父には非嫡出子がいましたんで、その辺ばっちりです☆
でもって彼氏は×1子梨でーす♥
- 67 :離婚さんいらっしゃい:03/12/30 12:06
- 質問なんですが、
将来もし彼が先に死んだ時って、元奥さんと子供には絶対連絡しなきゃ
いけないものなんでしょうか?
- 68 :離婚さんいらっしゃい:03/12/30 12:29
- まぁ 普通だったら 連絡するだろうけどさ
義務じゃないよ
- 69 :67:03/12/30 12:49
- >>68
相続関係の話でなんですが・・・。
- 70 :離婚さんいらっしゃい:03/12/30 13:45
- じゃあ ここで相談するなよ!
弁護士に連絡しろってーの(;´∀`)アフォか
- 71 :67:03/12/30 13:51
- そんな将来の話で弁護士に連絡できないよ。
前もって知っておきたいなぁと思ったんだけど・・・
ここなら詳しい人多そうだったから。
- 72 :67:03/12/30 13:55
- とりあえず自分で調べてみます。
教えてチャンでスマソでした。
- 73 :離婚さんいらっしゃい:03/12/30 13:57
- 自分が先に死ぬかもしれない。
相続するほど残らないかもしれない。
そんな将来のこと考えるのやめなさい(;´∀`)
- 74 :離婚さんいらっしゃい:03/12/30 14:00
- 将来の事は考えとかないとダメだよ。
後悔先に立たずなんだから。
- 75 :離婚さんいらっしゃい:03/12/30 14:11
- 考えておくことと 考えておかなくてもいいことがあるだろう。
配偶者が死ねば、忌引き休暇もとれるわけだし 弁護士探して電話する
時間くらいできるってもんだ。
考えておくことは、死ぬ前に財産を自分のところにどうやってうまく移すか
とか そういうことだろ。
死ぬ間際だとあからさまなんで 何年もかけてやっておくんだよ。
- 76 :離婚さんいらっしゃい:03/12/30 14:38
- なるほど
勉強になりまつ。
- 77 :離婚さんいらっしゃい:03/12/30 15:36
- 892 名前: にゃーすけ★ 投稿日: 2003/12/30(火) 03:01
∧_∧
ヽ(*・ω・*)ノにゃかにゃかこれなくてごめんぽっぽ!
実家ではなかなかパソコン使えないにゃりり・・
しかもこのパソコンなんか文字化けしてるにゃりりね・・
ぽよりんは今日マターリしていたみたいにゃりりね☆
ひなたたんはお仕事お疲れ様にゃりり〜。
今年もあと少しだけどみんなマターリ暮らそうにゃりりね^−^
それと来年もよろしくおねがししますなのでつ〜^−^
- 78 :離婚さんいらっしゃい:03/12/30 17:13
- 猫はすっこんでろ(・∀・)
- 79 :離婚さんいらっしゃい:03/12/30 17:50
- 財産とか養育費とか・・・(´Д`;
ここは損得でケコーンを考えるスレでつか?_| ̄|○
「好き」や「一緒にいたい」という気持ちはどこへ・・・。
- 80 :離婚さんいらっしゃい:03/12/30 18:44
- バツイチと結婚するってことは
>「好き」や「一緒にいたい」という気持ち
だけではやっていけないんだと思う。
片方にかかる負担が大きすぎる。
- 81 :離婚さんいらっしゃい:03/12/30 22:13
- 「好き」や「一緒にいたい」だけでは
結婚生活はやっていけないのは
離婚する人間を見てよく分かるはずだと
思っていたが。
- 82 :離婚さんいらっしゃい:03/12/30 23:06
- 確かに「好き」だけじゃ結婚生活やっていけない。
でも「好き」じゃなきゃ、もっとやってけないかとw
どんなケースであろうと、最終的には
「相手のことがどれだけ好きか」で判断するしか
ないんじゃないかなって思う。
- 83 :離婚さんいらっしゃい:03/12/30 23:25
- >>82
好きで結婚するのは誰でも同じ。
好きじゃないのに結婚する人の方が珍しいって。
とりあえず「好き」は大前提だけど、
それだけじゃやっていけないって事じゃないの?
>バツイチとの結婚
- 84 :離婚さんいらっしゃい:03/12/31 10:39
- >83 正解
- 85 :離婚さんいらっしゃい:03/12/31 10:41
- >79 お題にも書いてあるっしょ?
損。
- 86 :離婚さんいらっしゃい:03/12/31 11:20
-
ここは損得でケコーンを考えるスレでつよwww
- 87 :離婚さんいらっしゃい:03/12/31 11:36
- >>82は「こんなはずじゃなかったのに・・・」といって
スピード離婚するタイプ。
- 88 :離婚さんいらっしゃい:03/12/31 15:32
- >>87
「こんなはずじゃなかった」ってのは当たってるww
貧乏だけど、優しい人とケコーンして9年、
仕事で当たって超傲慢な成金になったのでリコーン。
年取っても続けていける職業スキルあるから、
相手の懐とか財産はどうでもいい。プーはいやだけどw
性格よくて、自分(&子供?)の食い扶持稼げる人なら
それでいい。金持ちは嫌いだ!(結構トラウマ)
- 89 :離婚さんいらっしゃい:03/12/31 15:59
- 金持ちは嫌いだ
なんて言ってみたい
- 90 :離婚さんいらっしゃい:03/12/31 18:53
- だよなぁ〜
死んでもいえね〜な
- 91 :離婚さんいらっしゃい:04/01/01 00:51
- >>88
あなたはこのカキコをされた方ですか?
http://that.2ch.net/test/read.cgi/x1/1066634613/27
- 92 :離婚さんいらっしゃい:04/01/02 16:48
- 41禿同。
『バツイチ子蟻と結婚しています。後悔してます。
結婚を決めた当初、私はこのスレにあるようなリスクみたいものを、
全くと言っていいほど認識がありませんでした。
だからバツイチ子蟻と結婚を考えてる人には、現実をもっと知って欲しいです』
恋愛とは違うものなのにね。
『歪んだ愛』です罠。
- 93 :離婚さんいらっしゃい :04/01/03 01:32
- 養育費を払うのは仕方がないと思っているけど
1年にン十万て考えた時、
そのお金があればあれも出来るし、これも買えるのに・・・
と考えると損。
でもうちの場合、一人息子で親の財産はいずれ全部夫のものだし
夫の親は気を使ってか、何かとお金をくれる(マンソン、車、誕生日とか
なので気持ち的にはチャラです。
- 94 :離婚さんいらっしゃい:04/01/03 04:42
- お聞きしたいんですが、お金のこと以外になにか問題はありますか?
- 95 :離婚さんいらっしゃい:04/01/03 12:25
- >94
親戚関係とかじゃないかな。
前の配偶者と比較されがち。
馬鹿馬鹿しい事だとわかっていても結構こたえる。
- 96 :離婚さんいらっしゃい:04/01/04 21:54
- わざわざ中古と結婚していいことなんて一つもないぞ。
- 97 :離婚さんいらっしゃい:04/01/05 00:04
- 彼氏が×1子蟻。結婚はしません。
でも、べつに結婚自体したいわけじゃないし、彼のことは好きだし、
このままでいいかな〜って思ってます。
財産分与とか養育費みたいな現実的な問題って、結婚さえしなければ
関係ないですよね…??
- 98 :離婚さんいらっしゃい:04/01/05 00:10
- >>97
当たり前。
籍も入ってなければまっさら関係ないでしょ。
二人の関係だって別れればまっさらだけど(w
- 99 :離婚さんいらっしゃい:04/01/05 00:23
- じゃあさ、もし旦那が死んだ時、どうやったら前菜とその子供に
財産を1円たりともやらないでいいかの方法を考えようよ
- 100 :離婚さんいらっしゃい :04/01/05 01:13
- 子供には権利があるけど、前妻にはあげる必要ないのでは?
子供より長生きしてもらうしか思いつかないなァ
- 101 :離婚さんいらっしゃい:04/01/05 01:15
- >>67
相続について、生前贈与を使って、旦那の財産を後妻(あなた)の子供
に名義変更すればいい。
ただし、これは現行相続税法での話。
65歳以上の親から20歳以上の子供への贈与は、2500万まで贈与税を
非課税とする(ただし、相続税の計算には含める)
あと、婚姻期間20年を経過すれば、配偶者に対して2000万まで
自宅を贈与したとき、贈与税を非課税とする。
これを使って、更に夫の死ぬ直前に預金を引き出しておいて、現金以外
夫の財産を無くしておけばいいんでないか?
(×1税理士の講座でした)
- 102 :離婚さんいらっしゃい:04/01/05 01:44
- >>97
おいおい、彼氏の子供はどうなるんだよ。
自分に関係ないわーで済ませる気か?
- 103 :離婚さんいらっしゃい:04/01/05 07:57
- >>101
じゃあ家を建てたり、車を買ったりするときは
私の名義にしたほうがいいでつか?
- 104 :離婚さんいらっしゃい:04/01/05 12:15
- はじめまして。
私もバツイチ♂と結婚前提でつきあってます。
私は心が広いほうだし人生なんでも有りだと思ってますが
彼は子供が転校したらかわいそうだから前奥さんと子供の為に家を売らずローンを払いつづけーの養育費7万払いーのしてます。家はあと5年は売りません。けして低くはないけれど彼の手取り考えても、確実に残り10万もありません。
私達が家は持てないでしょう。
それより彼が先に死んだら貯金しても保険がでても半分息子さんのものになります。
私名義で貯金しろとかお金に汚いことはいうつもりはありません。
ただ、このままいくと老後はホームレス
- 105 :104:04/01/05 12:35
- 情けなくて涙がでます。
私たちは結婚しても子無し夫婦になります。年齢と収入上。
愛情面で実の子に私が勝てるはずもなく、非課税贈与だなんだと私に対してするのは無理です。
だって彼は子供に財産残したいにきまってます。
私が永遠に若くうつくしかったら財産について考えてももらえるでしょうが、
彼が死ぬとき私だって60を越えてます。
私の仕事だって彼は離婚の傷を癒しに海外に転勤する予定なので
私は辞めざるをえない。
お金の話しなんか大嫌いです。がめつい女にもなりたくない。
でも彼が死んだら一緒に後を追うしか方法が思い付かない。
- 106 :離婚さんいらっしゃい:04/01/05 13:00
- キツイけど別れた方がいいよ。。。
利用されてるだけやん?
- 107 :離婚さんいらっしゃい:04/01/05 13:27
- > でも彼が死んだら一緒に後を追うしか方法が思い付かない。
自分の食いぶちくらい稼げる程度に働けばええやん。普通に。
ネタとしか思えないくらいツッコミどころ満載やなあ。
- 108 :離婚さんいらっしゃい:04/01/05 13:28
- やっぱ子蟻のバツイチとは結婚しないのが得ってわけだ
- 109 :離婚さんいらっしゃい:04/01/05 13:29
- >>19
独身女でくくらないでよ。
自分は!でしょう。
私は、彼の子供も含めて好きですよ。
小学生の子供二人居るんだけど、仲良くしてます。
まだ、お互い遠慮してる部分もあると思うけど、
一緒に超えて行きたいと思ってまつ。
3月の誕生日に入籍する予定。
先妻は、離婚後心臓病で亡くなられてて
お墓参りで、ちゃんと挨拶させて頂きました。
- 110 :離婚さんいらっしゃい:04/01/05 14:11
- >>109好きにしたらええやん こっちは関係ないし
- 111 :離婚さんいらっしゃい :04/01/05 14:29
- >101のようなレスは有り難い。勉強になります。
いつ逝くかわかれば準備も出来るが、若くしてポックリという事になったら・・・
今から財産云々を私からは言えない・・・
- 112 :離婚さんいらっしゃい:04/01/05 16:40
- >>101
すごく勉強になりました。
どうもありがとうございました。
- 113 :離婚さんいらっしゃい:04/01/05 17:16
- ばついちと結婚すると全て損。
- 114 :所長:04/01/05 23:55
- ×1税理士より
>>103
夫の資金で、家を購入するとき、名義を妻にしたら
贈与税がかかる恐れがあります。
車の場合、軽自動車程度なら大丈夫ですけどね。
- 115 :離婚さんいらっしゃい:04/01/06 00:12
- バツイチと結婚したら家も買えないね。
何割か後妻名義で、非課税贈与額分でローンの支払いをする。。
我が子がいる男がどこまで後妻にしてくれることやら。
- 116 :離婚さんいらっしゃい:04/01/06 11:18
- ×1なんかと結婚しなくてもいいのに。
親兄弟が嫌がるでしょう?
- 117 :離婚さんいらっしゃい:04/01/06 17:48
- 前菜は再婚し、別れた夫も再婚し、それぞれ新しい家庭を築いてる場合
何十年も経ってから、連れ子ちゃんに
「それ、お前のホントの父ちゃんが死んだから、財産分与貰って来なはい」
なんて言うのかい?
ここまで来ると人間性の問題
- 118 :離婚さんいらっしゃい:04/01/06 18:36
- 言いそう・・・
- 119 :離婚さんいらっしゃい:04/01/06 19:35
- >>117
最近は権利ばかり主張する人多いからね。
義務も果たさずにさ。
もし遺産が欲しいなら老後の面倒(金銭面等)もみてほしいね。
- 120 :離婚さんいらっしゃい:04/01/07 00:23
- >>119
要するに金の繋がりだけはいつまでも切れないってことだな。
- 121 :離婚さんいらっしゃい:04/01/07 07:47
- 財産分与って放棄も出来るんでしょ?
子供の意思はどーなんだろね?
小さい頃に親が離婚しちゃって
記憶にない本物のオトーさんが亡くなった事を耳にした時・・・
やっぱ
「さて、貰いに行こー」
なんて考えるの?
- 122 :離婚さんいらっしゃい :04/01/07 10:13
- いくら記憶も情もなくても、やるって言ったら貰うでしょ。
「んなものいらねっ」という子に育ってて欲しいな。
後妻の本音でした。
- 123 :離婚さんいらっしゃい:04/01/07 10:25
- コツコツと毎月非課税贈与分を私名義で貯金をしたい。
と旦那様に言った後妻はいますか?
私は旦那様が子供を思う気持ちも理解できるので言えません。
でも二人でやりくりして先妻の息子に持っていかれる老後の貯蓄を考えると
旦那を一人残して死ねないと思う反面、旦那より先に死にたいと思わざるをえない。
家まで半分もっていかれるんですよ?
実の子供ならばこのまま住まわせてももらえるけど、赤の他人だから追い出されてしまいます
- 124 :離婚さんいらっしゃい:04/01/07 21:36
- バツイチと結婚すると兄弟がかわいそうです。
- 125 :離婚さんいらっしゃい:04/01/07 23:50
- >>123
預金なら、あなたが勝手にへそくりを貯めたらいいでしょう。
家は、必ず(後妻の)あなた名義の部分を贈与してもらうこと。
土地は高いので贈与税がかかる可能性高いけど、家屋の一部なら
わりと多い持分を贈与できます。
あなたの所有である家から、後日追い出されることはないでしょう。
ちなみに家屋の贈与税の課税価額は、固定資産税評価額×贈与持分です。
(×1税理士の講座でした)
- 126 :離婚さんいらっしゃい:04/01/08 01:06
- >>125
×1税理士さんに質問
贈与税がかかってもよかったら、全部を妻名義の財産とすることが
できるのですか?
- 127 :×1税理士:04/01/08 01:09
- >>126
夫の承諾があれば、また、多額の贈与税を妻が払っていいというなら
全ての財産を生前に妻の名義とすることが出来ます。
- 128 :126:04/01/08 01:16
- >>127
×1税理士さん
すばやい回答ありがとうございます。
贈与税ってそんなに高いんですか?
一度に贈与すると高いんですかねぇ。
毎年ちょっとずつ贈与税を払って名義を書き換えていく
ほうがいいのでしょうか?
- 129 :×1税理士:04/01/08 01:32
- >>128
最も税率の高い税金が贈与税。最も安いのが相続税といわれています。
一度に贈与するととんでもない贈与税がかかります。
毎年少しずつ名義を書き換えるのがいいでしょう。
例えば、300万円の財産を贈与した場合は110万控除して、
税率10%で、贈与税は19万円。
これを3年やって計900万の贈与をやれば、計57万円の贈与税負担。
これに対し、一度に900万を贈与した場合は、110万控除して、税率
40%−125万で、191万の贈与税負担。差額134万も多い。
別スレで質問専用作りました・・・
- 130 :離婚さんいらっしゃい:04/01/08 11:26
- ×1税理士さま、神様のようでつ。
- 131 :離婚さんいらっしゃい:04/01/08 13:19
- んだんだ。
ちなみに非課税贈与枠は月60万でしたっけ?
年60万でしたっけ?
年60万ならこれくらいは妻名義にして10年で600万、20年で1200万。
けっこう大きな数字になる。
- 132 :離婚さんいらっしゃい:04/01/08 15:24
- 一昨年×1小梨と結婚したが、親に「子供が居なくてよかったな」…と言われてもピンと来なかった。
が、このスレを読んで「そうだったんだ〜。」…と思う事しばしば。勉強になります。
…ってもう遅いか?
- 133 :離婚さんいらっしゃい:04/01/08 21:26
- 子供がいなくて よかった んだから よかった んじゃないの?
- 134 :×1税理士:04/01/09 00:43
- >>131
現行税制では、贈与税の非課税は年110万ですよ。
- 135 :離婚さんいらっしゃい:04/01/09 04:04
- 子供は手枷足枷、とはよく言ったもんだ。昔の人は正直だな。
- 136 :離婚さんいらっしゃい:04/01/09 12:32
- ◆◇◆ご融資・2004新春・福袋祭り◆◇◆
・新規お申込みの方には、1週間無利息か、
1ヶ月のお支払いジャンプを選べます。
・他店事故歴のある方・無職の方も30万まで
のご融資なら、即日銀行振込みします。
ネットからのお申込みだけで、来店不要。
http://www.sanyo-cash.com/
携帯 http://www.sanyo-cash.com/i/
- 137 :131:04/01/09 13:27
- 税理士様。ありがとうございます。
新スレも拝見しましたが111万で贈与申告して1000円払い
旦那からの贈与
10年で1110万
20年で2220万
私の収入を年100万貯金
10年で1000万
20年で2000万
とりあえず、これだけは確保できます。
年齢差のある夫婦ですので平均寿命をお互い生きるとすると
15年は一人。
取り合えずのめどくらいにはなるかな。
- 138 :離婚さんいらっしゃい:04/01/09 14:19
- >最も税率の高い税金が贈与税。最も安いのが相続税といわれています。
君、今まで相続税の申告何件やりました?
相続専門のうちらにとって、相続税が安いなんて口が裂けても言えません。
>>131
年齢が近い者同士の贈与はあまり効果がないです。(配偶者の税額軽減もありますし)
子、孫に生前贈与するのが一般的ですよ。
それに、まず相続税がかかるのかどうか調べて贈与しないと、毎年1000円損しますよ
- 139 :離婚さんいらっしゃい:04/01/09 15:06
- 30台毒男です 今度ばついち子ありとメル友スタートです
体だけいただいて逃げるなんて無理かな。都合のいい女になって欲しい。
- 140 :離婚さんいらっしゃい:04/01/09 15:22
- そして気がつくと都合のいい男として飼い慣らされてる罠
( ´,_ゝ`)プッ
- 141 :離婚さんいらっしゃい:04/01/09 15:33
- >>139
都合のいい男になりますの??
( ´,_ゝ`)プッ
- 142 :離婚さんいらっしゃい:04/01/09 15:49
- 子梨の×1さんの悩みがスルーされてしまっているけど、
気持ちはわかる。私にも同じ悩みがあったから。
彼は小梨だけど、元奥が連れて来た猫を可愛がっていて、
それがひっかかってた時期もあったw でも結婚する。
でも、つきつめて行けば初恋の頃とか、初Hの頃とか、
やっぱり人それぞれの“過去”があるわけだから。
自分にも結婚経験こそ無くても恋愛経験はあるわけだし。
そう思ったら、今の彼の人柄とか、自分との相性とかを
改めてかけがえがないことに気づいたよ。
彼の今の人となりには、結婚&離婚経験も含まれてるしね。
損ばっかりじゃないと思うけど。よく考えてみれば?
- 143 :離婚さんいらっしゃい:04/01/09 16:12
- >>142
その猫が子供だったらどうでしょう?
- 144 :離婚さんいらっしゃい:04/01/09 17:42
- >>142
そうか、そういう考え方があるんだね
目から鱗!ありがdちょっと気持ち明るくなったかも
養育費8万払ってる彼だけど、持ち家(ローンなし)あるから
家賃払ってるんだと思えばいいやって思ってる。
もう悲観的に考えるのは疲れちゃったからね。好きだからしょうがない
- 145 :離婚さんいらっしゃい:04/01/09 19:43
- >142
私も小梨×1+前奥の猫3匹と暮らしています。
猫3匹は離婚してから「子猫が生まれたから…」という理由で取りに行ったとか。
「わざわざ東京から青森まで猫を引き取りに離婚した妻の所にいくか?未練タラタラ。」
…と思っていたけど、今は前奥に感謝。
猫達に救われる事が多いので。
142さんも猫ともども幸せになってね。
- 146 :離婚さんいらっしゃい:04/01/09 21:07
- 猫なら可愛がる自信あるんだけどなぁ・・・。
- 147 :離婚さんいらっしゃい:04/01/10 00:18
- >>138
×1税理士様は神なのに、その神のお言葉に逆らうんじゃない!
私は毎年1000円を払いまつ。
- 148 :離婚さんいらっしゃい:04/01/10 00:20
- ×1税理士きもくない?
- 149 :離婚さんいらっしゃい:04/01/10 00:24
- >>148
キモイと思う人は、×1税理士に質問をしないでよ。
じゃまだから。
- 150 :離婚さんいらっしゃい:04/01/10 00:32
- >>139
出会い系のバツイチさんはたいてい
あった日にやらせてくれるから心配しなくても。
ただ心の闇がホントに深い人が多いから、
距離をおいてつきあったほうがいい。
- 151 :離婚さんいらっしゃい:04/01/10 00:35
- だいたいこうやって知識がある人が他人にアドバイスして
それが皆に感謝され続けたらケチ付ける人がでてくるのは
いつものことですね。
法律とか税制に全然詳しくない自分が言うのもあれだけど
そういう類の相談を、直接弁護士事務所とか税理士事務所に
行ったらお金払って相談しなくてはならないいんじゃないのかな・・?
それなのにこうやって無料?で教えてくれるんだから
ありがたいですよ・・・。
ネットで調べりゃ分かる!とか言われそうだけど
ここではわかりやすく丁寧に教えてくれるし。
×1税理士さん頑張ってください。
- 152 :離婚さんいらっしゃい:04/01/10 10:48
- 税理士ウザイよ。いらないよ。
- 153 :離婚さんいらっしゃい:04/01/10 14:52
- >>152
ならスルーしとけばいいじゃん。
必要としてる人も沢山いるんだから、
余計なこと言わないで下さい。
- 154 :離婚さんいらっしゃい:04/01/10 17:40
- >>152
もうここには出てこないと思うよ。
別に質問スレ立ててるし・・・
- 155 :離婚さんいらっしゃい:04/01/11 17:20
-
小泉政権の「改革」の成果が徐々に明らかになり始めている。
道路、郵政、特殊法人・公益法人、税制、財政、年金、不良債権、天下り、地方分権、
規制撤廃などのテーマについての検討の結果が示され始めている。
その状況は、ほぼすべての分野において、ほとんど進展が見られない、というものである。
(中略)
小泉政権はこうした本当の改革の検討をまるで行なっていない。
小泉政権の下では「改革」は進みようもないことを、国民はそろそろ気づく必要がある。
早稲田大学教授 植草一秀 (週間 東洋経済)
- 156 :離婚さんいらっしゃい :04/01/12 00:37
- いろいろ不安になったので旦那に聞いてみた。(×1、子供は前妻)
「あなたにもしもの事があったら、その後の事考えてくれてる?」
期待してた言葉は「考えてるよ」とか「考えなきゃね」だったのに
「俺が先に逝くとは限らない」だった。
あーあ、私は人を見る目がなかったと思い知らされた。
- 157 :離婚さんいらっしゃい:04/01/12 01:29
- ゲラゲラ(・∀・)
- 158 :離婚さんいらっしゃい:04/01/12 03:55
- >>156
それじゃあ「もしも」と仮定してる意味がないw
- 159 :離婚さんいらっしゃい:04/01/13 05:52
- >>156 だから×1なんだよ。その旦那w
- 160 :離婚さんいらっしゃい:04/01/22 14:19
- 金銭面って大事だけど、金が有り余るほどあればバツイチとの結婚に損が無いってわけでもないよな。
- 161 :離婚さんいらっしゃい:04/01/22 15:05
- まあ子蟻とは結婚しないに限るって事よね。
相手と自分の子供だけに愛を注いで欲しいもの。
- 162 :離婚さんいらっしゃい:04/01/22 15:25
- http://2.csx.jp/users/chemical/
興味のある方はどうぞ
- 163 :離婚さんいらっしゃい:04/01/22 19:53
- 子蟻は子蟻で、子蟻にしかわからない幸せがある分
子蟻にしかわからない大変さが付き纏うわけだ。
- 164 :離婚さんいらっしゃい:04/01/22 20:10
- >子蟻にしかわからない幸せ
そんなのある?
- 165 :離婚さんいらっしゃい:04/01/22 20:16
- >>164
漏れは小梨だから解らないけど、まわりでよく聞くのは
「子供が初めて一人で立った〜」とか
「初めてママって言ったの〜」なんて〜のがそれじゃないの?
成長とかそんなこと。
漏れの友達は、母の日にカーネーションもらって泣いてた。
- 166 :離婚さんいらっしゃい:04/01/22 20:36
- >165 もしかしてその子蟻女友達、あんたとの不倫が原因で離婚したんじゃあ…?
- 167 :離婚さんいらっしゃい :04/01/22 20:40
- >>162
これ何?マジ分からん
- 168 :離婚さんいらっしゃい:04/01/23 08:25
- >>166
期待を破って申し訳ないが、漏れは♀ですw
それに、その友人は離婚しておりませぬ。
- 169 :離婚さんいらっしゃい:04/01/23 09:37
- 女で自分のこと漏れっていう香具師たまにいるけど
イタすぎ・・・。
- 170 :離婚さんいらっしゃい:04/01/23 14:48
- >>165
あのなぁ、バツ子ありと結婚すると、
本来そういう喜びを夫婦二人で初めて共有出来るはずが、
「あー、俺前にも経験してるからあんまり...。」という態度なのだよ。
- 171 :離婚さんいらっしゃい :04/01/23 19:15
- 後妻からの質問です。
ここで聞くのも場違いなのかもしれないけど、あえて話の流れでお聞きします。
前妻に子供がいて、再婚して後妻の子供が生まれた場合に
後妻の子供に対してどういう感情を抱くのでしょうか?
うれしいとは思いますが、複雑な感情とかありますか?
- 172 :離婚さんいらっしゃい:04/01/23 19:15
- >>170
そうかなー?
二人目とか、一回経験してるからもう感動しなーいってモンでも無いと思うが。
特に、一人目と離れて暮らしてるなら、一人目の育児に忙殺されて、
二人目に気が回らないって事も無いと思うし。
改めて、一緒に感動できると思うけどな。
- 173 :離婚さんいらっしゃい:04/01/23 19:17
- >>171
夫が?前妻が?
- 174 :171:04/01/23 19:22
- 前妻の気持ちも知りたいけど、>171の質問は夫の気持ちです。
- 175 :離婚さんいらっしゃい:04/01/23 20:38
- >>172
後妻側は、
「この人はもう前に経験してるんだもんなぁ」と
初めての喜びを共有できない寂しさに襲われるのですよ。
- 176 :離婚さんいらっしゃい:04/01/23 20:43
- >>171
悪いけど、初めての子は特別な感慨があるもんだよ。
同じ妻との子でも、2番目だと感動は若干薄れる。
やっぱり、初めて抱いた小ささや匂い、立った、喋ったの感動は、
忘れられるはずがない。うっ、思い出したら涙が。
- 177 :171:04/01/23 20:52
- >>176
思い出させてごめんよ。
- 178 :離婚さんいらっしゃい:04/01/23 21:15
- >177
イヤイヤ、
かといって2番目の妻との子に愛がないと言う事でもない、
ただ、片親にした一番目の所の子が不憫で不憫で、
出来る限りの事はしてやりたいのも事実、
子ありと結婚したなら大変だと思うけど、171さんも頑張れ。
嫌だと思う事は、喧嘩になる前にまったり良く話し合って伝えると良いよ、
男は何が嫌だと感じるかを、イマイチわかってないからさ。
- 179 :離婚さんいらっしゃい:04/01/23 22:52
- >>171
俺、バツ1・子あり(子供は前妻の方)で、その後再婚して
自分にとっては2人目、現妻にとっては初めての子供が今いるけど、
現妻との子は1人目以上に感動的だったよ(前妻には悪いけど)。
前の結婚ですごく苦しい目にあって別れて、挫折して、その後出会った
今の妻を本当に心から愛してるし、尊敬してるから(後で考えると、
前妻とは何となくで 結婚してた…)思い入れが違うのかも。
最初の子供のことを、いい意味で忘れられるようになってきた。
- 180 :離婚さんいらっしゃい:04/01/23 22:59
- 179冷たそう、子供を忘れるなんて子供が気の毒だね。
結婚相手がそんな人だったら、正直引く。
まだ忘れられない人の方がマシ。
- 181 :離婚さんいらっしゃい:04/01/23 23:23
- >>180
「いい意味で」のところをもう少し理解して欲しい…。
あなたの境遇は知らないけど、子供と離れて暮らす親の気持ちは
経験してみないとなかなか解らないんだろうな…。
- 182 :離婚さんいらっしゃい:04/01/23 23:29
- 忘れるのは勝手だけど、養育費振り込むのは忘れないでね。それから前妻との子も現妻の子同様に、貴方が死んだ後、平等に遺産が受けとれるようにしてあげてね
- 183 :離婚さんいらっしゃい:04/01/23 23:33
- もしも自分も別れた場合、
前の子供も大切だと思う人なら、自分の子も大切だと思って貰えるだろう。
前の子供は忘れて目先の子供が大事なら、自分の子は同じくそういう扱いしか
して貰えないだろう。
という事で、多少大変でも心の有る人を選びたいものです。
- 184 :離婚さんいらっしゃい:04/01/23 23:44
- >>182
すぐそういう言い方するの止めようよ〜・・。
- 185 :179:04/01/23 23:48
- >>182
公正証書作ってます。
ところで、前の子供の写真や思い出の品は、現妻には見せないように
実家に皆置いているのですが、これって要らぬ気づかいでしょうか?
現妻は、過去の事情は全部知った上で理解してくれてるのですが、
やっぱり前の子供と笑って写ってる写真見たりすると複雑な気になるん
じゃないか…などと思うのですが。
- 186 :離婚さんいらっしゃい:04/01/24 00:05
- 貴方は全て話したのなら写真も隠す必要ないのでは?なんだか 貴方が過去を抹消したいように感じられる
- 187 :離婚さんいらっしゃい:04/01/24 00:05
- >>179
要らぬ気遣いということはないです。貴方なりの思いやりを感じます。
私は現妻の立場の人間です。
最初の数年は複雑な気持ちの方が強かったのですが、
今は正直な心を打ち明けてくれる彼に安心感を感じます。
ふたりで相談した結果、写真、飾っています。
ふたりの目の届くところです。
- 188 :離婚さんいらっしゃい :04/01/24 00:13
- >187
すごいよあなた。 by後妻
- 189 :171:04/01/24 00:25
- よその×1さんに聞いても仕方ない事だけど、自分の夫にはなんか恐くて聞けません。
なんて言われたらうれしいのか自分でもわからないし。
前妻の子、後妻の子も夫にとっては自分の子供だから両方に愛情があって当たり前だから。
>>178さんの答えだと、
>片親にした一番目の所の子が不憫で
そうだよね。わかってはいるけど複雑な気持ちもある。
>>179さんだと、一緒に暮らせない状況にいるのだから、
>いい意味で忘れられるように
でないと辛い気持ちもあると思う。完全に忘れるなんて出来ないよね。
いつか夫にも聞いてみようと思います。レスありがとう。
- 190 :離婚さんいらっしゃい:04/01/24 02:13
- ×1、子供が2人。の人と付き合ってる。
17歳で既にパパになった人。
179さんみたいに思うのかどうかは別としても
179さんの答えを聞いてちょっと安心。
ああ。感動してくれる人も居るのかーって。
前妻、子供は忘れることなんてあり得ないし忘れる必要もないと思うけど
やっぱり私との間に子供ができたらどう思うんだろうな・・・。ってのは思ってたし。
話は色々聞いたりはしてるけどなんか全然他人事のようにしか聞けない。
信じられないというか。
でも実際問題結婚する時ヤバイと気が付くんだろうなー。
お金の問題もそうだしね。
- 191 :離婚さんいらっしゃい:04/01/24 16:51
- 私はこれから後妻になる立場だけど、
>>179さんのレス読んで安心しました。
同じ様な事を言われてるので、こういう風に思ってくれる人も
いるんだなぁと・・・。
私の場合は多分複雑な気持ちになると思うので、写真なんかは
隠しておいてもらえるとありがたいです。
- 192 :離婚さんいらっしゃい:04/01/24 23:23
- 損はないですよ。
誰か結婚して。
- 193 :離婚さんいらっしゃい:04/01/25 01:34
- 子供のことを忘れるのにいい意味も悪い意味も無い気がするんだが。
どういうことか教えて欲しい。
煽りではなく本当にわからない。
- 194 :離婚さんいらっしゃい:04/01/25 13:22
- >>193
去る者日々に疎し だっけ?それだけのことだと思うよ。
私は自分が子供の頃親に捨てられた側の立場で言ってるんだけど。
- 195 :離婚さんいらっしゃい:04/01/25 13:50
- ×1は基本的にどこか一般的ではない可能性が高い。
言うならば犯罪者が再犯を犯す可能性が高いのと同じ。
そんなリスクを犯す事自体が最大の損。
- 196 :離婚さんいらっしゃい:04/01/25 14:54
- >>179
別れてるお子さんも、別れたお父さんの事を忘れて育つことが出来たら良いですね。
物心付く前の別れでしょうか?
いつもいつも、別れた父親の事を思いながら生きていて、
将来会いに行った時、忘れられていた事を感じたら、なんか可哀相ですもん。
父親がいないのが当たり前で、幸せに育ってたら、煽りじゃなくお互いの為に
幸せかなと。
- 197 :離婚さんいらっしゃい:04/01/26 16:31
- ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
とにかく希望額のご融資を第一に
当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://3220.upper.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
- 198 :離婚さんいらっしゃい:04/01/26 21:06
- バツ1なら、「自分に非があるケース」も「相手に非があるケース」も「その他のケース」もあるんだろうから何とも言えないが、
バツ2以上となると、100%ソイツのせいだな。
「どんな相手と結婚しても、相手に悪い事をする」か、「悪い相手とばかりつきあって結婚する」のどちらかしかないんだから。
いずれにしても、ソイツの責任。人権なんてないね。
- 199 :離婚さんいらっしゃい:04/01/27 20:18
- >198
同感だな。
- 200 :離婚さんいらっしゃい:04/01/28 22:02
- だから、×蟻さんとは関わらないのが一番。
- 201 :離婚さんいらっしゃい:04/01/28 22:17
- 前の旦那はバツ2です。とう事は百パーセントあいつのせいで…
- 202 :離婚さんいらっしゃい:04/01/28 22:33
- バツありの人って、新しい相手に本当の離婚理由を話してると思う?
- 203 :離婚さんいらっしゃい:04/01/28 23:32
- >>202
そんなワケないじゃん。常識です。
- 204 :離婚さんいらっしゃい:04/01/28 23:39
- >>203
離婚理由は一つじゃないです。
あまりにも多いし、全てを話す必要もないから、
本当の離婚理由を話してないと言われることがある。
- 205 :離婚さんいらっしゃい:04/01/29 00:40
- お金のことは大事だと思うけど、
初めての子供を取り上げる時の共有体験って、
長い人生の中でそれほど大切なことかな???
- 206 :離婚さんいらっしゃい:04/01/29 08:49
- http://www2.rak-rak.ne.jp/kowai/nicebody.swf
- 207 :離婚さんいらっしゃい :04/01/29 12:31
- >>205
大切な事です。初体験の感動を分かち合いたい。
子供が出来た!生まれた!歩いた!喋った!どれも感動。
- 208 :離婚さんいらっしゃい:04/01/29 16:22
- エッチなDVDがたくさんあるよ!
http://adult.csx.jp./~top_tod/
- 209 :離婚さんいらっしゃい:04/01/29 20:58
- >大切な事です。初体験の感動を分かち合いたい。
>子供が出来た!生まれた!歩いた!喋った!どれも感動。
初めてでも2回目でも感動する人は感動するし、
感動しない人は初めてだろうが何だろうが感動しないって。
バツがどうとかより、その人の人間性だと思う。
- 210 :離婚さんいらっしゃい :04/01/29 21:27
- >>209
バカだなあ。その感動を他の人と先に経験したって事が問題だろが。
- 211 :離婚さんいらっしゃい:04/01/30 00:11
- だから子蟻はやめておけ
- 212 :離婚さんいらっしゃい:04/01/30 00:18
- >210
日本語読めますか?
- 213 :離婚さんいらっしゃい :04/01/30 09:31
- 子供が生まれても感動も何もしない人は問題外
結婚自体するべきでない
- 214 :離婚さんいらっしゃい:04/01/31 02:24
- >>213
私は、結婚してから子供が産まれるほうがいいと思うので
子供が産まれて感動するかしないかは
結婚前にはわからないのではないかと思うのです。
なので「子供が産まれても感動しないなら結婚するな」では
どう考えていいのやら。
それとも、結婚前に子供を持つことを推奨しているのでしょうか?
そのほうが怖いような気がするのだけれど、私は間違っていますか?
- 215 :離婚さんいらっしゃい:04/01/31 15:09
- 本当の性格なんて、結婚してみないとわからないからね。
よく言う「人を見る目がないから」って意見も解るけど、
現実としてはある意味バクチ。
そういう意味では、結婚・離婚がもっとありふれたものになれば、
世の中もう少し良くなると思う。
いい人と結婚した人や、未婚者には意味がさっぱり解らないかもしれないけど。
- 216 :離婚さんいらっしゃい:04/01/31 21:46
- >>210に禿同。
感動するかしないを問題としてる訳じゃないんだってば。
- 217 :離婚さんいらっしゃい:04/02/01 02:57
- >>216
どっちにせよ、いきなり「バカだなあ」は品性疑う。
こういった無神経な一言が配偶者をどれほど傷付けるか…。
- 218 :離婚さんいらっしゃい:04/02/01 11:33
- 「結婚なんて博打」「運だよ」
なんて言ってる離婚経験者は再婚してもまた離婚するだろうね。
一生己を省みないんだろうな。
- 219 :離婚さんいらっしゃい :04/02/01 13:03
- >>217
気にするなって。
そういう人は×1とは結婚できないよ。
- 220 :離婚さんいらっしゃい:04/02/02 19:00
- 子蟻同士くっついてくれよ・・。初婚を精神的に参らせるのは止めてほしいね。
余計な悩み事や心配事でウダウダしたくないよ。
子供いてる人は離婚せず耐えろと言いたい。イヤなら最初から軽い気持ちで子供なんぞ
作るなと言いたいね。
- 221 :離婚さんいらっしゃい:04/02/02 19:16
- >子蟻同士くっついてくれよ・・。初婚を精神的に参らせるのは止めてほしいね。
>余計な悩み事や心配事でウダウダしたくないよ。
↑こういう人は、バツがどうとかは関係なく、結婚などすべきではないと思いますが。
確実に相手を不幸にする。
- 222 :離婚さんいらっしゃい:04/02/02 20:04
- >>221まぁご丁寧にどうもw 最初から結婚する気ないのでwΨ(`▽´)Ψ
- 223 :離婚さんいらっしゃい:04/02/02 21:07
- ダメだこりゃ
- 224 :離婚さんいらっしゃい:04/02/02 21:57
- 旦那はバツ1子蟻(前奥がひきとってる)
子供が思春期に入り難しい年頃になってきたせいか前奥から
旦那に相談の電話が入るようになった
仕方ないと分かっていても私には超えられない壁でつらい
自分には踏み入れない領域の事(旦那と前奥の問題)で、私と結婚しても
旦那が100%自分のものにならないってゆうか・・・嫉妬ととはちがうんだけど
精神的にくるな
- 225 :離婚さんいらっしゃい:04/02/02 23:11
- >>224
前奥が悪い。
- 226 :離婚さんいらっしゃい:04/02/03 00:18
- 別に誰も悪くないだろ。
子蟻と再婚するなら家族が二つあるくらいの覚悟じゃないのか?
- 227 :離婚さんいらっしゃい:04/02/03 00:39
- >>224
旦那にその気持ちを正直に言ってみたら?
ただし、責めてると受け止られないように、言い方には気をつけて。
224のレスを見る限り、旦那のこと好きなんでしょ?
きっと伝わるよ。
わだかまりはお互いのためによくない。
- 228 :離婚さんいらっしゃい:04/02/03 00:50
- >>224
>精神的にくるな
この部分を読んでて危ういかんじがするよ。
キチンと話したほうがいい。
消化できないままで溜まると、どこかでしわ寄せがくるよ。
長く一緒に居たいなら絶対に話し合うべき。
- 229 :離婚さんいらっしゃい:04/02/03 01:03
- 私も後妻です。子供二人引き取って育ててるけど…
夫の連れ子はそれぞれ高校生・中学生です
夫の事はすごく好きだし、私たちの子供が生まれることについても
色々気を使ってくれるけど、やっぱり後妻は負担が大きいよ
実際、私たちの間に子供が生まれたときも、私心のどこかで悲しかったし…
経済的にもものすごく負担が大きいです
私、初婚だったし、実家の家族にも心配たくさんかけちゃったし、
実家の親が言ったようにせめて×蟻の人でも小梨とケコーンするべきだったと思う
今、×1子蟻の男の人とつきあってる人、マジでよーく考えてくださいね
長文スマソ
- 230 :離婚さんいらっしゃい:04/02/03 01:11
- 冷静に言ってしまうと
子供たちも精神的な苦労を背負ってるよ。
子供も辛い。奥さんも辛い。旦那はどうだろう?
これで旦那も辛いとしたら、結婚したのは何故?ってことになる。
それとも、旦那だけがしあわせなのかな。
- 231 :離婚さんいらっしゃい:04/02/03 01:16
- >>229
すごく好きな夫と出会えたこと、一緒に居られることをまず喜ぼうよ。
その一点だけでもかけがえがない。本当に。
- 232 :離婚さんいらっしゃい:04/02/03 01:20
- 229ですが…
>230
そうですね〜。きっと自分だけでなく夫の連れ子たちも色々苦労は
あると思う(私に色々気を使ってくれたりしてるもんな〜)
夫はとりあえず家事と子育てを私に任せられるというメリットは
あると思うけど。あ、別に私の夫がまったく家事できないとか
そういう人ではないんだけど。仕事との両立考えると物理的に無理が
あるんだって。昔「私は家政婦の代わりなの!!」とかって喧嘩した
こともあるし。う〜ん、何がいいたいのかよくわかんないレスになって
しまったので、逝ってきまつ。
- 233 :離婚さんいらっしゃい:04/02/03 01:20
- >231
スマン 意地悪を言うつもりは無いが
一緒にいられる喜びだけでは逃げ場がなくなってしまうような気がする。
忍耐と都合の悪いことを無視するやり方だけでは煮詰まると思う。
- 234 :離婚さんいらっしゃい:04/02/03 01:24
- >>231タン
そうだね、ありがとう。
- 235 :離婚さんいらっしゃい:04/02/03 01:28
- 初婚同士や小梨同士と違って
最初から子供が居るってことは
二人だけの時間って無いんだよね。これが結構つらそう。
子蟻さんは前の配偶者の抜けた部分を補充して
従来の生活を取り戻そうとしているだけのような気がする。
穿った見方でごめん。
- 236 :離婚さんいらっしゃい:04/02/03 02:01
- >>235
生活かかってるからかなあ なんか必死って感じがした。
相手の子供も可愛いとは思えなかったし、やっぱ無理だわ。
愛情があれば全ての計算を越えるとは思うけど、計算を超えるほどの
愛情はなかったな。
メリット皆無で負担だけだからねえ
- 237 :離婚さんいらっしゃい:04/02/03 02:06
- ×1の彼の遺産がその子供に行くのはしょうがないと思います。
ですが、×1と結婚して女性の方に自分の両親の遺産がはいったとします。
で×1男の方が先に死んじゃった場合は無問題かと思いますが
女性の方が先に死んだ場合はどうなりますか?
その遺産は当然×1旦那に渡りますよね?
そのお金が前菜との子供に渡る、、ということに当然なりますかね。
それを防ぐ方法としては×1旦那に自分の遺産はやらない、と遺言書く
でOKですか?
- 238 :離婚さんいらっしゃい:04/02/03 02:46
- >>237
相続
http://minami-s.jp/page006.html
ここが参考になると思う。
結論から言えば、生前に旦那に一筆書いてもらうしか手はないと思います。
遺言状では遺留分の相続までは拒否できないので。
もしも真面目に考えているのなら、その道のプロに相談して書面を作成し
てもらうしかないと思います。
- 239 :離婚さんいらっしゃい:04/02/03 16:32
- >>235
禿同。初婚女にはこれはきつい。
さっき旦那と生命保険の話をしていたら、「おまえがやりたいっていってた
ケコーン式だって子供の学資保険に入ってたからできたんだろ!」とかって言われた。
正直「ふざけんな!!」って思った。
だって前菜の子供達いなければ学資保険なんて関係ないし、その他子供達にかかった
お金貯金できるじゃん。ほんと、子蟻となんてケコーンするんじゃなかった。
- 240 :離婚さんいらっしゃい:04/02/03 16:35
- 239でつ。
追加。前菜とは派手なケコーン式を挙げた証拠写真が残っているから余計にむかついた!
- 241 :離婚さんいらっしゃい:04/02/03 16:56
- >>235
自分のことを「穿ったみかた」とかいうし(プゲラッチョ
- 242 :離婚さんいらっしゃい:04/02/03 19:31
- 235,236,239あたりは、本人の性格に問題がありそうな気がする…。
ていうか、別れたら?
- 243 :離婚さんいらっしゃい:04/02/03 20:40
- バツ1なら、「自分に非があるケース」も「相手に非があるケース」も「その他のケース」もあるんだろうから何とも言えないが、
バツ2以上となると、100%ソイツのせいだな。
「どんな相手と結婚しても、相手に悪い事をする」か、「悪い相手とばかりつきあって結婚する」のどちらかしかないんだから。
いずれにしても、ソイツの責任。人権なんてないね。
- 244 :離婚さんいらっしゃい :04/02/03 21:45
- コピペに対して何だけど、
×2でも相手に恵まれなかったんだね。悪いのに2度も引っかかったのね。
と思う人もいるんでないか?
- 245 :離婚さんいらっしゃい:04/02/03 22:21
- >>241
うが・つ 2 【▼穿つ】
(2)事の裏面の事情を詮索する。
「―・った見方をする」「―・ったことを言う」
なにか変ですか?もし、辞書をお持ちでしたらご覧になってください。
- 246 :離婚さんいらっしゃい:04/02/03 22:29
- >>242
>ていうか、別れたら?
ていうか、バツ子蟻なんかと付き合ってません。
- 247 :離婚さんいらっしゃい:04/02/03 23:24
- >245
そんなところに突っ込んでないで (プゲラッチョ に突っ込めよ
- 248 :離婚さんいらっしゃい:04/02/04 00:57
- >>244
>×2でも相手に恵まれなかったんだね。悪いのに2度も引っかかったのね。
>と思う人もいるんでないか?
いたら笑っちゃうね。騙されやすい香具師かフェミファシストくらいしか、そんな思考はしない。
だいたい、それって、「悪い相手とばかりつきあう」って事じゃん。やっぱりバツ2以上はDQN!
- 249 :離婚さんいらっしゃい:04/02/04 01:01
- 「女は家畜にしても、よし。」
「女は家畜にしても、よし。」
「女は家畜にしても、よし。」 おわり
- 250 :離婚さんいらっしゃい :04/02/04 12:42
- 実際、>>244みたいな事言った人がいて、(゚Д゚)エェーー?と思った。
何でも相手のせいにする人だったけど。
すごい身近な友達とか親はこういうふうに思う人もいるよ。
みんなまとめてDQNて事か。
- 251 :離婚さんいらっしゃい:04/02/05 19:45
- http://jbbs.shitaraba.com/sports/11217/
シングルマザーの痛い日記
- 252 :離婚さんいらっしゃい:04/02/10 22:34
- ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お金を借りたい人・ビックチャンス
当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://s3030.edisc.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
- 253 :離婚さんいらっしゃい:04/02/15 19:34
- 私、X1子蟻(暮らしは別)の方を好きになりました。
彼の休みが子供と合う時は、一緒に出かけたりしてるみたい。
「離れて暮らしてても、親子だからね!」っと言われた時、
確かにそうだけど・・・。っておもった。
ここの板見てて、イロイロ分かった。
- 254 :離婚さんいらっしゃい:04/02/16 22:21
- 子蟻の離婚は、小梨と違って
離婚とは書類だけのことで、実際、つながりは切れていないと思った方が賢明。
- 255 :離婚さんいらっしゃい:04/02/17 16:44
- ×1の男って使えるよね。
結婚にあせってるから、金いっぱい落としてくれるから(笑
こっちは×1なんてさらさら相手にしてね〜っつ〜の。
- 256 :離婚さんいらっしゃい:04/02/17 17:47
- >255
あなた素敵です
- 257 :離婚さんいらっしゃい:04/02/18 01:10
- もし、彼が子供ひきとって私と彼にも子供ができて生活していくことになったら、彼の子かわいそうかなぁ。かたみ狭いよね。
- 258 :離婚さんいらっしゃい:04/02/18 01:37
- >>257
彼のあなたへの感謝度と、
あなたの覚悟しだいだと思うよ。
- 259 :離婚さんいらっしゃい:04/02/18 08:44
- 日本人は血の繋がりに拘る民族だからね。
批判してるつもりはないけど、何かと話題になるから。
ドラマとかでも
「○○さんの家の△△ちゃん、本当のお子さんじゃないんですってよ!」
ってのをたまたま本人が聞いて、ジャジャーーン!!っての、よくあるし。
- 260 :離婚さんいらっしゃい:04/02/18 09:45
- ↑俺も本当のお子さんじゃないけど、関係ねぇよ。
血のつながってない父親を誇りに思えるし、
何より気持ちがつながってるから絆は強いよ。
それにしても257さんは何だ?肩身狭いって?
そう思わせないのがあなたの務めであって、
そんなことは二度と口のしないほうがいいですよ。
彼の子はかわいそうじゃないし、肩身もせまくない。
- 261 :離婚さんいらっしゃい:04/02/18 10:12
- >>257
そう言う考えの人が、彼の子を肩身狭くさせていく
- 262 :離婚さんいらっしゃい:04/02/18 14:45
- 260さんはいくつのときからですかー?
今まで父子家庭とかだったら入りやすいんですけどね、今まで両親と住んでた子がいきなり違う女と住むのとかって…。どうなのかなぁーって。しかも子供の方が年が近くて…。
あんまり男親が引き取ったっていうのもきかないし。
- 263 :離婚さんいらっしゃい:04/02/18 15:06
- >>262
略奪チャンか。
間違いなく彼の子に受け入れられることはないと断言しておこう。
- 264 :離婚さんいらっしゃい:04/02/18 21:17
- 離婚するつもりで別居していたらしいです。出会った時は調停中でした。だから略奪じゃないんじゃないかと…。略奪ですかねー。
- 265 :離婚さんいらっしゃい:04/02/18 21:23
- 離婚するつもりで別居してて彼が子供の面倒を見てたの?
そのときに知り合ったの?
だったら別居期間があるんだから、今まで父子家庭に入るような感じで入りやすいんじゃないの?
別居〜調停〜離婚〜再婚までのそれぞれの期間教えてよ。どこで知り合ったのかも。
- 266 :離婚さんいらっしゃい:04/02/18 21:26
- 略奪ではなくても、彼のお子さんはやっぱり辛いでしょうね。
彼と264さんより、お子さんと264さんとの方が年が近いということは、
結構大きくて自分でどちらの親についていくか決めるような感じなのかな。
264さん、かなり若い方みたいですね。
- 267 :離婚さんいらっしゃい:04/02/18 21:40
- 私は22。彼氏は41。子供は♂8と♀3の2人。
一昨年の11月に別居。(奥さんが二人つれて出ていく)
去年の6月に私たちが付き合い始める。
去年の11月に同居。(奥さん達がもどってきた。)
けど、やはりうまくいかず離婚するみたいです。
- 268 :離婚さんいらっしゃい:04/02/18 22:12
- みたいって
まだ離婚してないんじゃん
しかもやり直すと言っていたなら間違いなく不倫だよ
呆
- 269 :離婚さんいらっしゃい:04/02/18 22:24
- どうでもいいけど
奥さんと別居してる男とつきあってる友達がいたんだけど
奥さんに子供ができたらしい。 なんでだよ?って感じ(;´_ゝ`)
それでもまだつきあってる友達が痛々しいな
- 270 :離婚さんいらっしゃい:04/02/18 22:30
- そうですねー。不倫ですよね。奥さんが戻ってきても、離婚する気持ちは変わらないっていわれたのでついつい…。
でも離婚の話がすすんでて、奥さんが息子はいらないって言ったらしくて…。彼が引き取ったらって、私は悩んでたんです。
呆れますよねー。自分自身、別れられたらと思うんですけど…。
- 271 :離婚さんいらっしゃい:04/02/18 22:39
- >>270
大丈夫。あなたとその彼は絶対に結婚には至らないよ。
別れるつもり、なんて不倫する人間の常套句。
彼氏の一方的な話に踊らされているだけだと思った方がいい。
私の周りでも似たような話はゴマンとあったけど
誰一人結婚して無いから。もちろん、相手は離婚さえしていないよ。
- 272 :離婚さんいらっしゃい:04/02/18 22:58
- なるほどー。じゃあ、離婚してから、考えます…。
どうもありがとうでした。
- 273 :離婚さんいらっしゃい:04/02/19 10:07
- >>271
相当DQNな環境にいるんだね・・・。
- 274 :離婚さんいらっしゃい:04/02/19 10:32
- ていうか殆どが浮気じゃん
- 275 :離婚さんいらっしゃい:04/02/19 12:30
- ほとんどの中に入らない人達も中にはいるよ。色んな苦労を乗り越えて今は幸せに暮らしてるんじゃない。
- 276 :離婚さんいらっしゃい:04/02/19 12:47
- >>273
でっかい会社にいると、人の数だけ話も周ってくるよ。
顔も知らない人の話までね。
浮気や不倫の話は特にスピードが速い。人事に筒抜け。
信じて話した友人が誰かに話して、ここだけの話って具合に広がる。
友達と呼べる人の話は無いけど、知り合いならワンサカいるよ。
女の子が会社を辞めてケリがつくパターンがほどんど。
- 277 :町の部品交換士:04/02/19 15:41
- やっぱり×1子蟻♂(父子家庭)ですが
今未婚女性とおつきあいしていますが、
結婚はむりなんですかね?
女性の負担が大きいんでしょうか?
経験ありの方いませんか?
- 278 :離婚さんいらっしゃい:04/02/19 16:20
- ? ?.
?? ??
???? ????
??????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????
????????????
???????????????
?????????????????
?????????????????
これを見ると今年の大学受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落 ち ま す
- 279 :離婚さんいらっしゃい:04/02/19 21:29
- 私21ですが、子蟻(小学校低学年2人)の彼と付き合って3年ちょいになります。
はじめは「他人の子」って感じで遠慮もあって、子どものことに関して口出しできませんでした。
でも今はもう慣れて?しつけに関しても言いたいことがいえるようになりました。
今は彼の実家で両親といっしょに暮らしていますが、なるだけこどもの面倒は私が見るようにしています。
彼の両親は、私がまだ若いから面倒をみるなんて無理(将来彼と結婚することはないだろう)と思っているみたいですが、私は結婚するつもりです。
大変なのはわかってます。といってもこどもなんて育てたことないのにわかってるわけはないんだけど…。
今は彼の両親に頼っているところも多いけど、少しずつ面倒をみる量を増やして、頑張っていきたいと思っています。
ふたりきりでいる時間も少なければ、大きくなるごとに生意気になるこどもにいらいらすることも多いです、でも彼を信じてやっていこうと思います。
- 280 :離婚さんいらっしゃい:04/02/19 21:34
- >>279
頑張って下さい。
私はそこに行き着く前に脱落しそうです。
自分に余裕があれば長い目で見て付き合って行けるのかもしれないけど
今の私にはとても難しいです。
- 281 :離婚さんいらっしゃい:04/02/19 21:45
- >>280
私も脱落しそうなときいっぱいありまよ。
やっぱり彼の親とか彼の協力がないと難しいですね。
つらいとき我慢できないときは今は逃げる場所(実家とか)あるんで、精神的にもラクですが、結婚するとなると逃げ場はないからなぁ…。
280さんもあんまり無理しないようにがんばってください〜〜(>Д<)
>>277
難しいとは思います。でも277さんの協力があればできないことじゃないですよ、たぶん。
わが子ではない子どもの面倒をみる女性の気持ちを理解してあげれば、少なくとも理解しようとしてあげれば彼女の精神的負担も軽くなると思います。
ステップファミリーと検索すればそういった再婚家庭の方のサイトがあるのでのぞいてみたら参考になるんでわないでしょうか?
- 282 :離婚さんいらっしゃい:04/02/19 23:31
- スレ違いの「不倫するバツイチ」を語るスレはここですか?
- 283 :離婚さんいらっしゃい:04/02/20 00:17
- 279の彼はいくつですか?
- 284 :離婚さんいらっしゃい:04/02/20 00:20
- 誰が不倫してるの?
- 285 :離婚さんいらっしゃい:04/02/20 00:38
- >279
将来、自分とその彼との間に子供が出来たとしても
わけ隔てなく愛情を注げるのかねぇ?
自分達の間に子供が出来た途端、放置された連れ子の立場だった
者から言わせてもらうと、
最初から割り切ってもらったほうが傷つかないな。
あとで放置されるくらいなら。
- 286 :離婚さんいらっしゃい:04/02/20 01:04
- 自分らの子はいらないんじゃないかなぁー。
- 287 :279:04/02/20 19:28
- 彼は28です。
子どもができたときわけ隔てなく…というのは本当に難しい問題だと思います。
285さんはつらい経験をなさってるんですね…。私もそれは不安に思うときもあるし彼もそういいます。
今はこどもを作る気はまったくないけど将来ほしくなったとききちんと向き合うべき問題だと思う。
よく考えないで若いうちにこどもを作って離婚してしまって傷ついているこどもをこれ以上傷つけないようにするには、一生こどもを生まないというのも選択肢のひとつなのかもしれないな〜〜。
まずはこどもとの関係をきちんと強いものにしてから生むかどうかは考えます。
- 288 :離婚さんいらっしゃい:04/02/20 23:06
- >>287
うちは母親が再婚して、弟が出来ました。
何もわかってないガキだったから、最初聞いた時はショックだったけど
産まれた弟は可愛かったし、今も仲良くしてますよ。
何も問題が無かったとは言わないけどね、それはそれで仕方ないかなーと・・。
とか言いつつ、大人になって、×1小蟻彼を好きになってしまったのですが
自分が色んな経験した分、色々考え過ぎて大変・・・トホホ〜(;´Д`)
- 289 :離婚さんいらっしゃい:04/02/21 11:58
- なんで20代で若いのに×子蟻と付き合うかワカンネ〜。
未婚の男まだいっぱいいるでしょうに。
- 290 :離婚さんいらっしゃい:04/02/21 12:16
- あたしの彼も×1です。奥さんが引き取っていますが子供もいます。
彼の家には子供の写真や結婚式の写真が未だに飾られています。
なぜ。。。
あたしが彼の子供に勝てないのはわかってる。
あたしと彼の子供が倒れていたら彼は間違いなく子供を助けるでしょう・・
でもあたしは彼が好きだし、凄く大切に思ってます。
どうしたらいいのかわからない。。。
- 291 :離婚さんいらっしゃい:04/02/21 12:25
- >>290気持ち分るけど別れたほうがいいよ。
精神的にズタズタになるし今後法的にも問題山積みだよ!
一緒になっても苦労するだけ!別れたほうがいいよ。
一番に自分を愛してくれない男と一緒になっても不幸になるだけ。(経験者)
- 292 :離婚さんいらっしゃい:04/02/21 12:31
- 多分彼は奥に愛想尽かされたんだと思うよ。彼の方は奥に未練たっぷり。
旦那は奥を好きなのに、奥にそこまで嫌われるような男は、とんでもない問題抱えてる男の可能性有り。
今のうち別れた方がいい。
- 293 :離婚さんいらっしゃい:04/02/21 12:35
- >>292
禿同
子供の写真は別かもしれんが結婚式の写真飾ってるのは絶対未練あるよ。
恨んで嫌いになって別れたなら結婚式の写真なんて抹殺するもん。
つーか別れた香具師の顔なんてみたくもねえし。
- 294 :離婚さんいらっしゃい:04/02/21 14:17
- 若いのに×1とつき合う女ってデブス?
- 295 :離婚さんいらっしゃい:04/02/21 14:21
- 急に別れるのは寂しいだろうから、次のが見つかるまでの繋ぎということで、それまで冷静に彼を観察してみましょう。高度なテクがいると思うけど、それぐらいでなきゃ×子蟻と安易に付き合っちゃいけません。
- 296 :離婚さんいらっしゃい:04/02/21 17:28
- >>290
子供の写真飾るくらいはあたりまえだと思うけど
結婚式の写真は…。
ちょっと冷静に考えれ。
- 297 :287:04/02/22 00:09
- >>288
そうですか〜、なんか複雑な感情だったみたいですねー、子どもって繊細なのに、結構冷静で客観的だったりするところあるからかも?違ってたらごめんなさい。
でもそんな子どもの気持ちがわかってあげられるのはいいなぁとおもいます。
私も彼も両親そろっているので片親の寂しさ、継母(義父)との関係や腹違いの兄弟に対する気持ちなんてやっぱり想像するしかないから…。
本当の両親がそろっている弟さんに、何か思うことがあったり居づらい経験があったりしましたか?
差し支えなければ教えてくれませんか?
>>290
気持ちよくわかります。私のところも、結婚式の写真、飾ってはいないけれど捨てているわけではないので。
「今はなんとも思っていない」「本当にひどいやつだったから」などと聞かされても別れてからは何とでも言えるしとか思っちゃうし。
でも飾っているのは許せないなぁ、きちんと気持ちを伝えてみました?
子どものこともあって遠慮する気持ちもわかります。
私も「捨てて」なんて言えないし( ̄▽ ̄;)
でも、彼の家に行くたびにいやな思いをするのならまずはきちんと言ってみたほうがいいと思います。
テレビでやってたけど、男の人ってそういう女の気持ちに鈍感らしいです。
前奥と住んでいた家で、前奥が使ってた食器からバスタオルまでそのままで、新しい奥さんを迎えて平気な顔をしてて、捨ててといってももったいないからと捨てない旦那がいたそうです。
その人も、前奥に未練があるからだよと言われてしまうと否定はできないけど(テレビで見ただけだから)。
みなさんが言うように別れろっていうのもわかるけど、何年付き合っても気持ちって言葉に出さないと分からないものだと思うし、一度きちんと話しあってみてから決めてみてはどうでしょう?
なんか長々と生意気いってごめんなさい。
- 298 :288:04/02/22 00:44
- >>297
親は小蟻同士の再婚だったので、一人っ子だった私は
いきなり兄弟が二人も出来た時の方が大変でした。
弟は産まれてからはずっと仲良しです、複雑な感情もありませんよー。
(ただ、いきなり何の心構えもなく「子供が出来た。」って聞いたから
最初だけショックでした。汚れてる〜!!なんて思ってw)
ただ、弟にではなく義父に母親を取られたような気持ちには
なりましたね・・・。
その辺もあって、彼との再婚は諦めてます。
いや、本当は心のどこかで願ってるんだろうけど、期待して
哀しい思いをしたくないからね。
それと、怖くて逃げてるんだと思います。
- 299 :288:04/02/22 00:49
- >>297
そう言えば、弟と遊ぼうとしたら義父に
「勉強しろ。」って怒られた事があって、その時は私が自分の子に
近づくのが気に入らないんだなーって思って哀しかったな。
本当はそういうつもりじゃなかったのかもしれないのに、ついつい
そういう受け取り方しちゃうんですよね。
そういう事、無駄に知ってる自分が恨めしいです。
難しいね、ほんと大変だよ。
でも好きになっちゃったんだもん、頑張るしかないよね。
- 300 :離婚さんいらっしゃい:04/02/22 15:09
- 罰はムリ。友達失いたくないし苦労する恋愛&結婚はしたくないもん。
騙されず早く気づいて良かった。不倫してる方や罰と付き合って方って
自分に自信の無い方なんですか?出会いは出会い系?
- 301 :離婚さんいらっしゃい:04/02/22 15:25
- 2ちゃん補完型掲示板つくりました!ぜひ!!
(((;;;:: ;: ;; ;; ;:;::)) ::)
( ::: (;; ∧_,∧ );:;;;)) )::: :; :))
((:: :;; (´・ω・)っ ;;;; ; :))
((;;; (っ ,r どどどどど・・・・・
i_ノ┘
((;;;;゜;;:::(;;: ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
.∧__,,∧
⊂(´・ω・`)⊃
☆ ノ 丿 キキーッ
ヽ .ノ (⌒) 彡
と_丿=.⌒
.∧__,,∧
(´・ω・;) 一生懸命掲示板作ってみたから、覗いてください。
( o o ))) <http://jbbs.shitaraba.com/music/6295/
`u―u´ かきこんでくれたら、うれしいです。
- 302 :離婚さんいらっしゃい:04/02/22 15:26
- ×1とつき合ってる人はブサだよ
- 303 :離婚さんいらっしゃい:04/02/22 17:01
- >302
バツ2と付き合ってる人は?
- 304 :離婚さんいらっしゃい:04/02/22 17:24
- >303
電波ちゃん
- 305 :離婚さんいらっしゃい:04/02/22 19:19
- 旦那さんが子供引き取って別れたら奥も養育費ちゃんと払わなくちゃいけないんだよね?
- 306 :離婚さんいらっしゃい:04/02/22 21:59
- >>305
元夫の年収が多いと要らないと思うが・・
元夫の年収が少なくて、元妻の年収が多いと、支払う必要あると思う。
- 307 :離婚さんいらっしゃい:04/02/22 22:13
- >304
ワロタ、モットもだ。
- 308 :離婚さんいらっしゃい:04/02/24 12:26
- 傷に魅力を感じる女っているからね
苦労しそうな男にばかり惚れる女もいる
たいていマゾヒスト
- 309 :離婚さんいらっしゃい:04/02/25 08:19
- >>308
>傷に魅力を感じる女っているからね
私もその部類(と友人に言われるんですが)
>苦労しそうな男にばかり惚れる女もいる
自分が苦労するんじゃなく、苦労を背負ってる男性に魅力を感じてしまう性質です。
正直、自分が苦労するのは、あんまり歓迎できませんw
- 310 :287:04/02/25 19:35
- >>299
まだ結婚とか生活とかのレベルでなければ気楽に?気長に考えていけばいいんじゃないかなぁ。
彼のこどもとは会ったりするんですか?
あんまりなつかれて「この人がお母さんになってくれたら」なんて期待させてから別れるんじゃかわいそうですけど、「パパの彼女」って感じならぜんぜん大丈夫だと思います。
私の場合は完全になついてしまっているので、彼と大喧嘩して彼の家を飛び出したいって思っても「明日朝起きていなかったらどう思うだろう」とか思うと出て行くことができないです…。
まぁすぐ仲直りはするんですけど。
- 311 :離婚さんいらっしゃい:04/02/26 14:07
- スレタイに文句がある訳じゃないが
×1と結婚して、損する部分を考える前に
得な部分が果たしてあるのかどうかが謎。
- 312 :離婚さんいらっしゃい:04/02/27 03:48
- >>311
そんな事言うなよー
得な部分・・・・思いつかないべ・・・・
- 313 :離婚さんいらっしゃい:04/02/27 09:33
- 特はなくても功徳にはなるかも。
大変な思いいっぱいするのに結婚してあげるんだから
- 314 :離婚さんいらっしゃい:04/02/27 10:08
- プリペイド携帯電話 身分証不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
V401SH,V301D,V301T,T010,T09,SH010,SA06,D08等
J-PHONE最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
店舗販売も開始しました
http://pulipeido.hp.infoseek.co.jp
携帯電話からのアクセスにも対応致しております!!
- 315 :離婚さんいらっしゃい:04/02/28 00:11
- >結婚してあげるんだから
こんなに人を見下した言い方する人とは結婚したくないよな
- 316 :離婚さんいらっしゃい:04/02/28 00:14
- 見下して余りある×1子蟻
- 317 :離婚さんいらっしゃい:04/02/28 00:27
- 一通り読みました。
金 金 金 と皆さんおっしゃいますね。
その人を愛するなら一緒にがんばればいいじゃないですか
私はバツ1二人の子ありの人と結婚して
もう4年になります。
(結婚当時、私は22歳 旦那37歳)
お金に余裕はないけど、2人で頑張って去年はオーストラリアに行って来ました。
旦那はなぜか帰りの飛行機の中で「もっと幸せにしてやりたい」って泣いていました。
結婚するにあたって真っ先にお金を考えるなら
最初からやめたほうがいいよ。
しょせん貴方の愛はその程度の思いなんだから。
- 318 :310:04/02/28 00:49
- >>317
私も全く同意見です。
私の彼も「幸せにしてやりたい」って口癖のように言います。
やはり連れ子がいることに負い目を感じているのでしょう。
一生負い目を感じて生きていくのだと思います。
普通の人と結婚したらしないような苦労をかけていると…。
だからこそ私が本当に幸せだと言っても心のどこかでそういう気持ちがぬぐえないのだと思います。
お金はないよりあったほうがいい、それはその通りだと思います。
同じお金を使うのなら人の子より自分の子、それも当たり前の感情だと思います。
でも、その人を愛しているのなら限られたお金の中で楽しめることはいっぱいあると思います。
317さん、旦那さんの気持ち、とてもうれしいですねー。これからも仲良く支えあっていってください!彼の姿とダブります。。。
- 319 :離婚さんいらっしゃい:04/02/28 08:36
- >お金に余裕はないけど、2人で頑張って去年はオーストラリアに行って来ました。
結局「お金」の話と変わらない。
お金は全然かけてないけど幸せにやってる、って話とは程遠いよ。
オーストラリアに行きました=旅行に行くくらいのお金は作れた
ってことでしょ。旅行には行けないけど・・・なら、書きたいこと分かるけど。
- 320 :離婚さんいらっしゃい:04/02/28 09:47
- >>319
317でも318でもないけれど。
どんな境遇でも愛があるから、頑張れるし幸せなのではないでしょうか?
旅行に行ったというのは、頑張った結果のことでしょう。
私は317や318の幸せを素敵だと思いますよ。
頑張る前から、まずお金のことばかり考えるのは逆でしょう。
自然にわいて出てくるものではないのだから。
- 321 :離婚さんいらっしゃい:04/02/28 09:56
- そうだよね。大切なのは愛だよね。
あたしもいろいろ悩んだけど、
お互い大好きで一緒になったんだから、頑張っていこうと思う。
- 322 :離婚さんいらっしゃい:04/02/28 14:17
- 俺は毒男だけど×1女との結婚のメリットかあ。
友人(初婚)が数年前×1子蟻と結婚したんだが
そいつを見て、強いてあげるとすれば、
結納、結婚式、披露宴、指輪の交換、新婚旅行を
しなかったことくらいかなあ。(出来れば俺も前記の事は全部やりたくない)
でもそいつ等は子供が生まれ家を建てた後、
離婚して俺の友人が家を出て、養育費代わりに
住んでも居ない家のローン5万(ボーナス時20万)払ってる
見てて可愛そうになるよ。(だから結婚時にあれほど反対したのに)
- 323 :離婚さんいらっしゃい:04/02/28 16:50
- メリットじゃねぇーよ それって
- 324 :離婚さんいらっしゃい:04/02/29 04:01
- めっきりジエンが増えたなw
- 325 :離婚さんいらっしゃい:04/02/29 13:56
- ここが損というか・・・前妻のはっきりしない立場に苛々。
保険・貯金・現金・子供を全部抱えて突然家出。連絡先を隠し、離婚届を送付。
夫が離婚を決心したら「やっぱり別れたくない」と電話。もめて結局離婚。
持ち出した財産と家財を慰謝料で貰うから今後一切関わるなと一方的に通達。
離婚が成立した一ヶ月後、突然「やっぱり養育費もくれ」と。
二年後(私と再婚して間もなく)また突然「子供の医療費100万出せ」と。
ワード製の手術見積と連絡先が消された病院の印鑑のコピーが届く。
これには夫よりも夫の両親が激怒。ついに弁護士を呼ぶ。
急に態度が弱くなり「せめて10万でも出して」と。
きちんとした診断書に医師の判を押して寄越せば
子供の医療費だから負担するといっても診断書は来ず。
その後夫の両親と弁護士がどうにかしたようだが、
「あなた達は心配しないで二人の生活を大切にして」とその後の詳細は知らされていない。
いい加減に縁切りたいのか子供のことは頼りたいのかはっきりして欲しい。
連絡先も一応知らせておいてくれないといざと言うときにどうしろというのだろうか・・・
- 326 :離婚さんいらっしゃい:04/02/29 19:57
- うわー いくら×1相手と承知の結婚だっtにせよ、気の毒だね。
子供のこととなると、旦那さんも冷たくしきれないだろうし。
- 327 :離婚さんいらっしゃい:04/02/29 20:05
- そこまで前妻がするのって、実は旦那さんが前妻に結構陰で酷いことしてたりしない?
だからって前妻の行為は許せるモンじゃないけど。
何にせよ、以前家族を持っていた人間だから、遺恨はあれこれ残っているよね。
- 328 :離婚さんいらっしゃい:04/02/29 20:11
- やはり×1でも、子梨とケコンしたいでつ。
- 329 :離婚さんいらっしゃい:04/02/29 23:22
- 325です。
手術が必要な上の子供は夫にうりふたつです。
遺伝のせいで服用した薬の副作用で手術が必要となることはわかっていました。
夫は口には出しませんでしたが相当気に病んでいたようです。
前妻と夫は長いこと険悪な仲が続いていたようです。
夫いわく原因は家族計画の不一致と妻がただ一度手を出したテレクラだそうですが
夫も頑固な性格なのでどっちもどっちだろうと思っています。
育ってきた環境が違いすぎたため家庭に対する認識が
大きくずれていたのも一因のようです。
- 330 :離婚さんいらっしゃい:04/03/02 16:40
- ちょっと話逸れるけど
>>325のご主人のご両親はいい人っぽいな。
- 331 :離婚さんいらっしゃい:04/03/02 19:11
- 325
嘘なら詐欺罪で刑務所に行ってもらえば?
- 332 :離婚さんいらっしゃい:04/03/07 23:24
- バツイチは結婚がどんなもんか知ってるから慎重な は ず なんだけど
全く反対もいる。
初婚は何も知らないからどんな踏み切り方をするのかわからない。
どっちもどっちだな。
- 333 :離婚さんいらっしゃい:04/03/07 23:54
- 確変げっつ
- 334 :離婚さんいらっしゃい:04/03/08 17:17
- 一回パチンコいったことあるけど
カクヘンカクヘンって見ず知らずのおじさんがいってた。
どこが以前と違うのか?
今でも心にひっかかりながら金のむだなのでかれこれ6年行ってない
- 335 :離婚さんいらっしゃい:04/03/08 17:47
- >>334
正解!!
あなたはいい人だ。
- 336 :離婚さんいらっしゃい:04/03/14 22:17
- ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス
ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。
金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://a1234.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
- 337 :離婚さんいらっしゃい:04/03/16 18:16
- 大阪府泉佐野市の自宅アパートで同居している女性(24)の長男(1つ)の顔を殴る
などして、意識不明の重体に陥らせたとして、泉佐野署は16日までに、傷害の疑い
で同市の無職、柴田正彦容疑者(20)を逮捕した。女性も虐待に加わった疑いが
あるとみて調べている。
柴田容疑者は「座らせると力を抜いたり、前のめりに倒れたりするので、気合を
入れるため平手で殴った。しつけのつもりだった」などと供述しているという。
調べでは、14日午後6時すぎ、泉佐野市消防本部から「搬送した幼児の体に
あざがある」と通報があり、柴田容疑者が容疑を認めたため、同8時すぎに逮捕した。
同署の調べで二女(3つ)の顔や背中などにも傷があることが分かり、15日に
病院へ搬送された。
- 338 :離婚さんいらっしゃい:04/03/17 04:40
- 夫バツ1子あり(子は前菜)です。
私と似たような状況&精神状態の方を幾人か発見して涙が出そうになりました。
前菜とのこと、前菜との子に関すること、将来の財産分与のこと・・・。
私も初めは「好きだから頑張れる!」と思ってました。結婚は損得じゃないって・・・。
あーこのスレ4年前に読みたかった・・・・。
- 339 :離婚さんいらっしゃい:04/03/17 15:23
- 過去のことをグダグダ考えてもしょーがない。
財産分与だって、ちゃんと遺言書書いてもらえば一先ず安心だし。
後妻のみなさん、「妻」はあなたただ1人なのだから、
もっと堂々と、前向きになりましょう!
- 340 :離婚さんいらっしゃい:04/03/17 17:58
- http://cgi.gion.server.ne.jp/mitsu/
出会いいっぱいの昔ながらのCHATでつ♪初心者大歓迎
- 341 :離婚さんいらっしゃい:04/03/19 22:57
- >339
財産分与。
前妻さんとの子供たちに渡るのは当然だと思ってる。
でもせめて・・私との子供に少しでも多くと思ってしまう。。
子供名義での貯金は財産分与の対象にはならないよね?
- 342 :離婚さんいらっしゃい:04/03/22 10:37
- >>341
>でもせめて・・私との子供に少しでも多くと思ってしまう。。
それ、当然のこと。
ここで相談するといいですよ。
【×1の税】×1税理士へ聞いて!!!!
http://that.2ch.net/test/read.cgi/x1/1073492107/l50
- 343 :離婚さんいらっしゃい:04/03/24 13:37
- あげ
- 344 :離婚さんいらっしゃい:04/03/24 14:56
- 俺、独身の一人っ子。彼女×1の子が3人。
真面目に結婚しようと思ってるけど、親がめちゃ反対!
このレス全部見たけど、それでも結婚しようと思う!
- 345 :離婚さんいらっしゃい:04/03/24 21:40
- >>344
ガンガレ!!
- 346 :離婚さんいらっしゃい:04/03/25 04:30
- >>344
モマイの子供は産んでくれるって言ってるか?
それだけは確認しとけ、イタイぞ!おろされたりしたらもー痛いし、精神状態マズー、だ。
産んでくれる、って言うのならイイ女だ、ガンガレ!
- 347 :離婚さんいらっしゃい:04/03/25 08:07
- >>344
夢を壊すような事言って申し訳ないけど
子供3人居たら、経済的に大変なのでは。。。。。
- 348 :離婚さんいらっしゃい:04/03/27 01:21
- >>344
ガンガレ。
毒男のオレはX1子蟻と付き合ったことがあるけど、
子供がなつかず、付き合うのを断念。
しかも、オレから身を引いたわけでもなくw
まあ、子供もカッコイイとうちゃんがいいんだなとそこで悟った。
- 349 :離婚さんいらっしゃい:04/03/27 16:28
- 女側が初婚で男×子蟻だと金銭面や相続で大変なのは分かる
逆のケースはどうよ?
結婚を考えている毒男はいるみたいだが、実際毒男と×女子蟻って・・・
養育費は元旦負担
(子の立場で)財産分与も元旦から入るわけだが・・・
損というよりやはり子供が懐くか非かによるんだろうか?
- 350 :離婚さんいらっしゃい:04/03/27 20:21
- >>348
でもよー将来だれか他の女と結婚しようと思うなら、
それっていい経験になるよなぁ。
- 351 :348:04/03/28 03:01
- >>350
オレも良い経験をしたと思っている。
- 352 :離婚さんいらっしゃい:04/03/28 16:06
- 親権をとっている男性(監護権は女性側で子供は彼女が育てている)
との結婚はどんなことが待ち受けているのでしょうか。
親権が女性側の場合と変わらないのでしょうか。
その男性は毎週子供と面会し元奥さまとも結婚していた頃より
いい関係なのだそうです。
なら復縁すればいいのでは?とは部外者の感じることですが。
友達から相談を受けても親権が女性側の場合しか知らなくて。
どなたかご存知の方よろしくお願いします。
- 353 :離婚さんいらっしゃい:04/03/28 19:18
- それは借金とか、他の理由がある場合。
- 354 :離婚さんいらっしゃい:04/03/28 22:04
- 子供にとって父親の環境が「教育上適さない」と判断されたんだろう。
その(気にしている)女性の存在がそうさせているという可能性はありませんか?
- 355 :352:04/03/29 00:44
- >>354
調停でなく、夫婦で話し合って結論をだした協議離婚だそうで
友達と出会う2年前に離婚しているようです。
- 356 :離婚さんいらっしゃい:04/03/29 02:22
- 婿殿候補、破局への道を歩み始めた婿殿へ警鐘を発します。
結婚とは一方的に犠牲を払うものでしょうか?
子どもができると婿には用がなくなりますか?
長文が多く、また読みにくいサイトですが、どうか最後までお付き合いください。
わたしが祈るのは「後につづく方は同じ道をたどりませんように…」です。
ttp://homepage3.nifty.com/subemuko/
- 357 :離婚さんいらっしゃい:04/03/30 20:11
- ■□■ご融資は安全・確実な当社で■□■
ご融資を受けるなら、東京都貸金業協会加盟
の当社で。安全・確実です。
利用限度額は50万円・支払いは毎月1回
利息は大手さんとまったく同じです。
都の2番は信用と長年の実績です。
借入れ件数多めの方・主婦・フリーターOK
http://www.meiro.org/
携帯から http://www.meiro.org/i/
- 358 :離婚さんいらっしゃい:04/04/30 22:52
- age
- 359 :離婚さんいらっしゃい:04/05/28 14:27
- hoshu
- 360 :離婚さんいらっしゃい:04/05/29 01:30
- 旦那×1子蟻(前嫁が引き取ってる)
私達の子供の名前を前の嫁との子供の名前と間違えて呼ばれた。
本気でキレそうになった。
私はあんたの前の家族の代りじゃない!!無神経すぎ。
しかも、前嫁と暮していた所に今も住んでいるため(マンション)
今の子供を見て、周りのおばちゃんたちに「あら、二人目?」とか
「上の子大きくなったでしょ」とか言われる。
覚悟はしていたけど、こんなに辛いとは思わなかった・・・。
家から出たくないよ・・・。
しいなくていい苦労、悲しい思いをする事が本当に多すぎ。
それでも、彼と結婚したんだから(多少の辛い思いは承知で)
頑張ろうと戦う私・・・
×1側のフォローって、とっても大事です。(うちはある様でない・・・)
- 361 :離婚さんいらっしゃい:04/05/29 01:49
- あなたのマザコンぶりについていけないと・・・
1 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/05/28 19:46 ID:gMnggbkF
婚約破棄されたよ。
なんだ?
なんでマザコンなんだ?
親を大事にして何が悪いよ?
おとなしくてなんでもハイハイ聞く女だと思ってたら
とんでもねー。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1085741190/l50
- 362 :離婚さんいらっしゃい:04/05/29 01:53
- >>360
ガンバレ。
俺は今日×1になった。もし新しい家庭ができたら気をつけます。
- 363 :離婚さんいらっしゃい:04/05/29 02:28
- 362です
362さん、ありがとう・・・よっぽど参っているのか、362さんの一言で泣けてきました。
辛かったとは思いますが、今は自分を目一杯愛してください!
- 364 :離婚さんいらっしゃい:04/05/29 02:31
- ↑間違えた、360でした!
- 365 :離婚さんいらっしゃい:04/05/30 01:59
- >>360
私なんて、養育費減額の調停のときに、話し合いも済んだ後、
先妻が子供を学校休ませて連れてきたよ。
そのとき、旦那は私に内緒で元の家族に戻ってた
その光景を陰で目の当たりにした私は、本当に辛かった。
>>360さんと同じく、私も先妻と暮らしていた家に住んでいて、
隣の人から先妻にうちの事が筒抜け状態。
しかも、先妻との離婚原因になった人と私は知り合いで、
旦那がその人と同じ職場なもんで、仕事から帰ってくるとその人の話ばかり。
先日、私、自殺未遂しました。
実家の場所は間違えられるし。今まで良い事なんてなかった。
先妻と新婚旅行へどこへ行ったとか…。
私なんてそんなことしてもらってないし、話て欲しくなかった。
きっと、私なんて愛されてないんだろうね…。
結婚するんじゃなかった……。
- 366 :離婚さんいらっしゃい:04/05/30 02:17
- >>365
愛されてないね。確かにそう断言できる。
普通の感覚ではありえない事柄ばかりですね。
聞いてごらん「あなたのとって家族って誰?」と
勿論お前だと答えるだろうけど、その脳内には前妻と・・・前妻の子供が
浮かんでいるだろうから、顔色もよく見ろよ
- 367 :離婚さんいらっしゃい :04/05/30 02:17
- >>365さん
自殺未遂って…もったいない!自分の命を捨てるんだったら
その旦那を捨ててやりなよ?
私もあなたと似た屈辱感を味わった事があるから、辛い気持ちが
手に取るようにわかるよ。本当に、本当に辛いよね?
きっと今の旦那はそういうフォローをわかってない無神経な人だと
思う。読んでて、メチャクチャ腹立つ。
人の心を汲み取れんヤツは人間として存在価値はないよ。
辛すぎるよ、もったいないよ、365さん。
自殺未遂時(後)の旦那の言動はどうだったの?
- 368 :離婚さんいらっしゃい:04/05/30 02:23
-
>>365
黙々と後添え役をこなして下さい
死ぬなんて早すぎます!!
前妻さんとの間の子供は、これから学費や将来の結婚式に備えてお金が
掛かる大切な時なのですよ?しっかり節約して貯金して共働きして、
一円でも多く彼の子供の為に稼ぐ為、生きてくださいね
どうしても無理なら、愛する彼を受け取りに生命保険に加入しましょう
あなたの死後はそのお金で彼は、本当の家族と本当の幸せに戻れる筈です
他人の足を引っ張るような中途半端な事をしても、男の気持ちは離れるだけ
働いて一生を尽くすか否か・・・
- 369 :離婚さんいらっしゃい:04/05/30 02:28
- >>367
そう慌てるなよ
未遂だよ未遂 昨今ブームのリストカットとか女子高生みたいな事を
やって気を引いてみただけだよ 普通に楽しく2ちゃんをして
普通に>>360にアドバイスまでしてるぢゃん
そして2ちゃんでも気を引きたい・・・かぁ
で?今後は馬車馬のように働くの?死ぬの?どっち?
- 370 :離婚さんいらっしゃい:04/05/30 02:32
-
後添えは無料セックス代用マシーン
マシーンに意思はありません
マシーンは生き死にも自分で決定できません 機械だから
延々と旦那様の夜伽のお相手をして
後添えとして前妻のお子様方に労働でご奉仕して
旦那様の両親の介護をこなした所で
お役御免で*********終了***********
スイッチが切られます ご苦労様でございます
- 371 :離婚さんいらっしゃい :04/05/30 02:41
- >>370
おまいもくだらんこと書いてないで
スイッチ切って 寝 ろ や
- 372 :離婚さんいらっしゃい:04/05/30 02:43
- >>365が燃料投下作戦に出てまつ
成功を祈って就寝
- 373 :離婚さんいらっしゃい:04/05/30 02:44
- 罰男と結婚を考えた時点で365の不幸物語は始まりますた
- 374 :離婚さんいらっしゃい:04/05/30 02:46
- 先日自殺未遂をしたわりにはお元気そうで何よりです!!!
- 375 :離婚さんいらっしゃい:04/05/30 02:48
- この図太い精神力とゴキブリ並の復活力!
さすがです365さん あなたこの後添えの教祖です
- 376 :離婚さんいらっしゃい:04/05/30 02:59
- おいおい。。。この五月蝿い自演ゴミを誰か引き取ってくれないか
真摯な話が続いてたのに
横から乱入されて読み辛いよ
>>371
一ヶ月程前から
旦那を取られて頭のおかしくなったババァがこの板に住み着いてんだよ・・・
それまで回転遅いけどマトモな板だったんだがな。
もしブラウザ持ってんなら透明あぼんして読むしかない。
あちこちのスレに出没してるんで、俺も難儀してるよ
- 377 :離婚さんいらっしゃい :04/05/30 03:15
- 371だす
>>376 ふ〜ん、そうなのか。お気の毒だな、ここの板も。
レスありがとさん。
- 378 :365:04/05/30 15:29
- こんなに煽られてしまったのは全部私が悪いのです
子蟻男性にしか相手にされなかった魅力の無い私、
子蟻男性との結婚を甘くみていた私
彼を愛しているといいながら、彼の子供を受け入れられないいい加減な私
彼を愛しているといいながら、彼の過去を否定している私
彼を愛しているといいながら、その愛を信じられず未遂で気を引く私
周囲全部が敵に回っていると思えるのは、私が後添えだからですか?
普通に未婚の男性と結婚すれば良かった・・・
罰男の口車に乗せられて人生の選択を大きく失敗しました・・・
- 379 :離婚さんいらっしゃい:04/05/30 17:14
- >私が後添えだからですか?
後添えって何よ?意味を聞いてるんじゃないよ。
あなた自身が「後に添えられるもの」って意識でいるなら
その程度でしかなくなっちゃうんじゃない?
あなたの人生は 添え物 か?
自分の人生を粗末にしすぎ。
- 380 :離婚さんいらっしゃい:04/05/30 19:38
- >後添え
っていう書き方をしてる人は、たぶん同一人物。
- 381 :365:04/05/30 22:06
- >>379
でも後添えって言いませんか?
トメウメが「うちの後添えは・・・」とよく言ってます。
勿論前妻と比較して、私のことを悪く言う時ですけど・・・
後添えには少し頭が悪くて顔も10人並の、健康な女がいいと
言われた事があります。
・・・また死にたくなってきた
- 382 :離婚さんいらっしゃい:04/05/30 22:06
- >>378
アフォw
バツイチと結婚しようとする女性全員煽るゴミが居るって上にも書いてあるだろ
あんたはマトモな意見を読んでいればよろし
>>379 同意
バツ2の相手との結婚はよーく考えなさいと言いたい所だが
自分を卑下してはイクナイぞ。
>>380
そうなんですよ
つか、もうあちこちのスレで暴れてて
今まで勉強になってた真面目な良スレが無茶苦茶に・・・
誰かアク禁にしてくれぃ
- 383 :離婚さんいらっしゃい:04/05/30 22:08
- >>381
ご主人は、貴女のことを護ろうとしてるノカ?
それともトメウメ(←ごめん、これ、トメ&ウトでは?)の言いなりなんでつか?
- 384 :離婚さんいらっしゃい:04/05/30 22:08
- >>382
真面目な良スレなんて、この板にひとつでもありましたっけ?
煽りでは無く真剣に尋ねます
教えて下さい
- 385 :365:04/05/30 22:15
- >>383
守ってはくれません。
旦那は前妻というよりは、前妻の子供を気にかけてるようです
私は本当に後添えでしか無いのだな・・・と。もう限界です・・・
もう生きていくのが辛い・・・私なんか誰からも愛されないで
終わるのかな・・・
トメウト(間違えてました)が、あんたは後添えなんだから
子供を産むなんて余計な事をしないで、前妻との子供を将来的にも
盛り立てて、私達の老後を見なさいと煽ってる人と同じことを
言われてしまいました・・・
結婚なんてするんじゃなかった。普通の初婚の男性と結婚すればよかった・・・
- 386 :離婚さんいらっしゃい:04/05/30 22:20
- >>385
貴女は今のご主人との間に子供を作ったの?
子供が居ないなら、即離婚しる。
離婚したら貴女はバツイチとしてやり直せると思う
でも、貴女のご主人はバツ2になりますね。
これ致命的。
- 387 :365:04/05/30 22:42
- ごめんなさい愚痴みたいな事ばかり書いて・・・
>>360さんやバツイチ男性との恋愛や結婚を考えている人が
この板にもし居たとしたら、私のようにならないためにも
絶対やめて!そう強く言いたいです。
トメウトも、まともでは無い
だから息子は離婚とかするんだろーけど・・・
やっぱり初婚は初婚の相手との結婚や恋愛の方が、幸せになれるんだから
私のようにならないで下さい・・・
- 388 :離婚さんいらっしゃい:04/05/30 22:51
- すぐ新しい女を漁りそうだけどね
- 389 :離婚さんいらっしゃい:04/05/30 22:55
- >>387
愚痴ぐらい構わないよ
ここでしか言えないでそ?
吐くだけでも大分楽になるよ
- 390 :離婚さんいらっしゃい:04/05/30 23:13
- 煽りや嫌みなレスはスルーしる!
同じような悩みを持って、真剣に話を聞いてくれる人もいるんだから・・・!!
愚痴くらい構わないよ。 頑張ろう!
- 391 :・・・やっぱり罰男は・・・:04/05/31 00:47
- 養育費スレの429です・・・驚きました
罰イチ男性諸氏から見て、この男性には如何ですか?
もしかしてこのスレの住人ですか?
罰男は我が子さえも離婚の際に嫁を苦しめる為の駆け引きの道具に
出来るんですか?凄いですね・・・皆さん・・・頭が下がります
これが罰イチ男性という事なのですね・・・閉口です
>子供に関して、たいがい女方が引き取るので、払う位なら
>引き取るといいます。ここは、状況をみての駆け引きです。私の場合
>これでいけましたが、子供に対しては、愛情があり可愛そうですが、
>馬鹿嫁を苦労させる為の手段をとりました。
最低・・・・。
罰男になる男はこういう意地汚い面があるんですね
やっぱり罰男になるって、こういう事なんですね・・・
- 392 :離婚さんいらっしゃい:04/05/31 00:53
- あなたの不倫元旦だけです!
- 393 :離婚さんいらっしゃい:04/05/31 01:06
- ほんまもんの>365です。
昨夜書き込みをして、今見てみたら凄いことになっていてビックリしています。
昨夜ここで>360さんの書き込みを見て、
「うわー、同じ様な境遇の人もこうやって頑張ってるんやなぁ」
と思い、私もちょっと勇気付けられたんです。
私も頑張ろう!頑張って生きよう!って。
だから>360さんにも頑張って欲しくて書きました。
先日の自殺未遂は本当に死のうと思い、結局未遂に終わってしまいました。
発見されたとき旦那は、
「死んだらあかん!自分は一回失敗しているので、もう同じ事はしたくない。
何があったんか全部話してくれ!」ということでしたので、
その時によく旦那と話し合い、またお互いの親にも電話で報告しました。
それで何とか気持ちも落ち着いたところです。
>365で書いた事柄について、旦那は私には隠し事をしたくなかったそうで、
それにしても、酷い話ばかりでした。
私の気持ちの中では、旦那に対しての信頼や信用は無くなってます。
ちなみに…私にはウトはいませんし、トメとは仲がいいです。
でも、旦那の親ですので>365で書き込んだ様なことは言えませんでした。
今までの365さんはここにはIDが出ないので、色んな人がおもしろがって
書いていたのでしょうけど、
気持ちが落ち着いてきたのでここにも書き込みが出来たのです。
それだけ御了解下さい。
あまりにも現実離れしているのか???
でも、現実なんですよね。
以上。
- 394 :離婚さんいらっしゃい:04/05/31 01:20
- > 旦那に対しての信頼や信用は無くなってます
ほんと別れたほうがいい
貴女にパワーが残ってるうちに・・ね
- 395 :離婚さんいらっしゃい:04/05/31 01:29
- >393です。
>394さん
ありがとうございます。
とりあえず子供が出来てから始まった事なので、
子供の為に離婚せず、旦那のことは私の旦那と思わず「子供のお父さん」
私は「子供のお母さん」とし、割り切って生きていく気になってます。
そう思うと、気が楽になりました。
今まで真剣に>365を読んでレスをくださった方、
遊びながらにしてもレスくださった方、
いろんなご意見、ありがとうございました。
- 396 :離婚さんいらっしゃい:04/05/31 13:34
- どでもいいけど馬鹿な親に振り回される子供が可哀想だな。
俺の親は小6のときに離婚したけど、親が居なくなる(変わる)ってのは子供にとってあり得ないストレスだぞ。
グレたり家庭崩壊の引き金だ。お前らみたいな身勝手なのが親じゃなくてほっとしてる。
- 397 :離婚さんいらっしゃい:04/05/31 13:55
- >>393
>あまりにも現実離れしているのか???
ふつーによくある話だ。
- 398 :離婚さんいらっしゃい:04/05/31 13:55
- >>396
それだけ、子蟻で再婚希望しているバツの自覚が足りないってことだね。
昔はもっと離婚歴があると重く見られてたが、最近はなんか気軽にバツ告白する人多くない?
一時期は暴力夫から開放されてよかったと思える人や、愛人作られて虐げられた人が
離婚に踏み切りやすくなっていい意味でソフトな時代になったな〜と思ってたけど
バブル期のハデ婚からバツに転じた人が急増して、本人や親が甘い甘い・・・
こういう人たちが再婚相手を探しているんだから・・・・避けるにこした事は無いね。
- 399 :離婚さんいらっしゃい:04/05/31 16:30
- 一応、子供居ない友達が離婚するって言い出したら
勝手に汁
といいますが
親には謝っとけとキツく言ってますw
- 400 :離婚さんいらっしゃい:04/05/31 16:45
- >>395偽365でつ
あんたの苦労は苦労のうちぢゃないし>>397の言う通りありふれたよくある話でつ
自殺「未遂」というのがあまりにイタイ・・・
本当に思い詰めた人だったら、「未遂」では終わらない
周囲の気を引きたかったからだよね?旦那に見つかるような場所でやったんだもんね
そういうバカ女の計算尽くしの行動に気がつけないのが、やっぱり毒男・・・(プゲラ
もうあんたが死のうが生きようがどうでもいいよ
ただ「あんたの子供はまともには育てない」これだけは断言できる
- 401 :離婚さんいらっしゃい:04/05/31 18:26
- >400
だまらっしゃい。
いざとなった時の、身体の生きようとする力の強さを知らないだろう?
時として精神が肉体を圧倒するように、肉体が精神を圧倒することもあるんだよ。
未遂では終わらない、なんて台詞は、自殺に成功してから言ってくれ。
もし>397の通りのありふれた話だとしても、つらいもんはつらいんだよ。
思い悩んだ挙句、やっちゃいけないことをやっちゃうことってあるもんだよ。
わからないなら半年ROMれ。
- 402 :離婚さんいらっしゃい:04/05/31 18:34
- >400
ご正直に出てきて頂きました。御礼申し上げます。
あなたも書いているように、私が生きようが死のうが、あなたには全く関係の無いこと。
子供の将来まで心配していただいて。
もともとメンヘルで、病院にもお世話になっていた者ですので、
旦那にも、ここの人にも気を引くつもりは全く無いのです。
それに、普通の状態の私だったらあんな事ぐらいでは思い詰めたりはしません。
私自身の仕事のこと、病気のこと、うちの親の事、
色々なことが一度に重なって起こした行動でした。
今となっては、私もバカなことをした…と思っています。
詳しく諸々も書かないといけませんでしたか?
私としては、ただ>360さんの書き込みを見て
「ホント、バツイチと結婚するとろくな事ないよね〜。
結婚するんじゃなかったね。『後悔、先に立たず』ですね」
と、言うだけの事でしたので、
あんなに燃料投下状態になってしまうとは、思いも寄りませんでした。
ま、>400さんには、私の事を分かってもらおうとも思ってないし、
ここにこんなレス付けたところで、関係ないとは思いますが。
これだけは言っておきます。
真相は、こんな短い文章では分からない。
あまり勝手な想像は止められた方がよろしいかと思います。
- 403 :離婚さんいらっしゃい:04/05/31 18:42
- >>402
ここは2chなんだよ。
短い文章でわからないことに対して
勝手な想像だって十分アリな世界だし
それを煽るような連中がウヨウヨしてる場所だ。
まじめに話をしたかったら
ここでするのはやめたほうがいい。
- 404 :離婚さんいらっしゃい:04/05/31 18:47
- >403
了解いたしました。
- 405 :離婚さんいらっしゃい:04/05/31 23:02
- 2ちゃんねら〜は思慮の足りないお馬鹿が多いからな(w
真面目な話しは似合わないよ。笑い話したくなったらおいで。
- 406 :離婚さんいらっしゃい:04/05/31 23:07
- >>405
マジレスですが・・・
馬鹿は雑談カテゴリーだけでつよ
しかもこの板はその雑談カテのストレス解消落書き帳であり
住人はアウトローな人生失敗組だから
優越感に浸るにはもってこいの場所なので
真面目な話や小難しい言葉をしていないだけです
- 407 :離婚さんいらっしゃい:04/05/31 23:17
- ま、どっちにしろ、ここが2chだっていう事実に変わりはないわな('A`)
- 408 :400頑張れよ:04/06/01 01:55
- >>400 煽って悪かったな 頑張って何度も未遂ゲームを繰り返してくれ
↓ 元気ダセヨ
/ / }
_/ノ.. /、
/ r;ァ }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ < }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はこのコピペを10分以内に
3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 409 :402頑張れよ:04/06/01 01:56
- ↑>>402向けのプレゼンツでつ
400は漏れか・・・
- 410 :離婚さんいらっしゃい:04/06/01 03:31
- ↑ ダサッ
- 411 :離婚さんいらっしゃい:04/06/02 22:22
- 逆に、バツイチと結婚するとココが得!ってある?ないでしょ?
だから敢えて「ココが損」ってのはあまり意味がないかも。
- 412 :離婚さんいらっしゃい:04/06/02 23:21
- ×で、子梨で、自分が原因で離婚したのでないなら、
その×との結婚は、得なケースが多い。
- 413 :離婚さんいらっしゃい:04/06/02 23:34
- どういう得があるの?
- 414 :離婚さんいらっしゃい:04/06/03 00:16
- >>413
そりゃあ、40代初婚より×のほうが、まともな奴多いと思う。
- 415 :離婚さんいらっしゃい:04/06/03 01:39
- よくバツの方がまともだというレス見かけるんですが
冗談じゃない。無責任な人も多い。
初婚がバツ相手に抱える負担は結婚式から親戚の目から
生々しい発言が他所でも見るし。
人付き合いとしてはいい人はいるだろうけど、家庭に不向き率は
間違いなく高いわね。
- 416 :離婚さんいらっしゃい:04/06/03 02:01
- 素朴な疑問
皆さんは 損得で結婚する・したんですか?
そんな気持ちで結婚して 幸せってあります?
- 417 :離婚さんいらっしゃい:04/06/03 09:51
- >>416
損得だけで結婚するわけじゃないだろう。
最初に好きという気持ちが大前提であって
その後に現実的なことを考えるんじゃないのか?
好きだけで全てを乗り越えられるというのは大嘘だよ。
好きだけれどこの人と一生を共に過ごしていけるのか?
と考えて離婚や子どもを片親にするリスクを回避しようとするのは
至極当然のことだと思う。無責任に結婚して離婚するよりは良いのでは?
私はバツイチと結婚した初婚後妻だけれど
結婚する前に前家庭との関わり方や相続のことまで話し合ったよ。
その話し合いの結果、この人となら問題が起きても乗り越えていける
そう思って一生一緒にいる誓いを立てた。
損得という言葉にしてしまうから違和感が残るのであって
初婚同士でも両親との関わり方や生活費、子育て計画も
結婚前に少しは話し合うはず。そういうものの中のバツイチならではの問題で
結婚前に相手と話し合った方がいいというのをみんな不安に思うんだろう。
- 418 :417:04/06/03 10:06
- ちなみにうちの場合
私の生命保険などの受取人は実家の親のまま。
夫が相続する私の遺産は放棄して貰い私との子にだけ相続させる。
前妻の子への養育費の振込は夫自身で行う。
揉め事が起きないよう相続は口座や土地等を指定する遺言を遺しておく。
両親兄弟親戚との付き合い方、式のことやお墓のこと
その他諸々を結婚前に話し合い決めました。
もちろん長い人生の間でこの通りに事が進むとは思ってはいません。
けれど今の時点でこういった話し合いに真剣に向き合ってくれる人ならば
何か起こったときに投げ出さないで最後まで向き合ってくれると思ったから
私はバツイチだろうが貧乏だろうが乗り越えられると確信したのです。
ここで彼が自分に有利なことばかり口にしたり、有耶無耶にしていたら
将来の将来を考えて結婚は断念していたかもしれません。
416さんはそれも損得と捉えますか?
このスレの皆さんが悩んでいるのはこういうことだと思うのですが。
- 419 :417:04/06/03 10:08
- って連投スマソ
バツイチと結婚する不安スレと勘違いしてた・・・
はっきりスレタイに損得って書いてあるな。マジスマソ。
- 420 :416でつが:04/06/03 15:28
- >>419 あつ〜い答弁アリガトサン
あまりの勢いに圧倒されましたわん。
そんなに きっちりかっちりやられちゃ前菜は 手も足も出ないと思われるが、やはり自分が損しないためよね?
優しい旦那で良かったね。あなたには損はないと思われ。
- 421 :離婚さんいらっしゃい:04/06/03 15:29
- 今付き合ってる彼氏が、×1子蟻二人です。
子供は前の奥さんが引き取ってます。
私が25で彼が38。離婚したのは8年ほど前みたいで
原因は聞いたけど、はっきりは答えず、俺が悪い
みたいに言ってました。子供とはたまーにだけど
会って買い物したりして、仲良いみたいです。
いつかは結婚したいと思ってるけど、自分が
焼きもちやきなんで不安。。
彼は子供を大切に思ってる人だと思います。
問題は、私の焼きもち。もっと私が精神面で
大人になって、彼の子供と遊べるくらいになりたい
って思ってます。ちなみに前の奥さんは彼と同じ年。
私はまだまだガキなんだろうなぁ。。。
- 422 :離婚さんいらっしゃい:04/06/03 22:02
- >>421
あんた、状況が漏れの女友達とそっくりだ(前の奥さんに
旦那がいないこと以外)。あー、でも心配だな。そいつ、
良心的でよく尽くす感じの子だから下手して不幸にならないかと・・。
・・スレ違いスマソ。
- 423 :離婚さんいらっしゃい:04/06/04 17:12
- <<422
そうなんですか?
私もいろいろ不安はあるけど、
私の両親とも話しは何回かしてて、
親は彼の人柄を悪いようには見てません。
彼と付き合って、親には私自身がすごく穏やかになったと言われました。
まだ付き合って長くはないけど、
自分も成長できる相手だと思ってるので
がんばろうと思ってます。
- 424 :離婚さんいらっしゃい:04/06/04 21:26
- >>417
凄い計算高い女性でつね。頭の中は常に金勘定で怖いくらいです。
あなたの子供がまともに育てないと、断言できます
>>416
言うだけ無駄。後添えはこうやって生きるものなのでしょうから。
家庭を築くとか愛情を積み重ねるを超越した、
お金主体の深いとこにいる模様でつ・・・
私達との会話は一生噛み合わない、そういう人になったのでしょう。
- 425 :416でつが:04/06/05 00:42
- >>424
後添えと言うより 人間性なのでしょうか。
前妻にも こういった思考の持ち主はたくさん いるわけで。
なんだか 男って こういう計算高い女のほうが 「賢い」って勘違いするみたい。
お利口さんのフリで、全ては自分のいいように 段取りつけて、「これは損得じゃなく、なんたら〜」って言い訳に聞こえます。
それくらい したたかでないと、幸せも手に入らない世の中なんでしょうね。
- 426 :離婚さんいらっしゃい:04/06/07 22:33
- 幸せの定義なんて人それぞれだ。
我武者羅になって周りを固めないと安心できない人もいれば
目の前が幸せならいいって思う人もいるからね。
後でどうなるかは、なってみないとわからない。
幸せのハードルの高さは勝手に決めることが出来るけど
低く設定することに抵抗が無い人ほど、簡単に幸せが手に入るのかもね。
後でどうなるかは、なってみないとわからない、ってのは同じだけど。
- 427 :離婚さんいらっしゃい:04/06/08 11:15
- 絶対に先妻とその子供には 私達の財産は渡さないって決意を感じました。>>417
そこまでしないと、財産を狙ってくるような先妻なんですかね?
これも女のバトルの一種ですか…
- 428 :離婚さんいらっしゃい:04/06/08 12:09
- >>427
私は>>417さんではありませんが、うちの先妻はかなり狙ってます。
手紙が送られては、「子供に家の財産を…!!!」って書いてありますし。
先妻も再婚して子供達も再婚相手に養子縁組されてるのにね。
うちからの養育費は勿論払ってますし、文句無いと思うのですが…。
私より旦那の方が先妻のことを嫌がってるので、旦那の思うようにしてもらってます。
先妻のことが嫌でも、子供達は旦那の子供だからね。受け入れないとね。
先妻の言うことは他人なんだから、完全無視しておいて、
子供の事は考えておいてあげて欲しいな。>>417さん。
うちにも子供2人できたけど、先妻の子と合計4人の子供がいると考えてます。
酷い言い方だけど、今現在、運良く先妻が死亡した場合、
子供達は今の父親から縁組み解除されるかもしれないし、
そうなると、旦那の子(元々から実の子供なんだけど)に戻るわけで…。
先妻も後妻も欲張らず、旦那にもめ事にならないようにだけ、いろいろ考えてもらった方がいいよね。
- 429 :離婚さんいらっしゃい:04/06/08 14:06
- >>428
狙っているというより、子供の権利を主張しているだけですから被害者妄想も
程ほどに。
後添えさんは後からきた奥さんという自覚を持って、
旦那様の先妻との間の子供も我が子と同様に接して愛してあげないと、
世間は後添えを継母・鬼母・継子苛めをしてると陰口を叩きますからね
>>417みたいな鬼継母が近所にいたら、気が狂うまでご近所一同で
追い詰めてやるのにと残念です・・・後添えはまだ市民権を得てませんからね
- 430 :離婚さんいらっしゃい:04/06/08 14:20
- >>429
ちみはしつこい奴だねぇ。
後添え、後添えってwwwwその言葉気に入ってるみたいだね。
でも、ちみの意見、バカバカしすぎて面白いよ!
これからも、ここで盛り上げておくれ。
- 431 :離婚さんいらっしゃい:04/06/08 15:05
- 429は何が目的なんだろう。
夫とられて後妻憎しなんだろう。
- 432 :離婚さんいらっしゃい:04/06/08 15:21
- プライドが高すぎて、結果、元旦那に愛想尽かされて
(本人は「裏切られた」と思い込んでる)、気が狂わんばかりに
憎悪の念に囚われている、粘着元お嫁さん
でしょう。
- 433 :離婚さんいらっしゃい:04/06/08 17:13
- >>417も>>429も
拝金主義でしょ、どちらも。先だろうが後だろうが、そんなもん関係あるわけ?先に子供産んだのは私なんだからって言いたいの?
後添えって言うなら 先妻は「練習台」って事かな?
お互いに 一人の男の金の事で ギラギラしてるんだよね?
- 434 :離婚さんいらっしゃい:04/06/08 17:24
- 夫にお金があると、前妻が粘着し、
夫に借金があると、前妻は知らん顔。
死んだ夫の多額の借金は、後日前妻の子供宛に請求される。
そのとき初めて死んだことに気がつくんだな。
相続放棄の知識がないと哀れだな。
- 435 :離婚さんいらっしゃい:04/06/08 18:44
- >>433
>>429です。
うちの場合、お金は全くありません。年収も平均の半額くらいしか無いし。
保険も掛けてないし、家の財産は旦那の親名義だし。
まあ、あえて言うなら先妻はうちの旦那の親の財産を狙ってる訳でして。
旦那通り越して親の財産を狙うのは如何かと?
旦那も、揉め事が起きないように財産放棄したし、何もないよ。
私はそれでもいいと思ってる、旦那の考えた事なんだからね。
まあ、それでも拝金主義だと言われるなら、仕方ないけどね。
私としては揉めるのが嫌なだけですから。
今の私たちの生活が潤滑にいけば、それでいい。
そこに、先妻とのお子さんの事も含めて子供達の幸せになるように(お金の面だけでなく)
考えていればいいんじゃないの?子供に罪は無いし。
先妻のお子さんはどうも実母と養父とから邪魔者として扱われてるようだし、
うちはいつ引き取ってもいい状態にしています。
ってまあ、こんな所で熱弁しても意味無いんだけどねぇ。
- 436 :離婚さんいらっしゃい:04/06/08 18:47
- | ↑
└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
この板では通用せんな・・・
- 437 :離婚さんいらっしゃい:04/06/08 19:38
- >>429 で、おまいは後添えだったんか?
それとも練習台だったのか?
- 438 :離婚さんいらっしゃい:04/06/08 19:43
- >>437
両方なんじゃないの?
- 439 :離婚さんいらっしゃい:04/06/08 19:44
- >>429
自分の保身だけを考えてる後添えが必死だなw
前菜の子供にも優しくしてあげられるわっなんて
いい後妻演じてるんだよね。ご苦労さん!
- 440 :離婚さんいらっしゃい:04/06/08 20:44
- あっ、私勘違いしたました。>>435です。
私、>>429じゃなくて>>428でした。
自分が>>429だと思い込んでたので、変になってますね。
ごめんなさい。
>>433さんも勘違いしてレスしてしまいごめんなさい。
逝ってきます…。
- 441 :429:04/06/08 21:59
- 違います私は鬼女でつが、何か?この板面白いから出張してきてます
後添えなんかと、勘違いするなんてヒドイですなぁ
それと前妻さんを練習台呼ばわりのイカレタ後添えさん、
一回離婚した男は平気でまた離婚しますよぉ
後添えであるあなた自身も、また練習台という事でしょうね(爆笑
その男自体を争ってるのでは無く、その男のカネやウトトメのカネを狙った
煽り合戦の火付け役は、後添えさんですね・・・ご苦労様です
- 442 :離婚さんいらっしゃい:04/06/08 22:13
- >また練習台という事でしょうね(爆笑
爆笑 って。。。。
- 443 :離婚さんいらっしゃい:04/06/08 22:20
- 私の友人で姓が「後添」って人いますが初婚同士です
- 444 :離婚さんいらっしゃい:04/06/08 22:53
- >>441
鬼女のくせに ×板来るなら 始めに名乗らない
おまいのほうが失礼だと思われ。
- 445 :離婚さんいらっしゃい:04/06/08 22:58
- リアルでも鬼女板でも、
誰にも相手にされないから来てるんだから、いじめないように!
- 446 :離婚さんいらっしゃい:04/06/08 23:04
- 私の周りの罰男は 結婚に対して ヒジョーに神経質になってるのが多いが。
同じ失敗は二度と繰り返したくないそうな。
前菜が思うほど 男も馬鹿ではないのでは。
嫌いで別れた男は 自分が失格!と決めたわけだからアフォに見えるが 次の彼女には 精神誠意やってるかもしらん。
だから 前菜も後妻も接点なんか無いのだよ。
損と言えば養育費くらい。財産分与なんかは 前菜は他人だから関係ないし。
でも金には執着あるから、取ろうとするだろうな。
みんな 金の事で揉めてるだけだよ、醜いねぇ。
- 447 :離婚さんいらっしゃい:04/06/09 08:37
- 夫は再婚ですが、結婚に関しては確かに神経質になってる。
やっぱり二回もバツは社会的地位があればまずいもの。
だから、大事にしてもらってるし、損みたいなものは感じない。
そういう人は多いんじゃないの?
- 448 :離婚さんいらっしゃい:04/06/09 08:58
- 結局、周りがなにも見えてないのは粘着前菜だけだった、と言う事で。
鬼女を騙ってるのが、また痛々しい。
確かに哀れみを誘うが、同情はできない。
- 449 :離婚さんいらっしゃい:04/06/09 09:46
- 前菜がみんなそうなる訳ではないけれど
別れた元夫が再婚をしてしあわせになったことを聞いたりすると
我慢できないんじゃないのかな。
「自分はしあわせだ」と自覚できないうちは尚更。
離婚の理由にもよるからなんとも言えないけれど
自分が離婚を希望した人は前へ進むことができても
そうじゃない側は結構痛々しいかもしれない。
だからって前菜は可哀想だから何をしても許される!なんて擁護はできないね。
- 450 :離婚さんいらっしゃい:04/06/09 10:16
- 私は前妻だけど、>>417みたいなのは、しっかりしてて良いと思う。
結構後妻さんが、元々夫が持っていた財産ならまだしも、後妻と結婚後に築いた財産も
夫名義になってるというだけで、前妻の子にまで相続権があるというのを不安に思ってる話は聞くし。
遺産相続の話し相いで、前妻の子にどの程度渡すか、渡せる以外のものは、遺言で後妻子に多く渡すとか
後妻と共有名義にしておくとかも有りだと思う。
後妻と協力して作り上げた財産の相続権利は、後妻の子に多く行って当たり前だろうし。
再婚する男性は、そこのところちゃんと考えて、しっかり遺言を書いておくべきだ。
前妻の子への愛情の多寡(別れたときの年齢とかその後の面会回数とか)で、
財産も渡したい、渡したくない、これだけでいい、これぐらいはあげたい、色々あるだろうし。
私は現実問題、遺言書があればその通りに(遺留分以外)。
無ければ法定相続分どおりに、子供が受け取れるようにするつもり。
その時の後妻さんの気持ちは、悪いけど関係ない。
遺言書がある=父親の気持ちと思うし、
遺言書が無い=法定相続分どおり分けたい=父親の気持ちと思うから。
遺言書で後妻+後妻子有利は、それも先妻の子に対する父親の気持ちという事で、かまわない。
ただ、まったく残さないという遺言は、遺留分は主張するから、遺留分が少なくしか残らないよう
後妻分を多くするとか、前もって、後妻+後妻子に贈与しておいてくれと思ってる。
ま、こっちがお願いする筋合いのものじゃないから、勝手に思ってるだけだけど。
- 451 :離婚さんいらっしゃい:04/06/09 10:22
- ま、色々書いたけど、実は元夫とはほとんど同じ歳なんで、あっちが死ぬ頃には
こっちもボケてるか、死んでるかもしれない。
元夫の財産も、自分の介護費用で使い果たしてるかもしれないんだけどね(w
- 452 :離婚さんいらっしゃい:04/06/09 15:27
-
>>450
あなたのレスは大変素晴らしい
ですがアホの後添えがこれから荒らしていくでしょう・・・
後添えのカネへの執着と意地汚さが、これからゆっくり観察できます
はい、どうぞ ↓
- 453 :離婚さんいらっしゃい:04/06/09 16:27
- │
華麗にスルー
│
│ ところで、“後添え”ってなんか言葉のイメージ悪くね?
│ なんか添え物みたいで。
│
↓
- 454 :離婚さんいらっしゃい:04/06/10 00:04
- こんばんは。 後添 かね子 です。
- 455 :離婚さんいらっしゃい:04/06/11 02:43
- 質問なんですが・・・
旦那×1子蟻(子供前菜引取)
公約決定証書(?)に、前菜との子供には月三万の支払をする事と
前菜はそれ以外の請求をしない。と書かれていたんですが
それでも旦那が死んだ時は、遺産は前菜との子供に振り分けられるのでしょうか?
教えてエロイ人!!
- 456 :離婚さんいらっしゃい:04/06/11 07:46
- >>455
相続は基本的な権利だからまったく別物だよ。
旦那が遺言書を残せば少しは違ってくるかもしれないけれど
旦那が亡くなる前に前妻との子が亡くなってでもない限り
遺留分という権利は残るよ。
養育費にしても遺産にしても離婚した前妻に払うわけではなく
子どもに払うべきお金。そして親子の関係は切ることは出来ない。
そう考えればおのずとわかってくるもんだけど。
つーかそのくらい自分で調べろよ。
2chの×板探すよりも早く探せると思うが。
- 457 :離婚さんいらっしゃい:04/06/11 10:13
- >>450
元夫に借金がたんまり残っていたときは、相続放棄という方法もある。
でも、前妻が借金の存在を知らずに、亡き夫の預金の一部を子供にもらったとたん、もう放棄ができなくなる・・・・・こんなアフォ前妻いるよ。
- 458 :離婚さんいらっしゃい:04/08/17 08:57
- age
- 459 :離婚さんいらっしゃい:04/08/17 09:01
- モテナイ板にかわいそうな>>1出現!↓
【真実】俺と彼女は兄妹だった・・・【知った】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1092700067/
- 460 :離婚さんいらっしゃい:04/08/23 08:04
- 子供がいるバツイチと結婚すると
2人だけの新生活は楽しめません。
相手と自分と相手の子供とその子を養育してる前の配偶者
の最低4人での新生活になります。
一緒に住んでいなくても
ことあるごとに2人だけじゃないことを思い知らされます。
- 461 :離婚さんいらっしゃい:04/08/25 00:10
- 特典なんてあるの?
マイナスばっかりじゃん
慰謝料とか養育費一緒に払うなんてごめんだわ〜あ〜やだやだ
- 462 :離婚さんいらっしゃい:04/08/25 11:54
- 私はバカ。
純粋に「好き!」と思い、子供共々離れ島へ転居。
でも最初は優しかったのに入籍した途端。。。。
初めての土地で近所付き合い、向こうの連れ子の
学校の母親達の付き合い(前菜は近くに住んだままで、
連れ子の学校の母親連中と友達)とか、息子の少年野球の
当番とか、とにかく自分の子供以上に頑張った。
でもそれで体壊しても「お前が悪い」だって。
台所で貧血で倒れてると「部屋で寝てね」
腹痛で七転八倒してると「そんな事してないで医者にいけば」
今書いていると。。。本当に私はバカだった。
幸いなんとか仕事は続けてきたので、自分の子供達と
これからは生きていきます。
- 463 :離婚さんいらっしゃい:04/08/25 16:27
- 462さんの旦那 さすがバツ男…
- 464 :わかこ:04/08/25 18:24
- ×子なしでも 辛いことは大有りだよ。。
元奥さんからメルくるし、彼はそれを許してるし・・・
一応彼女嫌がるからって言って「PCの件だけ」ってことになってるけど。
以前元奥さんのこと怖い〜言っちゃったとき、そんなこと言うなって逆切れ
されたことある。最低〜〜。只今別れ話勃発中・・・・・
- 465 :離婚さんいらっしゃい:04/08/25 18:31
- >>464
元奥の悪口は言ったらダメだよ。
そんな元奥を選んだ彼自信を否定することになるもん。
もう別れてるんだから、心広く持ってね。
- 466 :離婚さんいらっしゃい:04/08/25 19:06
- 私は元奥を殺してやりたいほど憎い。
- 467 :離婚さんいらっしゃい:04/08/26 00:17
- その気持ち わかる 前奥なんぞ 相手にするな
- 468 :離婚さんいらっしゃい:04/08/26 06:26
- >>462
>でもそれで体壊しても「お前が悪い」だって。
>台所で貧血で倒れてると「部屋で寝てね」
>腹痛で七転八倒してると「そんな事してないで医者にいけば」
それは私が別れた元夫じゃないだろうか?
- 469 :離婚さんいらっしゃい:04/08/26 10:28
- >>468
じゃあ、謝りなよ。
- 470 :離婚さんいらっしゃい:04/08/26 10:41
- 私は 元奥の立場なんだけど
読んでて反省しちゃうな。
子供のこととかはメールしてるのね。
父の日の制作物あるから直接受け取ってあげて欲しいとか
電話は子供が話したいときにしかかけないって言ってあるんだけど
彼女いるかもしれないときは
向こうからの面会日の連絡なくなるからなんとなく
わかるんだけど
ここ読んでると やっぱり連絡入れると彼女は気にするよね
反省だ…
本当に元旦那を大ッ嫌いなんだけど、話もしたくないんだけど
子供の事となるとしょうがない。。。
- 471 :離婚さんいらっしゃい:04/08/26 14:25
- >>464
早く別れた方が良さげ。ストレスたまって毎日イライラするよ。
老けるよ。自律神経イカれちまうよ。
- 472 :離婚さんいらっしゃい:04/08/26 16:45
- >>470
意外にいい人だね。元奥って結構何よ後妻って感じが多いと
思ってたけどなw
- 473 :離婚さんいらっしゃい:04/08/26 18:45
- >>469
へ?なんで私が謝るの?ってか誰に対して?
- 474 :離婚さんいらっしゃい:04/08/26 18:49
- >>470
ごめん。きつい言い方になるけど
そんなことに気づかないでいたなんで鈍感杉。
さもなくば自己中杉。
いくら嫌いな相手でも、人間として少しは気を配るのが礼儀。
>472さんのように、いい人だ、なんて思えないよ。
「そんなやつだから離婚になるんだ」って言われるのがオチ。
- 475 :離婚さんいらっしゃい:04/08/26 18:51
- バツイチと結婚?ありえない
中古品、欠陥品
付き合う(H)までだな
- 476 :離婚さんいらっしゃい:04/08/26 18:56
- >>475
バツイチと結婚するとココが損
って話なんだよ。
結婚したいかどうかなんて聞いてない。
国語、苦手だったでしょ?あれ?まだ学生さんかな?
- 477 :離婚さんいらっしゃい:04/08/26 19:02
- >476 そいつにレスするな。放置しろ。それだけだ。
- 478 :離婚さんいらっしゃい:04/08/26 19:08
- 損?
全て損!
人生ゴミ箱にすてるようなもの
- 479 :離婚さんいらっしゃい:04/08/26 20:52
- >>474 そうかな?子供のことでって言ってるし自己虫なのは
むしろ×蟻♂の彼女のほうが自己虫じゃない?
×あって子供いるんだし、連絡入らないわけないじゃんw
最小限でって言ってるし、嫌いな相手に最小限でも連絡取らなきゃいけない
感情は察するものがあるけど。相手に子供が居るんだからさっ
彼女の方もそういう連絡来ることに覚悟はひつようでしょw
- 480 :離婚さんいらっしゃい:04/08/26 21:01
- なんいせよ×蟻と付きうにはそれなりのおまけが付いて来るんだよ
それを自己中とか、批判しあってもしかたあるまい
部屋に上がりこんで、泊まっていくわけじゃあるまいし
- 481 :離婚さんいらっしゃい:04/08/26 21:03
- >>468
ま、まさか。。。。
何か私にだけわかるヒントってあります?
- 482 :離婚さんいらっしゃい:04/08/26 21:12
- 金の面では損だ。
元奥は寄生虫だと思ってる。
しかたない、漏れなく虫がついてくるわけだから。
- 483 :離婚さんいらっしゃい:04/08/26 22:21
- >>474, >>479
最小限で、って言葉が引っ掛けなんだよね。
それって「お早めにお召し上がりください」と一緒。
月に1〜2回は連絡するのが最小限だと思ってる人もいるし
年に数回、例えば子供の誕生日とか、が最小限だと思ってる人がいる。
「お早めにお召し上がり・・・」の件でも
開封したら1〜2日のうちに、って人と、1週間は平気って人がいる。
確たる基準がないものの判断だから、状況やその人の感覚もあるので
前奥が節操が無い、とか、今奥が自己中だとか、他人様が言うことじゃないよ。
- 484 :離婚さんいらっしゃい:04/08/26 22:58
- >>1
損ばかりだと思われる
問うだけ無駄
- 485 :離婚さんいらっしゃい:04/08/26 23:07
- 得なんてないでしょ?
- 486 :離婚さんいらっしゃい:04/08/27 00:16
- もれなく子蟻と付き合えば子供が付いてくる。
得点だろ。
産めない女にしたら格好の煽り場所だな。うぅ〜怖っ
- 487 :離婚さんいらっしゃい:04/08/27 03:54
- 相手は選べても、オマケの子供は選べないんじゃ減点だろ。
あけてビックリのオマケは欲しくないものが入ってることが多いからね。
- 488 :離婚さんいらっしゃい:04/08/27 07:01
- >>1
このスレタイワロタ
ギャグだな
損以外ないやん!
- 489 :離婚さんいらっしゃい:04/08/27 11:19
- 子蟻の場合は色々損は目に見えているけど
小梨ではどうよ?
普通は、×1なら二度同じ過ちを繰り返さない為に努力するような気がするが。
- 490 :離婚さんいらっしゃい:04/08/27 13:34
- >>488
>損以外ないやん!
バツイチと結婚してないのに言い切らないように。
「しなくたってわかるやん!×♂氏ね!」
ってレスされそうだけど。
- 491 :離婚さんいらっしゃい:04/08/27 13:38
- >>489
小梨×1のほうが再婚に慎重になるような希ガス。
子蟻は「はやくお父さん・お母さんを探さなきゃ」って思うんだろうけど
小梨はそれが無いから焦ることもないんじゃないか?
寧ろ、再度失敗することを恐れて縁遠くなるとか。
- 492 :離婚さんいらっしゃい:04/08/27 13:44
- >>491
ノ
そういう意味では結婚も焦ってないし、子どもも半ば諦めているから、こんどこそ
一生添い遂げられる人と一緒になりたい。
- 493 :離婚さんいらっしゃい:04/08/27 14:23
- >>491
それだと 毒女30代も一緒だな。
- 494 :離婚さんいらっしゃい:04/08/27 17:18
- 子蟻罰一だからこそ再婚は慎重だよ。子供も幸せにしてあげたいし、再婚相手には子供への気遣いや子育ての不安を最小限にしてあげたいという思いもある
。
- 495 :離婚さんいらっしゃい:04/08/27 18:55
- このスレは一体何が知りたくて立てたの?>1
分りきってる事を今更・・・(ry
喜んでバツ子蟻と結婚したがる人なんて見たことない。以上。
- 496 :離婚さんいらっしゃい:04/08/27 19:34
- 終 了
- 497 :あはは ◆.3VHPJEzB2 :04/08/27 19:40
- あはははは勝手に終わらすな底辺あははははは
- 498 :離婚さんいらっしゃい:04/08/27 22:10
- 質問
このスレはなんでここまで、X1の人に激辛(LEE50倍くらい)なん?
しかも、読んでると未成年が書き込んでるとも思えないし・・・
- 499 :離婚さんいらっしゃい:04/08/27 22:49
- 結婚するともれなく×1という称号がもらえまつよ
- 500 :離婚さんいらっしゃい:04/08/27 22:56
-
|
>499
|
/V\ J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 501 :離婚さんいらっしゃい:04/08/28 09:47
- >X1の人に激辛(LEE50倍くらい)
スマソ スゲーワロタ
ところでLEEってまだあるの?
- 502 :離婚さんいらっしゃい:04/08/28 14:07
- ×=損
- 503 :離婚さんいらっしゃい:04/08/28 20:53
- >501
スマソ。50倍は我輩の妄想デスタ。30倍(付け足しても40倍)が最高デスタ。
http://www.ezaki-glico.net/lee/index2.htm
- 504 :離婚さんいらっしゃい:04/08/28 23:18
- >503
おお!まだあったのねw
食べたことがなかったので、グリコの製品だってのも驚いたけど
30倍ってのもすごいね。どこを基準に30倍なんだろう?
そのうち50倍も出そうな勢いだね。教えてくれてありがとう。
- 505 :離婚さんいらっしゃい:04/08/28 23:21
- 損ばかりで特なんてあるの?意味わからんよ
- 506 :離婚さんいらっしゃい:04/08/28 23:26
- みなさんにご意見をいただきたいと思います。
私が主人と離婚をしましたところ
娘が相当に荒れてしまい家に帰って来ません。
毎日インターネットのできるお店で2chに耽っていると
同級生のお友達から聞くことが出来ました。
どうしたらよいでしょうか。
- 507 :離婚さんいらっしゃい:04/08/28 23:59
- >>506
お嬢さん幾つですか。ネット喫茶に行くためのお金はどこから出ているのでしょう。
娘さんも人生相談板あたりで、親が離婚して辛いですってな書き込みしてたりして。
- 508 :離婚さんいらっしゃい:04/08/29 00:06
- >>507 >506はネタ
- 509 :離婚さんいらっしゃい:04/08/29 03:45
- 明らかに損得のハッキリしているのは子供の件かと。
人それぞれだけど、子供がいるといないとじゃ大違いなのは確実。
引き取っている場合、元配偶者のミニサイズが同居するわけで
なんだか2人+元配偶者の生活になってる希ガス。
- 510 :離婚さんいらっしゃい:04/08/29 10:27
- ×って、親、子、親戚、周りに迷惑かけてるんだよね・・・
で、反省しないで、再婚て・・・
DQNのカタマリだな。
- 511 :離婚さんいらっしゃい:04/08/29 12:44
- >>510
禿同。
知ってる男で(28歳)
離婚してほとんど養育費も慰謝料も払わずキャバクラで遊びまくり
年上の女と同棲してる奴いるよ。こういう奴は死ぬべきだな。
反省も何もしてない。ただの女のヒモらしい。そりゃ養育費払えないわな。
- 512 :離婚さんいらっしゃい:04/08/29 13:15
- バツイチと結婚?損以外ないだろ!
- 513 :離婚さんいらっしゃい:04/08/29 17:38
- え〜マジレスで申し訳ないんですが
スレタイからすると「×1と結婚すると損かどうか?」ではなく
「何が?どういうところが損か?」という具体例が知りたいのではないかと
ま、具体的に得になる面があるか?と言えば、あまりなさそうですけどね
- 514 :離婚さんいらっしゃい:04/08/29 18:22
- 頭冷せあげ!!!!
- 515 :離婚さんいらっしゃい:04/08/29 19:15
- >>513
損する事が大半で得するなんてあるんか?
自己中、無反省、DQN・・・なんかいろいろ言われてるし
- 516 :離婚さんいらっしゃい:04/08/29 22:21
- ×蟻がイイとは言わないが、そんなに狂ったようなDQNばかりじゃないでしょ。
×蟻のことをDQN呼ばわりする人は、レスしてる本人がDQNと結婚経験があるとか
余程酷い環境に生活してるから周りがDQNの×だらけってことじゃないの?
自分がまともな人間と結婚できなかったとか
まともな人間のいない環境に住んでいるからって
みんながみんなそうだと思うのは余りに「井の中の蛙」じゃないかな?
私は×蟻の人何人か知ってるけどそんなに騒ぐほどおかしな人はいないよ。
ここで大騒ぎしてる人は自分の生活環境を見直したほうがいいよ。
- 517 :離婚さんいらっしゃい:04/08/30 01:17
- >>516
騒ぐなって言ったってスレが「バツイチと結婚するとココが損」だから。
まあ冷静に見つめましょう。
- 518 :離婚さんいらっしゃい:04/08/30 02:38
- スレタイが間違っているわけだが
損以外ない
- 519 :離婚さんいらっしゃい:04/08/30 02:49
- >>518
頭悪いなぁ・・・。
損かどうか聞いてるんじゃないんだよ。
「どこが損なのか」を書くんだよ。
>スレタイが間違っているわけだが
なんて偉そうに書いてるけど
それ以前にスレタイの意味が理解できてないじゃないか。
甘いですか?辛いですか?って聞かれて、おいしいです。って答えるのか?
バツイチと付き合ったり、結婚したり、そんな経験から話をしろよ。
なーんにも知らない毒なら黙ってろ。どうせ厨だろうけど。
- 520 :離婚さんいらっしゃい:04/08/30 10:22
- >>519
グダグダ言わずにおめぇが「どこが損なのか」書けばええだろ!
他の香具師は「損以外ない」って冷静に見てるだけ!
それすらも分らないおめぇがバカなんだよ!
- 521 :離婚さんいらっしゃい:04/08/30 12:13
-
ココが損
どこが損?
全てが損 得なんてない損以外ない
どこが損じゃなく、全ての面で損以外ない
以上
バツイチは、性格悪いなorz
これじゃ叩かれるわorz
- 522 :離婚さんいらっしゃい:04/08/30 13:46
- 子供関係かな<損
純粋に小梨だったら普通の結婚だと思う。
- 523 :離婚さんいらっしゃい:04/08/30 14:00
- 損=
得=
形式で回答してください。
- 524 :離婚さんいらっしゃい:04/08/30 14:28
- 損=スベテ
得=ナシ
- 525 :離婚さんいらっしゃい:04/08/30 14:29
- >>520
答えられなかったね。言い返すのも限界かw
- 526 :離婚さんいらっしゃい:04/08/30 14:35
- ココが損ってヘンだよ
だって、全てが損だからドコが、なんて言えない
いろんな意味で毒には勝てないよ
>>524
こんな感じだな
まあ再婚しない俺には関係ないな 人間のクズだと思うし頭悪いし 氏ぬのは勘弁
- 527 :離婚さんいらっしゃい:04/08/30 17:26
- >>520
当事者じゃない奴の客観的なコメントは求めてないんだって
ま、わからないならいいや、日本語がw
- 528 :離婚さんいらっしゃい:04/08/30 19:06
- 失敗は成功の素、だよ。
- 529 :離婚さんいらっしゃい:04/08/30 21:13
- >>525>>527
バツ子蟻でどうやって食っていくんだ?おまらそれだけ稼いでるのかよw
慰謝料・養育費付きなんぞいらねーっつってんの!頭でちゃんと整理しろよなw
ちょっと人より負い目あるからって2ちゃんで正当化するなボケ!
本当に相手の幸せ願うなら別れるはず。普通は金ないなら身を引くわな。
おめーらはただのヤリチン。死ねよ。カス
- 530 :離婚さんいらっしゃい:04/08/31 18:32
- バツイチ子アリだけど、
元奥は再婚して扶養に入ってる。
親権もアッチ。
そして俺は離婚後に事業興して成功中。
次の奥さん候補は金で苦労することがないだろう。
浮気もアレで懲りて二度としない。
世間体以外別に損はないだろう。
- 531 :離婚さんいらっしゃい:04/08/31 21:47
- その世間体ってのも苦痛だわな
金あっても陰でコソコソ前の奥と子供に会われる精神的苦痛味わうなら
遠慮するわな そこまで考えてるのか?
- 532 :離婚さんいらっしゃい:04/08/31 23:01
- それほど稼いでないなら再婚なんていう甘い考えは捨てた方がええよ
そんなに世間は甘くない
- 533 :離婚さんいらっしゃい:04/09/01 00:15
- 現在の世情じゃ、何が起こるかわからない。
金で苦労しない、なんてことはちっとも安心感には繋がらない。
それよりも、何があっても一緒に生きていける気概を感じさせてくれりゃそれでいい。
浮気してもいい、ってわけじゃないが、ばれた時、すぐに土下座をするくらいのヘタレ
くらいが丁度いい。正当化したり、逆ギレしたりぜず、あえてヘタレ。これ最強。
- 534 :離婚さんいらっしゃい:04/09/01 00:25
- いいこというなー。
- 535 :離婚さんいらっしゃい:04/09/01 03:00
- バツイチで反省するヤツいるか?
バツイチって平気でウソつくし
脳内事業成功したんか!?現実みろよ ウソを平気でつくからな>バツイチ
氏ねやマジで!
- 536 :離婚さんいらっしゃい:04/09/01 08:23
- >>535
朝方3時頃にあっちこっちで「ウソをつかれた!」って言いまくってるようだね。
本当に10:0で相手が悪かったのか?
ガキじゃないなら、騙された自分を反省してみることをお勧めするよ。
それを「学習する」と言うんだがな。わかるか?
- 537 :離婚さんいらっしゃい:04/09/01 10:13
- バツイチは無反省が基本です
それすらわからないのがバツイチ
ゆえにDQNとか性格悪いとかいろいろ言われる
自覚しろよ!人間のクズども
- 538 :離婚さんいらっしゃい:04/09/01 11:20
- >>537
同意。反省なんてしてないぞ。(男側が浮気した場合)
とっととまた違う女見つけて同棲しちょるよw
さっさと養育費払えよなー
裁判沙汰になっても出廷しろよなー
そのくせ「子供に会いたい」ってなんだよw すげー都合よすぎ
- 539 :離婚さんいらっしゃい:04/09/01 16:34
- 性格の悪い連れ子がついて来る事。
- 540 :離婚さんいらっしゃい:04/09/01 17:45
- 性格が歪んで2chで荒らしのような行動をするようになる
>>536
朝方3時頃って書いてるけど昼間10痔杉にも登場してるね。
- 541 :離婚さんいらっしゃい:04/09/01 18:03
- >540
今もいるみたいよw
- 542 :離婚さんいらっしゃい:04/09/01 20:55
- バツイチ男は氏ね!
- 543 :離婚さんいらっしゃい:04/09/02 02:16
- >>542
毎日毎日「氏ね氏ね」ご苦労様。
まだまだキミのバツイチ旦那はウソを抱えてるよ。
こんな場所で遊んでる場合じゃないぞ。
- 544 :離婚さんいらっしゃい:04/09/02 02:53
- >540
もうすぐ3時だね〜今夜も来るかな?w
- 545 :離婚さんいらっしゃい:04/09/02 18:00
- >>544
待ってるモマエは相当イカれて(ryw
- 546 :離婚さんいらっしゃい:04/09/02 19:05
- >>545
そんなヤシに待たれているのも怖いとオモハレ・・・
- 547 :離婚さんいらっしゃい:04/09/02 21:31
- 氏ねしか言えないバカばっかだね。
- 548 :離婚さんいらっしゃい:04/09/02 21:35
- 小梨で有責じゃ無い側だったら別に損もないんじゃない?
子ありで養育費を払っていたり、有責側と結婚するなら損だらけだろうね。
マゾやギャンブラーじゃないと結婚まではしなそう。
- 549 :離婚さんいらっしゃい:04/09/02 21:36
- 私はマゾなのか・・・。
- 550 :離婚さんいらっしゃい:04/09/02 21:55
- バツイチ叩き=無職童貞という事になりました。
- 551 :離婚さんいらっしゃい:04/09/02 21:59
- 子ありで養育費を払っていたり、有責側と結婚するなら損だらけだろうね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
↑ココ ジュウヨウ テストニデマスヨ
- 552 :離婚さんいらっしゃい:04/09/02 22:08
- >>551
うーん、確かにそこは重要だ
恋愛で目が曇っている間はそこが見えなくなりがち
- 553 :離婚さんいらっしゃい:04/09/03 10:39
- >>551-552
本人が恋は盲目状態でも、親兄弟や友人がストップかけそうなもんだが、聞き入れないかもなw
- 554 :離婚さんいらっしゃい:04/09/04 16:57
- 新鮮味がない事かも。
新婚生活ってのも、2度目になるとね。
初婚の方には結構辛いみたい。
- 555 :離婚さんいらっしゃい:04/09/09 23:20
- 損だらけで特なんぞないだろ(プ
- 556 :離婚さんいらっしゃい:04/09/10 01:53
- ×1子アリ男性と結婚した方、又は付き合ってる方に聞きたいのですが…
子供の事などについて元妻と連絡取り合ってる事に対してどう思いますか?
ちなみに私はすごい嫌です。養育費などの話で仕方ないかもしれないけど…。
- 557 :離婚さんいらっしゃい:04/09/10 03:07
- 556さん
私は×T子蟻(前菜養育中)と結婚しました。
556さんと同じ気持ちだったので、ちゃんと主人に伝えましたよ。
「あなたが思っているより、不安は大きいんだよ。連絡を取るなとは
言えないけど、どんな些細な事でも、前の嫁とのやりとりは
再婚した以上、ちゃんと伝える義務があると思う」と言いました。
私に心配をかけまいと、電話やメールのやりとりを言わなかったからです。
いくら自分の子供の事と言っても、今の家族を一番に考えてもらわないと
再婚の意味がないと私は思うんで… 別に主人を幸せにするため
だけに結婚したんじゃないし、自分も幸せになりたいから…
勿論、気持ちを押し付けるのではなく、お互い話し合って
ある程度のルールは必要だと思います!
偉そうにごめんなさい
- 558 :離婚さんいらっしゃい:04/09/10 05:32
- >>557
レスありがとう。私は557さんのように冷静に話し合う事が出来ず、以前大喧嘩してしまいました。
『結婚』とゆう形になるものが欲しいです。まだそんな段階までいってないので不安で仕方ありません。
- 559 :離婚さんいらっしゃい:04/09/10 06:37
- 他のちんぽ食べたマンコきらい
- 560 :離婚さんいらっしゃい:04/09/10 16:48:07
- おれは食べるよ
- 561 :離婚さんいらっしゃい:04/09/11 21:33:14
- 556=558さん
結婚はまだしてないんですね。だったら、冷静に考えた方がいいですよ…
結婚したら「前の家族以上の愛」が欲しくなってしまいますよ…
とくに私は前の嫁との子供以上に、自分の子供の存在を
主人の中で大きくしてもらいたくて、見えも終わりもしない葛藤をしています。
それで先日も朝まで喧嘩してました(笑)ただ、うちの場合は
面会をしていないので、まだ気持ちは楽かも…
主人は私の気持ちを申し訳なさそうに聞くだけです…
「彼女」「嫁」「母親」では気持ちも考え方も、変わっていきますよ!
だから、割り切れないなら結婚は考えた方がいいと思います…
長々とすみません。幸せになってください!
- 562 :離婚さんいらっしゃい:04/09/13 01:43:25
- ×1の夫と結婚して8年目。
元妻が子供を養育し、親権は夫。
離婚の際に、元妻の彼が
「子供達が20歳になるまで責任を持つ」という念書付で離婚。
元妻は「離婚後、子供達には会わないでほしい」と夫にいう。
私と夫が出会ったのは、離婚して2年目のこと。
夫との間に二人の子供を授かり、幸せに暮らしていました。
夫と結婚して4年目ぐらいに、元嫁が離婚する前に、
夫名義で勝手に作ったカードで
買い物しまくった残金が、100万程あった事が発覚。
それも発覚してすぐに、返済しました。
しばらく平穏に暮らしていたのもつかの間
ここ1〜2年の間 あるきっかけで
何年かぶりに、元嫁から夫に連絡が入る。
それから前妻との間の子供達が、夫を頼ってくるようになり(金銭面)
夫は私には内緒で、子供達にいろいろと世話をしているみたいです。
夫も今まで養育費を払っていなかった分、負い目を感じていたと思います。
そりゃ、我が子には変わりないということも、私にも子供がいますので
充分理解しようと思っているのですが、なかなか・・・。
私達も生活が苦しく、子供達に充分な食事を与えることもできません。
それでも夫は、元嫁の子供にお金を要求されると
お金を渡しているのです。
まさか今頃になって、こんなことになるとは・・・と。
×1子蟻男で、今は元奥が子供の面倒をみていても
将来なにがあるかわかりませんよ。
結婚前にいろいろ話し合い、覚悟した上で一緒になった方がいいです。
- 563 :離婚さんいらっしゃい:04/09/13 01:55:02
- 前妻が産んだ子だけど旦那にとっては我が子だからね・・・。
私も後妻だけど旦那を好きだから、旦那の子供だと思うから、旦那が愛しているものを
私も愛したいと思ったから、一生懸命共働きで頑張ってます。
前妻の子が3人、私の子供が1人。合わせて4人の母親になったつもりで頑張ってるよ。
今年の私の夏のボーナスも半額はあっちの子供達に送金しました。
夏休みにレジャーするお金が無いって言うから・・・。
- 564 :離婚さんいらっしゃい:04/09/13 01:55:10
- >>561
>>562
色々とアドバイスありがとうございます。
何かここ最近元妻から彼の携帯によくメールが入ります。(携帯を見るのは彼も承認してる)
内容は子供の事なんですけど、どうしても私には元妻が彼に未練があるようにしか思えないです。メールの内容を見るかぎりですけど…。
付き合ってもうすぐ二年。彼の事を信じてみます。
- 565 :離婚さんいらっしゃい:04/09/13 12:54:55
- >>564
だめだったら俺のトコおいでw
- 566 :離婚さんいらっしゃい:04/09/13 23:44:10
- >>565
すっこんでろw
- 567 :離婚さんいらっしゃい:04/09/14 13:54:52
- 初めて奥さんとか旦那さんと呼ばれるドキドキ、子供が出来たドキドキ、始めてオモチャを買ってやるドキドキ、
始めて家持つドキドキ、そういうドキドキ感を×イチは経験済みだから、初婚の人並みにドキドキしない。
その辺を初婚の人は物足りないと思うか、頼りがいがあると思うかは意見が分かれる。
- 568 :離婚さんいらっしゃい:04/09/14 14:58:58
- バツイチ=子蟻が前提の書き込みが多いのは気のせいか?
- 569 :バツイチ ◆UtEmic7aG2 :04/09/14 15:38:07
- もう、人生どうでもよくなってきた。
所詮、負け組である事は事実だな。
- 570 :婚武:04/09/14 17:21:55
- 初めまして。僕もバツイチです。569のバツイチさんの書き込みを見たのですが、バツの付いた人間が負け組だという考え方に疑問を感じます。
- 571 :バツイチ ◆UtEmic7aG2 :04/09/14 17:31:00
- >>570
再婚の話出た事ある?
あれば、分かるよ。多分ね。
- 572 :婚武:04/09/14 17:51:44
- まだ離婚して日が浅く再婚の話はまだありません。
そういう事だったのですか。先走って出しゃばった書き込みで
すみません。
- 573 :離婚さんいらっしゃい:04/09/14 18:23:04
- やっぱり養育費の存在が一番ヤダ。
頭ではわかっていても、感情は許してない。
だから気持ちを押し殺してるよ。
あと、前菜の所にいる自分の娘と同じ歳くらいの子を見る目!
そして、善しにつけ悪しにつけ、私の連れ子とあっちの子をなんとなく比較?する所。
- 574 :離婚さんいらっしゃい:04/09/14 21:54:14
- >596 :名無しの心子知らず :04/09/14 02:20:01 ID:VLQkbRHS
>バツ2旦那がまたハワイ旅行だって。ふざけんな!去年もハワイ、バリ、国内旅行と
>自分ばっか楽しんで。家事は一切やらず週2、3回は飲み会。
>こっちは飲み会はおろか、育児家事仕事が忙しくて美容院もいけないってのに。
>絶対離婚してやる!!ぐちでした…
>599 :名無しの心子知らず :04/09/14 11:38:56 ID:Rd+O7FHb
>596
>その旦那バツ3決定だね
育児板から拾ってきますた
- 575 :離婚さんいらっしゃい:04/10/02 01:13:43
- >>571
再婚の場合って?
・相手の両親に反対される
・結婚式を相手は望むが、友達や親戚が2度目のために出席しない
ってこと?
他にもある?
- 576 :離婚さんいらっしゃい:04/10/02 03:02:34
- ×1子蟻のだんなと結婚してまだ三ヶ月。子どもは中3と中1で前妻と暮らしてます。
私は妊娠したばっかりで、これから幸せな家庭が作っていけると信じてたんだけど、
だんなに「子どもは一人だけにしてくれ」って言われちゃった。。。
養育費とかあって、大変なんだろうなあって思ったから、本当は二人欲しいんだけど
「わかった」って返事しました。
でも、今日初めて養育費の額(30万越えてる)を知って、愕然とした。
それ以外にも、必要って言われたら渡してるっぽい。
その負担がなかったら二人子ども持てるのにって思ったら、
なんだかなあ・・・。
私はよくわかんないんだけど、なんだか額が多すぎるように思えてきます。
- 577 :離婚さんいらっしゃい:04/10/02 03:13:24
- 養育費の額も知らずに結婚したおまいは迂闊杉。
- 578 :離婚さんいらっしゃい:04/10/02 10:14:47
- >>576
>私はよくわかんないんだけど、なんだか額が多すぎるように思えてきます
あなたがあなた自身の子供にそれだけの金額をかけることが出来るかどうか考えてみたら?
あなたにとっては前菜の子でも、彼にとっては「自分の子供」だから。
- 579 :離婚さんいらっしゃい:04/10/08 00:22:24
- ×1小蟻男と付き合っています、子供は元妻側。
私には親の残してくれた財産があり、
成人した弟妹がおります。
このたび、彼からプロポーズをされたのですが、
財産のことがあるから、籍は入れないで置こうと言われました。
彼の誠実さだと思うのですが、
やっぱりちょっと寂しいかな。
- 580 :離婚さんいらっしゃい:04/10/08 09:38:26
- >>579
自分の子供がかわいいからです。
誠実と考えるなんて、だまされやすさ一番だね。
- 581 :離婚さんいらっしゃい:04/10/08 09:48:48
- あれじゃない?盲目になってるところから
5年10年20年経って、それがさめてからがほんとにわかるときじゃない?
×に限らず初婚同士でも色々問題が出てきて大変なのに
さらにその上に、前妻との関係とか世間体とか、浮気とか相手にしてくれなくなるとか
仮面夫婦になるとか、前に別の子供がいるなら養育費の問題とか財産のこととか
が積み重なっていくわけだから、損、得よりもかなりむずかしいし大変な道を選ぶことに
なると思う。
ただでさえ大変なのが、大きな問題を最初からかかえてのスタートみたいな。
- 582 :離婚さんいらっしゃい:04/10/08 10:00:26
- 月20超の養育費は、確かに多いね。
でも、それだけ経済的に余裕があるともとれる。
二つの家庭を、きちんと支えているわけだから。
前菜は、自分の子供の経済的負担を元夫に丸投げしてるんだろうね。
自分で稼ぐ能力のない人なのかもしれない。
数年したら、前菜の所の子も成人するし、
そしたら余裕出来るじゃない。
出来てしまえば何とかなるよ。
- 583 :離婚さんいらっしゃい:04/10/08 10:16:50
- >>579
定期的にタダマン出来る上に、一人ぼっち感も味あわずに済み、結婚も要求されない、
妻子を養わないで済むから、前の子供にいろいろしてやれる。
こりゃー都合が良いや、飽きたら別れりゃ済むしな。
- 584 :離婚さんいらっしゃい:04/10/08 12:00:04
- 夫兄が離婚して再婚しました。
再婚相手(義姉2)は離婚はお互いの責任、気にしないとのたまってますが
本当は夫兄が浮気で離婚、義姉1はいい人。
こんなおめでたい人だから、お下がりでも引き取ってくれるなあと感心。
- 585 :離婚さんいらっしゃい:04/10/08 12:53:17
- >>584
あなた性格悪そう
浮気されて離婚 なんて事にならないようにね
- 586 :離婚さんいらっしゃい:04/10/08 13:51:30
- 彼バツ1と4年目。バツ1の男性が次の結婚に踏み切るにはきっかけが必要なのかなぁ。前妻子有連絡はとってなく、養育費も要求されず死んだ事にされてます。私は彼と結婚したいです。
- 587 :離婚さんいらっしゃい:04/10/09 03:03:20
- あげ
- 588 :離婚さんいらっしゃい:04/10/09 12:36:07
- 損だらけじゃん
- 589 :離婚さんいらっしゃい:04/10/09 13:45:23
- >>583
禿同。こりゃ579は都合のいい女になってるだ。
本気で愛してて一緒になりたいなら籍入れて保険の受取人も
579にするし、ちゃんと後の事も考えるはず。
こんな男と一緒になってもいいように利用されるがオチ。
さっさと別れた方がいいよ。
- 590 :離婚さんいらっしゃい:04/10/09 22:32:20
- >>589
禿同、禿同。
誰がどう聞いても「都合の良過ぎる女」だよ。あなたの方に財産があるから
籍は入れない、ということの真意を相手に聞くべき。
外国の大富豪で離婚時に奥さんに多額の財産分与を請求されたくない場合、
結婚する際に離婚する際の慰謝料や財産分与をあらかじめ取り決めておいて
結婚する、というケースも多い。あなたに財産があるなら そういう方法で
結婚するのも一案です。
- 591 :離婚さんいらっしゃい:04/10/10 02:08:42
- 損は、前妻に払う養育費のみ。
それだけだな、やっぱり。財産分与は、別れた妻は関係ないから。
- 592 :離婚さんいらっしゃい:04/10/10 07:24:16
- 付き合っているだけでも、十分相手のお金は引き出せる。「財産」が無くなったら別れればいいだけ。
でも結婚してしまうと、その「財産」が底をついた時、「結婚している」責任だけが残る。
そんな責任は負いたくないから、結婚しないだけなんじゃないのか?貯金通帳に一生を捧げる必要はないだろう。
オレオレ詐欺レベルに引っかかるようなもんだな。
- 593 :離婚さんいらっしゃい:04/10/10 08:56:33
- 前妻には小梨だから養育費は払っていません。
協議離婚で、慰謝料もありません。
損と言えば・・・、戸籍に妙な落書きが増えたという感じでしょうか
- 594 :離婚さんいらっしゃい:04/10/10 09:42:42
- 前妻がネックになる場合、前妻が強欲だからだよ。
強欲じゃない人だった場合、たいしてネックにならない。
- 595 :離婚さんいらっしゃい:04/10/10 13:32:25
- スレ違いの愚痴だが。
茶華道の免状が旦那の苗字なので、100万ちょい全部ぱあになった。
やはり貧民の多い世の中では夫婦別姓を推奨する。かなり後悔している。
- 596 :離婚さんいらっしゃい:04/10/10 13:35:10
- 一応、離婚になったことは自分がゴミになったと認めて、
もう一度、使える部分だけでいいから再利用されたい。
と言ってみるだけな今日この頃。
- 597 :離婚さんいらっしゃい:04/10/10 22:28:24
- >>591
財産分与、前妻には関係なくても前妻との子供には取られるよね。
いっしょに築き上げた財産も取られるんだと思うと、
どんよりした気持ちになるよ。
- 598 :離婚さんいらっしゃい:04/10/13 13:16:16
- >>594
本当にその通り。
離婚時に財産分与という名目で数千万分捕り
子一人の養育費に20万払っているのに
まだ足りないらしく寄越せと言ってくる前妻がいる。
実家に寄生して無職を貫き通している姿は見事としか言いようがない。
- 599 :離婚さんいらっしゃい:04/10/13 18:39:58
- >>598
ま、その見事な女性を選んで結婚してたのは誰だか考えてみよう。
- 600 :離婚さんいらっしゃい:04/10/14 07:25:17
- ま、600 ってことだ。
- 601 :離婚さんいらっしゃい:04/10/16 01:21:49
- あげてみる
- 602 :離婚さんいらっしゃい:04/10/16 08:13:54
- >>599
ということは、慰謝料を一銭も払わずに解決した漏れは女性を見る目があったのか?!
- 603 :離婚さんいらっしゃい:04/10/16 20:41:24
- >>602
もっと言えば女性に見る目がなかった。
- 604 :離婚さんいらっしゃい:04/10/17 12:19:33
- このスレ的に×でも子なしなら何の問題もないと解釈しておーけー?
子蟻の方がいろいろと討論が盛り上がるみたいなんで。
- 605 :離婚さんいらっしゃい:04/10/17 12:47:45
- >>603
正解。
- 606 :離婚さんいらっしゃい:04/10/18 07:14:21
- >>605
いやいや、前菜さんに「男を見る目」がなかっただけかも・・・
- 607 :離婚さんいらっしゃい:04/10/18 12:21:24
- >>606
603ってそういう意味じゃん・・・。
- 608 :離婚さんいらっしゃい:04/10/18 14:30:26
- 実の姉でご相談します。
姉は30半ば(三年前に離婚子供二人中学と小学)
一年半前から同じ×1の40代後半の男性とお付き合い
しています。(元奥が養育4人)その彼は離婚して2年半に
なると聞いています。
再婚話もちらほら・・・と出てきているので
妹としてここを読んで心配になりました・・・・。
まぁまぁ収入のある方のようですが、子供さんが沢山いらっしゃいますし
養育費も20万近くと聞きました。
ここを読む限り・・・・とても・・・・妹としても不安がよぎります。
同じ×1同士・・と上のレスにはありましたが
金銭的な問題や、心情を考えると姉には申し訳無いけど
再婚しないテもあるのでは?と語りたい。
同じ境遇の方がいましたら、教えて頂ければと思います。
やはり、損?なだけですか?お金ではなく、再婚というのは
精神的にきついのでしょうか。
- 609 :離婚さんいらっしゃい:04/10/18 14:40:37
- この板を見て尚且つ、
>精神的にきついのでしょうか。
と尋ねるあなたは一体何者ですか?
- 610 :離婚さんいらっしゃい:04/10/18 14:42:04
- 609さん
私は妹です。
未婚なので、判断しかねるところがどうしもあって。
同じ境遇の方なら、いろんなアドバイスを受けれるかなと。
- 611 :離婚さんいらっしゃい:04/10/18 14:51:29
- >>608
精神的にしんどいよ。
結婚したい位愛した女が一緒に住んで、子供まで生んでいたという事実があるからね。
男は過去の女に対して夢というか良い思いでが残るようで、
前の奥とは不仲で、酷い女だったに違いないとでも思い込まないとやって行けない。
そして、夫とのすれ違い等ストレスのはけ口を全て前妻にぶつけて呪う。
せめて子供いないバツにしておいたら?
- 612 :離婚さんいらっしゃい:04/10/18 14:56:14
- 611さん
ありがとうございます。
姉から、5月の連休に詳しい相手の離婚の経緯を聞きました。
性格の不一致という事ですが、あまりにも漠然としすぎて。
ただ、離婚の申し立ては男性からということでした(調停離婚)
子供さんとは月に1.2回会っているようです。
元奥様とは話さず、子供さんからアポを取って会うといった感じのようです。
- 613 :離婚さんいらっしゃい:04/10/18 14:59:28
- 私と夫は再婚同士です。
お互い元相手との間に子供がいますが、
な〜んにも問題なく幸せにやってますよ。
今の夫との間にも子供がいます。
こんないい人なのに、どうして前の結婚生活が
うまくいかなかったのか不思議なくらい。
再婚同士が、みんながみんな問題ありとは限らず、
その相手がどういう人かによると思うよ。
だから、お姉さんがしっかり相手を見極めてるなら
大丈夫だろうけど、恋愛(?)盛り上がって、
突っ走ってる状態なら、要注意でしょうね。
- 614 :離婚さんいらっしゃい:04/10/18 15:01:35
- >>612
子供と年中会うのも辛いと思うよ、自分が小梨の時はまだ良いけど、
自分の方にも子供が生まれると、自分の子供ともっと関わって欲しいと思うもの。
お金だって時間だって、自分の子供にかけてやりたいし、
自分は初めての子なのに、戸籍は次男、初めて生まれる感動も無いから写真もイマイチ撮らないし。
- 615 :離婚さんいらっしゃい:04/10/18 15:11:14
- 613さん、614さん
貴重な意見ありがとうございます。
姉の方には子供が二人いますから、再婚となった場合でも
今の子供達の為に子供は作らないと言っています。
姉が言うのは、彼は今、再婚の準備として一生懸命お金を
貯めているようです(マイホーム資金と聞きましたが)
私も夏に一度、紹介されまして挨拶はしました。
母子家庭の姉にさりげなく資金援助?をしてくれてるようです。
私自身の考えは、相手が×であろうとなかろうと縁あって一緒に
なるもの・・幸せになってほしいと思っています。
単純に姉や姪・甥の事を大切にしてくれればと思っています。
当然ここに書かれているような現実問題(金銭的)が付随してるのは
いうまでもないですが。
私から見た、姉彼の印象は悪くなかったのと真面目に考えてるのかなと
思いました。(ですが、幾分まだ結婚もしてない身ですから頼りないんですが)
貴重なご意見です。本当に参考になります。
- 616 :離婚さんいらっしゃい:04/10/18 16:30:20
- >>615
お姉さんと住むために貯金して購入したマイホームも将来は遺産分割の対象となります
遺留分もありますので必ずお金を渡さねばならないでしょう
また高校入学・大学入学や成人式や結婚式・家購入になると呼び出しが掛かりますね
でも身内が祝福してお姉さん自体も初婚でなく子持ちならばまぁお似合いかな
これからお金の苦労と心労が普通の結婚の数百倍は掛かると思いますが、おめでとう!
- 617 :離婚さんいらっしゃい:04/10/18 16:39:30
- 罰女って・・・。
みんな>>616の程度なの?
きっと周りから「やっぱり別れたよ、あの正確じゃあねえ」とか言われてると
思われ・・・。
- 618 :離婚さんいらっしゃい:04/10/18 16:55:08
- >>617
616じゃないけど、性格と正確の区別も付かない程度だから、
バツで誰も見向きもしないようなのにしか相手にされないのね。
- 619 :離婚さんいらっしゃい:04/10/18 17:21:25
- >>618
ここは2ちゃんでつよ・・・
ネタにマジレス何とやらw
- 620 :離婚さんいらっしゃい:04/10/18 17:29:30
- 間違いを指摘されて誤魔化すのって恥ずかしい行為だね。
- 621 :離婚さんいらっしゃい:04/10/18 17:32:11
- 616さん
それも貴重な意見なのでしょうね。
きっと姉はそういう所まで、考えていないと思います。
私自身、2ちゃんねる初心者なので失礼もあるかと思いますが
真面目に問いたかっただけなので、普通にお話をしませんか?
- 622 :離婚さんいらっしゃい:04/10/18 19:08:53
- >>620
じゃ半角板行って、間違いを片っ端から指摘してくるといいよ。
- 623 :離婚さんいらっしゃい:04/10/18 22:49:10
- 横レスですが、2ちゃんで誤字を指摘するのって
何の意味も持たないと思われ・・・。
「さんざんがいしゅつ」の世界だし。
- 624 :離婚さんいらっしゃい:04/10/18 23:28:58
- 【おさかなくわえた名無しさん】 sage
大抵のことはなんとか我慢できるけど、
テレビで「ヨンさま」「ベッカムさま」「レオさま」と言うアナウンサーとかアナウンサーとかアナウンサーが
本気でイヤ。朝からその言葉聞くと気分が悪くなる。
様つける基準はなんだよ。年収か?外人で顔が良くて金持ちだからか?
それだったら、キアヌさまとかハリソンさまとかケビンさまとか全員につけとけ。
いっそスッキリするわ。
あと、頻繁に見かける溢れすぎてて不快な誤字誤用。
2chならまだしも、ブログやら一般サイトやらチャットやらで「以外」と「意外」
「普通」と「不通」「自身」と「自信」のアホみたいな間違いを見るとこめかみが痒くなる。
いい加減覚えてくれ。それわざとか?わざとやってんのか?
雑誌や新聞でも時々見かけてしまって不愉快。
他に「一応」を「いちよ」と何度も書くヤツが居て、段々イヤになってきてメッセをこっそり禁止にしてしまった。
い・ち・お・う とさりげなく訂正しても気づかないんだもん。小学生ならまだしも成人してるんだよ・・・。
せめて最低限の国語力は身につけてくれ。お願いだから。ホントお願いしますから。
DATE:04/10/14 07:28:13 ID:esTp2P5Y▲▼img871
【おさかなくわえた名無しさん】 sage
雰囲気を「ふいんき」と打って
「あれ?変換できない」 とか言ってるのってちょっと・・・
DATE:04/10/14 08:42:06 ID:+0kZJPGH▲▼img872
【おさかなくわえた名無しさん】 sage
>>870
その気持ち、よく分かる。
- 625 :離婚さんいらっしゃい:04/10/18 23:43:02
- あらあら、簡単に議論の本筋がずれていくのねぇ
>>616は体験しないと気が付かないような貴重な意見と思うけど
あ、私616じゃありませんから...悪しからず
- 626 :離婚さんいらっしゃい:04/10/19 15:15:09
- 625さん
確かに・・・・。そうですね。
現実として降り懸かる問題ですものね。
姉も二の足を踏んでいる部分では無いのかなと思います。
- 627 :離婚さんいらっしゃい:04/10/19 20:26:48
- 「ふいんき(←なぜか変換できない)」は、有名なフレーズ。
それすらわからない2チャンネラーがいる。
- 628 :離婚さんいらっしゃい:04/10/19 22:37:09
- >2チャンネラー
この書き方もチョト・・・だがな
- 629 :離婚さんいらっしゃい:04/10/28 04:24:50
- 色々あるだろーけど不倫で真剣な恋愛してるよりはいーんじゃない?
と言ってみるテスツ。
- 630 :離婚さんいらっしゃい:04/10/28 14:56:37
- >>629
それは単に「下には下がいる」ってレベルの話でしかない。
- 631 :離婚さんいらっしゃい:04/10/29 13:14:09
- でも不倫は明らかに犯罪だ
- 632 :離婚さんいらっしゃい:04/11/03 01:31:04
- 義母に元嫁の名で呼ばれたよ。
色々と思い出して鬱。
- 633 :離婚さんいらっしゃい:04/11/24 15:24:01
- age
- 634 :離婚さんいらっしゃい:04/12/21 04:42:28
- 知人が見合いしてバツイチ子蟻(元嫁が引取)と結婚した。
なんで見合いしてまでそんな条件の悪いヤシと結婚したのか本当に謎。
よっぽどいい男なのかと思いきやそうでもないし・・・
30代半ばにもなると、誰でもいいやーみたいになるのかな。
- 635 :離婚さんいらっしゃい:04/12/27 13:28:34
- あげ
- 636 :離婚さんいらっしゃい:04/12/29 18:09:13
- ×1と結婚するとここが損って言われても・・・・
そもそも得な要素が何一つ無いんですが
- 637 :離婚さんいらっしゃい:04/12/29 22:27:38
- 私今×1子持ち(彼が引き取ってる)と付き合って7ヶ月たつんですが正直7ヶ月元嫁のことで散々悩んでへこみましたがそのたびに彼は納得するまで私の愚痴を聞いてくれました。そんな彼と一緒になっても幸せになれないんでしょうか?
- 638 :離婚さんいらっしゃい:04/12/29 23:09:25
- >>637
一般的には、バランス感覚が大切といわれています。
あなたは、未婚ですか小梨ですか?
また、あなたの年齢は高めですか?容姿はどう?
結論からいうと、彼が愚痴を聞くのは当たり前。それが出来ない
男など論外。
これから起こりうる全ての事(あなたとの子の事含んで)に対して
命がけであなたをフォローする気があるか、じっくり見定めて
ください。
見る眼がないのなら、辞めるのも一つの選択です。
いろいろなシチュエーションで彼を試してみてはいかがですか?
- 639 :離婚さんいらっしゃい:04/12/29 23:14:36
- 愛は試すもんでねえだよ、お嬢ちゃん
- 640 :離婚さんいらっしゃい:04/12/29 23:23:32
- >>639
あくまで結婚後は試すもんでねえだよ、お兄ちゃん
- 641 :離婚さんいらっしゃい:04/12/29 23:28:56
- ミツコしゃん、飯はまだかいの?
- 642 :離婚さんいらっしゃい:04/12/30 01:17:08
- >637彼サイドからするといい家政婦兼セフレ無料保育士さん候補ですから
あなたを大切にするのは至極当然の事。
便利のいいターゲットだから籍入れるまではちやほやされるでしょうけど
結婚してからの生活に興味がありますから定期的の報告お願いします。
- 643 :離婚さんいらっしゃい:04/12/30 01:44:04
- >>642
不幸な人生ね
- 644 :離婚さんいらっしゃい:04/12/30 01:55:21
- 私は未婚で今22です。彼は、25で子供は4歳の男の子です。
容姿って私のことですか?それとも彼のことです?
- 645 :離婚さんいらっしゃい:04/12/30 03:24:58
- つーことは20歳で中田氏したバツ男なわけ?
うっわぁーよくそんなのと付き合うね 妹だったら殴ってるよ
あんたは他人だからどうでもいいけど
- 646 :離婚さんいらっしゃい:04/12/30 03:38:58
- まぁ、そうですね。彼自身もそれは後悔してるみたい。子供のことは
誇りに思うけど元嫁と結婚したことは間違いだったって言ってましたよ。
私はその人と付き合ってる本人なんで客観的にとれないかもしれないけど
世間的にはそんな男ですけど、誰にでも失敗はあるんで自分が気づいていれば
いいかなって。一番だめなのは失敗に気づかないことですから。まぁ、離婚
して気づかないほうがおかしいですけどね。
- 647 :離婚さんいらっしゃい:04/12/30 03:39:32
- ×1子蟻
妻は家事と育児をしてくれれば良い。
愚痴や不満はうっとおしい。
なぜなら、俺様が主人なんだ。
お前はコブ付きだし俺くらいしか貰うやつはいないはずだ。
俺は良い事をしている!
「後妻だから近所の目が」
「あなたの連れ子が懐いてくれない」
何を言う!それくらいガマンして当然とーぜん
俺が「お前とお前の子供」を食わしてやってるんだ。
↑氏ね
- 648 :離婚さんいらっしゃい:04/12/30 03:52:40
- 647>なんかかわいそうな人ですね。じゃぁなんで結婚したの?
- 649 :離婚さんいらっしゃい:04/12/30 04:34:02
- >646
子供を誇りに思っていても、子供は独りでつくるワケじゃなし、
結局のところ、元嫁との愛の成果だからねぇ。
元嫁を否定したら、それは子供も半分否定するコトじゃないかなぁ。
まあ、7ヶ月の恋愛期間でいっぱい悩んだっつってたケド、
もし結婚したら、比べモノになんない時間、悩むんじゃない?
過ぎた過去は消せないからねぇ。
一生、カレがアナタの愚痴を聞き続けられるなら、大丈夫なんじゃない?
- 650 :離婚さんいらっしゃい:04/12/30 05:36:42
- 元嫁を否定しても子供を否定したことにはならないと私は思いますよ。
確かに子供は二人の愛の成果ですけど彼のなかでもう子供と嫁は別ですから。
けど、考え方に正解も不正解もないから649の人の意見も間違ってないとは
思うけど。
- 651 :離婚さんいらっしゃい:05/01/04 00:15:48
- >>616
小梨後妻ですが
高校大学入学・成人式・結婚式・家購入に
×1旦那へ呼び出しあるんですか?
彼の上の子が去年高校入学したときも密かに行ってたのかな?
複雑な心境・・
- 652 :離婚さんいらっしゃい:05/01/04 06:17:19
- >>649うんうん。でもさまだ後添えとして入った訳では無くただのセフレの
>>646にそこまでの思考を求めるのは酷だよ。
相手のバツ男も幼稚で浅はかで親に成りきれていないいい加減な男だよねー。
子供にとって自分の片方の親を否定される事がどんなに辛い事か・・・
また他人である父親のセフレにまで母親を冒涜されるのだから・・・
どんな母親だったかは子供が決める事。
646さんは当事者で無い以上、片方(バツ男)からの言い分からだけでの判断ですよね?
他人がとやかく批判してネタにする事では無いですよ?646さん。
- 653 :離婚さんいらっしゃい:05/01/04 06:22:52
- なんだこの電波は
- 654 :離婚さんいらっしゃい:05/01/07 19:37:40
- ナンパ!ナンパ!ナンパ!
http://www.kitanet.ne.jp/%7Efirstwave/cgi-bin/futanbbs/yybbs.cgi
- 655 :離婚さんいらっしゃい:05/01/07 20:36:04
- セフレ作ってまでしたい気持ちがわからん
性欲なし・・病気か?
- 656 :離婚さんいらっしゃい:05/01/14 02:28:14
- 久しぶりに覗きに来たら・・・ま、ガンガレ
- 657 :離婚さんいらっしゃい:05/01/16 22:15:48
- あげ
- 658 :離婚さんいらっしゃい:05/01/17 04:04:02
- バツイチの人と結婚し、前妻さんと暮らしていた家に住んでいる方はいますか?
私も今の彼と結婚したらそうなりそうなんですが、正直ご近所さんの反応ってどうなんでしょう?
些細なことかも知れませんが、気になって。
- 659 :離婚さんいらっしゃい:05/01/17 15:01:21
- >>658
それならこっちの方が合ってるかも。
前の奥様と生活した家に住めますか?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/x1/1086365219/
- 660 :離婚さんいらっしゃい:05/01/17 20:15:17
- >659
ありがとう。そちらで聞いてみます。
- 661 :離婚さんいらっしゃい:05/01/18 22:20:02
- 彼は今、前妻と暮らしてたマンションに住んでます。別れて3年くらい経ったようで、そろそろ引越しを考えてるようです。
離婚してから何人か付き合った(付き合おうとした?)みたいなんですが、いまいちうまくいかず、恋愛と呼べるものじゃなかったようです。
一度失敗してるから冷めてるのかも…。
まだわたしとは付き合って間もないのですけど、今回は今までと違うって言ってくれます。(嘘でも嬉しい)恋愛長く続くといいな。
※ちなみに子供はいません。
- 662 :離婚さんいらっしゃい:05/01/18 22:37:10
- >>661
まだここでレスをもらえるような話じゃないね。
あなたが彼に言われた内容は
誰にでも言う言葉だよ。
×男の挨拶を喜んでる段階だ。
「今日は寒いね〜」と同じレベルだよ。
- 663 :離婚さんいらっしゃい:05/01/19 00:05:39
- >>661
今までのは出会い系で会ったドム主婦だったんです。
あなたは単なるドムなので、今までと違うんです。
- 664 :離婚さんいらっしゃい:05/01/19 00:22:47
- >>663
ドム って何?
- 665 :離婚さんいらっしゃい:05/01/19 01:51:11
- 出会い系に生息する生き物
お水出会い系板参照
- 666 :661:05/01/19 10:11:56
- それはわかってます。自分が彼の立場なら同じこと言うと思うので…。
彼が本気で付き合ってくれてるかどうかが不安ですけど、それを確認しようとする行為自体が男性はウザイでしょうし、わたしもされたくないです。
×1の彼と付き合うってのは、不安材料が多いですよね…。
まだ付き合って間もないし、余計なことでギクシャクしないように頑張ります。
- 667 :離婚さんいらっしゃい:05/01/19 11:16:49
- ふいんき←×
ふんいき←○
- 668 :離婚さんいらっしゃい:05/01/19 15:16:49
- >>667
誰に言ってるの?
- 669 :離婚さんいらっしゃい:05/01/20 00:21:19
- 自分
- 670 :離婚さんいらっしゃい:05/01/22 00:51:40
- ココが得だという所をあげれば
困ってるときに来て家事、育児やってくれれば
感謝もするし、愛情もわくという事かな。
- 671 :離婚さんいらっしゃい:05/01/22 08:23:05
- 結婚と体だけの関係は違うからね
結婚してもらってから出直しておいで>661
- 672 :離婚さんいらっしゃい:05/01/23 11:19:48
- 損かどうかわかんないけど
前菜の子供たちといつか会うのかな
恐怖というか気が重いわ
- 673 :フナハ巣 :05/01/24 12:53:32
- じゃ漏れもやめておくか・・・・・・赤穂の女は大変弟子w
- 674 :離婚さんいらっしゃい:05/01/26 00:02:20
- 前妻の立場から後妻さんに聞きたい事があるのですが。
みなさん相手に子供がいるという事を覚悟して結婚されました?
養育費もとられるし、自分達の子供以外にも生涯ずっと前妻との子供が
ついてまわるんだ、っていうこと。
- 675 :離婚さんいらっしゃい:05/01/26 00:10:47
- 何個か他のスレッド見てきたけど
前の奥さんからとってやったのー、ふふーん。
みたいな人が多くて、くだらなすぎてショック。
すごく大事な問題をから目をそらしている気がします。
元旦那のNEW妻もそんな匂いがプンプンで不安です。
- 676 :離婚さんいらっしゃい:05/01/26 08:26:14
- >>675
>そんな匂いがプンプンで不安です。
もう離婚したんでしょ?
何でいまさら不安になるのかわからない。
- 677 :離婚さんいらっしゃい:05/01/26 08:36:12
- まあバツイチとは関わらないほうが吉ってことよ
- 678 :離婚さんいらっしゃい:05/01/26 13:16:54
- >>676
離婚しても子供達の父親には変わりないでしょ?
実際子供達が会いに行く時かならずついてくるし。
水入らずにさせてやってほしい。
このスレッド見ていたら後妻さんたちはそういうところに壁を
感じるって書いてあるので気持ちはわからないでもないが、
子供は年頃になれば「パパー!」って言わなくなるので
それまでは甘えさせてあげてやってください。
- 679 :離婚さんいらっしゃい:05/01/26 13:25:29
- うちは先妻さんが再婚したんで面会ないから安心だ。
先妻さんの幸せを一番願ってるのは私w
- 680 :離婚さんいらっしゃい:05/01/26 15:28:04
- >1
前菜での反省を後妻に当てはめる。
違う人間なんだから新たな気持ちでお願いします。
- 681 :離婚さんいらっしゃい:05/01/26 16:01:45
- >>678
いや、いつまでも「パパ」に粘着する子供もいる・・・。
24にもなって、結婚して子供もいるのに「お父さん、お父さん」って。
前妻の子(娘)は異常なまでにファザコン。
そのうえ金をせびる。
養育費の問題は終わっても娘のたかりはずっと続く〜。
ええ、もちろん私は娘にボロカスに言われてますとも。
「金目当てに決まってる」だの「保険金いっぱいかけられて殺される」
だの・・・。
父ちゃんのどこにそんな金があるって言うのさ?
ちなみにまだ後妻の立場ではありません。
- 682 :離婚さんいらっしゃい:05/01/26 18:15:13
- >>678
>実際子供達が会いに行く時かならずついてくるし。
もしやあなたは他のスレで喚いてた人?
- 683 :離婚さんいらっしゃい:05/01/26 20:19:48
- >>681
>「金目当てに決まってる」だの「保険金いっぱいかけられて殺される」
その言葉って母親からずっと聞かされて刷り込みになってるんでしょうね。
しかし、学生ならわかるけど母親になったのにおこづかいか。。。
父親と仲が良いのはいいけど、なんだか娘さんの旦那さん大変そう。
>>682
わめいたつもりはまったくないんですけど。
そう感じました?
- 684 :離婚さんいらっしゃい:05/01/26 22:29:02
- あっちこっちに同じことを書くなってことじゃないの?
マルチポストに思われないようにね。
- 685 :離婚さんいらっしゃい:05/01/26 23:34:21
- >>681
子供は死ぬまで子供だからね。
むしろ婚姻していないなら、あなたはまだ他人だから、
アレコレ言う資格はないと思われ
- 686 :離婚さんいらっしゃい:05/01/27 00:26:06
- >>684
そう思われてるのかなっていうのと、
「喚く」っていう書き方するから後妻さんなのかなって気になりまして。
他の板では後妻さん・生まれてくる赤ちゃんと子供達を
会わせていいかどうか相談したかったんです。
ここでは、毎回パパと子供達との団欒についてくる後妻さんの気持ちが
知りたくて書き込みました。
- 687 :離婚さんいらっしゃい:05/01/27 00:40:27
- >>685
でも彼女っていうだけで、ぼろかすに言われるのってつらいと思うよ。
683は文章から見ると金がないけど好きだから付き合ってるって感じがするし。
母親の育て方が悪いかと。。。
うちの子は小3ですが何回会ってもしらけた雰囲気の後妻に
「○○ちゃん、もっと仲良しになろうね」と言ったそうです。
家族から一人ぼっちになって寂しかっただろう元旦那の支えに
なってくれていて良かったなーって思っていたんだけど、
元旦那の子供だから仲良しになりたいから毎回会うんだろう、と思っていたけど
子供よりも子供じみててがっくり。
- 688 :離婚さんいらっしゃい:05/01/27 10:21:51
- >>686
喚くって言葉を使った>>682さんはちょっと大袈裟だったかもしれないけど
私も「あぁ、これは多分あの大騒ぎしてた人ね。」って解ったよ。
目立っちゃったのかもね。結婚前から彼のことをどうこう言うのは
後妻さんじゃなくても目に付くと思いますよ。
- 689 :離婚さんいらっしゃい:05/01/27 11:20:45
- >>687
知り合った頃、彼には借金があったんです。
一人自由気ままな生活を送っていたから、キャバクラ通いや
パチンコで作った借金だったようです。
「借金を全て返す事」これが付き合う条件でした。
幸い額も少なかったので借金は完済、今は少ないですが
貯金もしてくれてます。
>>681
確かに私はまだ他人です。
アレコレ言う資格はないかもしれません。
でも今後の事を考えると、娘の存在は大きなネックです。
娘はお金が無い時、何かを買って欲しい時、どこかに連れて行って
欲しい時など連絡してきます。
あとは旦那とケンカした時かな。
「旦那とは別れる。子供連れてお父さんの所に行く」って言ってきた
時はビックリしましたけど。
- 690 :離婚さんいらっしゃい:05/01/27 18:55:47
- >>688
???彼のこと?結婚前?
それ私ではないですよ。
私は子供養育して結婚の予定なんてないし、
元旦那と後妻さんの間に赤ちゃんができました。
- 691 :離婚さんいらっしゃい:05/01/27 19:06:03
- >>689
あなたと出会って彼の生活がプラス方向に向いたんだね。
あれこれ言う権利はない、というより
むしろ色々と話し合わなければいけないことがあると思います。
お互い譲歩、納得するまで話しておかないと結婚後大変だよね。
- 692 :離婚さんいらっしゃい:05/01/27 20:51:01
- 罰子蟻(子を育てている)の人とつきあっている女性は子も一緒に遊ぶ時はデ―ト代はどっちが払ってるの?
- 693 :離婚さんいらっしゃい:05/01/28 11:03:47
- >>691
ありがとう。そう言って貰えて救われる気がします。
これから先大変な事は山積みで、どうなるか全くわからないけど
彼を好きな気持ちに嘘はないし、前向きに頑張ってみます。
結婚かぁ・・・。できるのかな。
- 694 :どうなん。。:05/01/28 16:49:56
- まだ、彼はわかれてません。
来週の月曜に、別れると言って
家を出て私の家に来てます。。
相手の親にも、自分の親にも話ししたみたいで・・。
何度も、私も別れようとして、違う相手を探して・・。
やっと、忘れられると思てった時に・・。
お互いそれが幸せだと思ってたのに・・。
でも、4年も待ってたのは事実です。
嬉しさと、不安と・・。
彼には、女の子が2人もいます。
一人は、今年小学生
でも、もう別れると。子供にも会わないと。
私と6月に結婚すると。
私は独身です。
リスクが、どれぐらいのものなのか
きっと想像以上・・。
俺にはもうあとがない。と言います。
とても複雑な思いにかられています。
バツイチと結婚して幸せには、なれないの?
バツイチと思わなければいいのかな・・。
結婚した最初だけ?時が解決する??
現実は、甘くないですよね・・・。
- 695 :離婚さんいらっしゃい:05/01/28 17:08:32
- >>694
>俺にはもうあとがない。と言います。
>とても複雑な思いにかられています。
不安な気持ちが残るなら止めといたほうがいい
彼は後がなくても貴女には未来があることを忘れないように
バツ板の他のスレも見てると思うが
普通悩まなくてもいい事をたくさん書き連ねてるのをよく目にすると思う
みんながみんな苦労するとは言えないが
子供が居る事も事実
子供と一緒に居なくても貴女の目につかない所に居るだけで
消せはしない
全てひっくるめて受け止められる度量が貴女にもなければ無理
- 696 :離婚さんいらっしゃい:05/01/30 23:29:56
- >>694
あのさ、要するに今は不倫してるってことでしょ?
奥さんから慰謝料請求されたらどうするの?
離婚後、養育費・慰謝料払いながら貧乏生活になっても一緒にいたい?
- 697 :離婚さんいらっしゃい:05/01/30 23:47:01
- >俺にはもうあとがない。
の意味がよくわからないです。
なぜあとがないの?
俺と結婚してくれるような女はあなたしかいないって意味なのかな?
さっぱり全てなかった事、という意味の足跡の意味なのかな?
文面からは情けない男オーラが出まくりですが。。。
好きならばしょうがないです。
全てを受けとめる覚悟でがんばって、がんばって、がんばって!
頑張りぬいてダメならさっぱりきっぱりと気持ちに整理がつくと思います。
- 698 :あい:05/02/01 22:37:41
- 結婚怖いよ・・・
- 699 :離婚さんいらっしゃい:05/02/01 23:27:12
- 得することってあるのかな?
- 700 :離婚さんいらっしゃい:05/02/01 23:51:21
- >>699
初婚同士にくらべたら、残念だけど得することは無いと思う。
うちは旦那×1、私初婚だった。
でも損得を考えたらキリがないし、仕方の無いことだし・・・。
それでも一緒に生きていけるなと思ったので決めました。
- 701 :離婚さんいらっしゃい:05/02/02 12:05:02
- いい事なんてあるわけない
損する事ばかりだよ
- 702 :離婚さんいらっしゃい:05/02/03 07:40:18
- >>701
ハゲドウ
これから結婚考えてる人は絶対絶対やめたほうがいい!
相手に子供がいるなら、なおさら!
手元にいようが、離れていようが、縁は切れないからね。
まぁ、好きになっちゃったら仕方ないんだけどね…
- 703 :離婚さんいらっしゃい:05/02/03 13:41:48
- 考え直すべきです
- 704 :離婚さんいらっしゃい:05/02/03 16:56:32
- 損です。
違うスレで結婚して自分の子供を生んだら変わると思ってたけど
結局付きまとうものらしい。
- 705 :離婚さんいらっしゃい:05/02/03 17:22:33
- 損ばっかだよ
- 706 :離婚さんいらっしゃい:05/02/03 17:31:31
- ×同士はいかがなもんでほ?
ちなみに彼、×1で子蟻。(もう成人)
あたし、同じく×1でこれまた同じく子蟻。(こっちは未成年ね)
- 707 :離婚さんいらっしゃい:05/02/03 18:04:53
- 同じく損です。
- 708 :離婚さんいらっしゃい:05/02/04 00:09:04
- だけど×同士ならお互いに文句を言えないから
初婚と×蟻よりは損得の差は少ないかも。
でも、片方が小梨だったり、すでに成人してしまっていたりすると
「折角、子供が手を離れた(小梨だった)のに、また子供か・・・」
と思われるかもね。
自分の子供の責任を果たしてから再婚するほうがいいと思いますね。
- 709 :離婚さんいらっしゃい:05/02/04 01:49:06
- バツ同士、お互い子供がいなければ、大丈夫かな。
お互い子供がいるとまたさらにややこしい。
やっぱり損が多いと思う。
- 710 :離婚さんいらっしゃい:05/02/04 19:30:13
- 最大4人の両親。この残留が多いのも難しい。
- 711 :離婚さんいらっしゃい:05/02/05 03:27:08
- いいことなんかないね〜
損ばっかりだよ
- 712 :離婚さんいらっしゃい:05/02/05 03:58:26
- その人次第だね。
初婚でもそうだけどね。
- 713 :離婚さんいらっしゃい:05/02/05 09:44:27
- 幸せになれるかどうかは相手と自分次第だけど、
バツイチだということで得することは何一つないのは確かだね。
- 714 :離婚さんいらっしゃい:05/02/05 19:15:14
- >>713
本当にそうだね。
- 715 :離婚さんいらっしゃい:05/02/06 00:54:14
- スレタイの「ココが損」の「ココ」を取ってもいいと思う
- 716 :離婚さんいらっしゃい:05/02/06 01:14:08
- >715
バツイチとの結婚なんて損に決まってるやんか。
のぼせ上って現実が見えてない人に、具体的な例を出して「ヤメトケ」って諭すのがいいのん。
- 717 :離婚さんいらっしゃい:05/02/06 01:19:58
- バツイチと結婚すると損だらけ ってのが正解
- 718 :離婚さんいらっしゃい:05/02/06 07:09:36
- バツ女って離婚したこと反省しないんだろ
- 719 :離婚さんいらっしゃい:05/02/06 10:20:42
- >>718
私は反省してますが?何か?
- 720 :離婚さんいらっしゃい:05/02/06 10:58:51
- 結婚そのものが「損」ですたい
他人と一緒に仲良く暮らそうなんて 夢でしか無かとです
- 721 :離婚さんいらっしゃい:05/02/06 18:55:15
- 具体的にどういうところが損なんですか?
感情的かつ金銭的かつ将来的かつ人間関係的にですか
正直結婚してみるまで実感として分からないかも・・・
- 722 :離婚さんいらっしゃい:05/02/06 19:16:18
- >>721
あなたが書いたそのままだよ
- 723 :離婚さんいらっしゃい:05/02/06 19:21:51
- >>720
同意。
損得で考えてたら、どんな結婚でも壊れると思います
- 724 :離婚さんいらっしゃい:05/02/06 21:43:52
- なんで結婚するのか 結婚したいのか
よ〜く考えてみるといい。
相手を好きになったら結婚しないといけない法律なんてない。
付き合ったからといって、結婚しないとダメな訳でもない。
他人や世間の反応や意見はちょっと横においといて
自分と相手の意見や考えだけでいいから、よく考えたほうがいい。
- 725 :離婚さんいらっしゃい:05/02/11 17:39:28
- x1子蟻(2人子供は元妻養育)の彼と昨日別れました。こちらは毒女です。
彼も10年以上の結婚が破綻して半年もたっていなかったせいか
とても傷ついていたのはわかっていたのですが。
でも、付き合っていくにつれ、彼の要求が度を増し
自分の思い通りにならないとすぐに切れる。
私の考え、服装、行動をいつも批判・否定してました。
彼の気分がいいときは「結婚しよう」「愛してる」の繰り返し。
でも少しでも気に食わないことがあると、すぐに荒れて
言葉のDV。怖くて喧嘩もできませんでした。
最初は彼が「自分が自分であるために私を責めることで価値を見出している」
「きっと精神状態が落ち着けば治る」
と思って、私さえ我慢すれば彼の心も癒されるのかと思っていましたが
私ももう心身ともにボロボロになって。
彼とは一生一緒にはやっていけない…
彼とでは自分は幸せになれない…
そう思ってやっと別れる決心をしました。
私の例はちょっと極端かもしれませんが。
このスレ大変参考になりました。
ありがとうございます。
今は心が晴れ晴れしています。
- 726 :離婚さんいらっしゃい:05/02/11 17:48:09
- ●意外!? 女性より男性に多い「結婚していない人のほうが幸せだ」●
男性のほうが女性よりも、「結婚=幸せ」という意識が薄くなっていることが、
NHK放送文化研究所の「家庭と男女の役割に関する調査」で明らかになった。
全国の16歳以上の男女1,800人を対象に、2002年11月に調査をした。このテーマの
調査は、1994年にも同じ調査方法で行われており、前回の調査と比較しながら分析をした。
それによると「結婚している人のほうが、していない人より幸せだ」という考え方を
どう思うかたずねたところ、「そう思う(「どちらかといえば」を含む)」割合は
男性48%(1994年)→38%(2002年)
女性48%(1994年)→45%(2002年)
と、女性よりも男性の意識の変化が大きくなっている。一般的なイメージとは逆に、
男性のほうに、結婚に対するより冷めた見方が広がっていることがうかがえる。
- 727 :離婚さんいらっしゃい:05/02/11 18:38:56
- >>726
だけど、男性の再婚率は女性が6割なのに対し、
7割以上なんだよね。
- 728 :離婚さんいらっしゃい:05/02/12 03:43:57
- >>727
ソースは?
- 729 :離婚さんいらっしゃい:05/02/12 05:18:18
- >>727
女性が6割、男性7割じゃ何か都合が悪いのか?
- 730 :729:05/02/12 05:19:05
- >>728 の間違えですわ。すまんすまん。
- 731 :離婚さんいらっしゃい:05/02/15 02:19:19
- バツ一彼と同棲して半年ちょっと。
子供(7歳)と会うとよく、「ママがどうのこうの」という話をする。
まだ子供で、両親は顔あわせるどころか電話で話すも避けてるほど
の状態だということを全くわかってないらしい。彼も前妻の話は
聞きたくないといってるし、私もそれは同じ。でも無邪気な子供に
「お母さんの話はするな」というわけにもいかないし…結構頭痛いです。
- 732 :離婚さんいらっしゃい:05/02/15 02:27:05
- よく会わせるなぁ、その前妻。
私だったら、元旦那の彼女と自分の子供会わせたくないけどな。
- 733 :離婚さんいらっしゃい:05/02/15 02:28:55
- 子供は彼が養育中?元奥が養育中?
- 734 :731:05/02/15 02:33:46
- あ、実は親権は前妻と彼で共有しています(当方北米在住)。
子供は週の半分はうちにいて、週末は前妻のところにいってます。
私自身の子供との接触時間はせいぜい一日4時間ちょっとです。
- 735 :離婚さんいらっしゃい:05/02/15 02:36:55
- 連続カキコすまそ。
うちで前妻の話するということは、当然母親のところでもうちの
話(私のことも含め)していると思います。前妻だっていい気分
じゃなかろうと思うのですが。大人3人が悶々としている中、
子供だけはルンルン(死語)です。ほんとに絵に描いたような
天心爛漫でお調子者のいい子なんですけどね。いつになったら
両親の現実に気づくことやら…
- 736 :離婚さんいらっしゃい:05/02/15 02:58:46
- >>731
7歳の子供に両親の現実を理解しろというのは
少し無理があるのではないのでしょうか?
>大人3人が悶々としている中、 子供だけはルンルン(死語)です。
>ほんとに絵に描いたような 天心爛漫でお調子者のいい子なんですけどね。
本当にそう思いますか?
子供心に「そうしなければ自分を保てない」とは思わないですか?
大人に見せている裏の心、全てを汲んでやる事は不可能と思いますし
また、子供の言う通りにして甘やかす事も悪いとも思います。
ただ、大人達の勝手な別れや夫婦間の確執等は
子供には関係ない話なんですよね。
今すぐ子供に現実を理解させるのは無理かと思いますが
1つ1つ・・・ですよ。
北米在住だと言う事ですが、そちらは自立心の芽生えが早いと聞きます。
今の天心爛漫さを無くさないよう、大人が自分達の感情を
一歩も二歩も殺さないとならないのは仕方の無い事だと思いますが・・・
偉そうにごめんなさい。
- 737 :離婚さんいらっしゃい:05/02/15 05:53:03
- >7歳の子供に両親の現実を理解しろというのは
少し無理があるのではないのでしょうか?
ええ、私もそう思います。だから>>731のカキコになったわけで。
>本当にそう思いますか?
子供心に「そうしなければ自分を保てない」とは思わないですか?
確かにそういう可能性もありますよね。私自身両親が幼い頃離婚
していまして、トラウマ的な経験をしてはいても大人の前では
なんともないようなそぶりをしていたというクチです。ですから
そういう子供の気持ちにも、経験上ある程度の洞察力はあると
思っています。
でもやっぱりあんまりにも天真爛漫、脳天気に見えるのでちょっと
小憎らしくなるんですよ(苦笑)。まあ子供だからと思って
あきらめようとしていますけど、どことなく不快感が残るんです。
「自分の感情を殺す」って言葉では簡単ですけど、実際には
難しいでしょう?ましてや自分とはまったく血のつながりもない
他人の子供のためにですから。
ていうかもともとボソっと愚痴って去っていくつもりだったので、
これ以上はスレ汚しするのよしますね。レスありがとうございました。
- 738 :離婚さんいらっしゃい:05/02/15 14:02:13
- 子ども養育する母親です。
面会は頻繁なのと、こういう状態のほうが長くなったのもあって、
子どもはどこにいっても両親が離婚していることや、
パパママの話、その彼彼女の話しますよ。
どこに旅行いったとか、何して遊んだとか、こんな面白いことがあったとか。
天真爛漫といえば良い感じもしますが、
逆にいうと「自分にうそをつかせるな」というメッセージに感じ取れます。
どこにいってもオープンにできることで、自己肯定しているんでしょう。
- 739 :離婚さんいらっしゃい:05/03/02 17:27:48
- 彼女バツイチ子蟻(小学低学年) オレ33歳初婚
気性が激しい彼女に、気を使う日々が続いている。
生理前のあの人をなめきった顔と言葉がチラつく。
子の名前の事もあるけど、籍は入れないほうが良いのかも…
- 740 :離婚さんいらっしゃい:05/03/10 21:50:50
- いま×1の彼とつきあってます。
彼の子供は今度小学生。
だいたい平均で月どのくらい養育費って渡すもんなんですか?
- 741 :離婚さんいらっしゃい:05/03/11 15:48:30
- >>740
父親の収入によって違う。
- 742 :離婚さんいらっしゃい:05/03/13 18:54:30
- >>739
やめておいたら?あなたは初婚なんだし、初めからわかりきってるハンデあり結婚なんて、
よっぽど相手と協力して歩調を合わせない限り難しいと思うよ。
- 743 :離婚さんいらっしゃい:05/03/13 22:34:51
- >>739
たぶんあなたはとっても優しい人なんだろうけど
もっと穏やかな生活を他でいくらでも築けるのに。
彼女のこと、誰にも渡したくないくらい大好きなのか?????
- 744 :離婚さんいらっしゃい:05/03/16 18:58:09
- 漏れ初婚、33歳。結構収入はある。彼女元キャバ。22でX1子蟻2匹。
良い所:ルックス
悪い所:子供>>友達>>>>>>>>漏れ。気が強い。
ケコーンしたら家買うって。
漏れって客観的にみて金づる?
- 745 :離婚さんいらっしゃい:05/03/16 19:01:48
- 騙されてない?
まぁ信じるものは救われる・・しばらくの間はね。
やるだけがんばってね。
- 746 :離婚さんいらっしゃい:05/03/16 19:17:26
- >>744がルックス目当てで彼女と付き合ってるとしたら、
彼女が金目当てで744と付き合っててもおかしくないわな。
- 747 :離婚さんいらっしゃい:05/03/16 19:33:54
- 30代で結婚したがってる喪男ってマジでいいカモになります。
- 748 :744*1983:05/03/16 19:54:31
- やっぱそう?
彼女最初は「賢い」と思ったけど「計算高い」って事だよなぁ。
結婚はあと3年はしたくないけど、子が小学に入るまでには…って
思ってた。でもコブが二人で、さらに家って。。
やはり罠か???
- 749 :離婚さんいらっしゃい:05/03/16 22:40:04
- 彼女と会ったことないから、真実は?だけど。
一般的に聞く話だととってもイイカモって感じ。
それでも好きならしょうがないよね。
- 750 :離婚さんいらっしゃい:05/03/16 23:20:39
- どんなにずる賢くても、可愛かったら許す
- 751 :離婚さんいらっしゃい:05/03/16 23:29:25
- >>728
再婚率でググッてみたら?
- 752 :離婚さんいらっしゃい:05/03/17 09:26:38
- バツイチと結婚すると
ジジババ(結婚相手の親)が前の配偶者と名前を間違えるときがある
- 753 :離婚さんいらっしゃい:05/03/17 13:03:53
- >>752
間違えられたよー、超気分悪い。
悪気はないってわかってても嫌なもんです。
- 754 :離婚さんいらっしゃい:05/03/17 22:48:09
- エッチな小説更新しますた。
http://304.jp/~step/
- 755 :離婚さんいらっしゃい:05/03/18 09:11:14
- 今日ダンナ、前菜との子の小学校の卒業式に行きました。父親として子供とは会ってあげてほしい。わたしがひきとってもいいと思うくらい。
でも前菜とは会ってほしくない。今日も顔合わせるんだよなぁ…一緒に座っちゃったりするのかなぁ…(;_;)
- 756 :離婚さんいらっしゃい:05/03/18 15:08:40
- >>755
たぶん食事して、その後SEXして、何事も無かった顔して帰ると思うよ。
- 757 :離婚さんいらっしゃい:05/03/18 21:52:32
- >>756
前妻さん、飢えてるだろうしね。
- 758 :離婚さんいらっしゃい:05/03/19 00:52:00
- >>757
いや、飢えてなくてもそんなもんだろw
- 759 :離婚さんいらっしゃい:05/03/19 00:54:14
- 別れた旦那となんてきしょくて出来ないと思うが・・・
男はできちゃうんだろうか?
まして卒業式後って子供どうすんの?
- 760 :離婚さんいらっしゃい:05/03/19 00:57:19
- >>756-758
イヂワルな事言うねぇ・・・
>>755
ウチの場合は席もバラバラだよ。
用がなけりゃ一言も交わさないよ。
- 761 :離婚さんいらっしゃい:05/03/19 07:47:20
- ダンナ卒業式が終わったらすぐ帰ってきました。
でもビデオを撮ってあげたと言ってました。
子供のためにしたこと、だそうですが…
考えただけで悲しいです。
- 762 :離婚さんいらっしゃい:05/03/19 11:48:21
- >>761
なんで悲しいのか不思議。
養育費払ってるなら面会も当然の権利だし
子供のためにもいいことじゃない?
私は特になんとも思わないけどなー。
お互いロクに目も合わせないんだろうなーと笑ってしまうけど。
- 763 :離婚さんいらっしゃい:05/03/19 13:23:59
- >>762 同意
- 764 :離婚さんいらっしゃい:05/03/19 13:50:07
- 前菜からビデオを撮ってと言われ、隣に座り、笑顔でおしゃべり…誰が見ても離婚したとは思えないですよ…
- 765 :離婚さんいらっしゃい:05/03/19 14:06:36
- >>764
子は鎹 って言葉、知ってます?
鎹ってのは「外れないようにシッカリと繋ぎとめておくもの」なんですよ。
つまり、最大の効果を発揮すればそうなるわけです。当然の結果でしょう。
- 766 :離婚さんいらっしゃい:05/03/19 14:33:25
- そういうものと諦めなければいけないのでしょうか?
- 767 :離婚さんいらっしゃい:05/03/19 14:37:03
- バツイチといっても、子蟻と小梨では全然違うんですね。
うちの夫は小梨だったのでマシなんだ…
- 768 :離婚さんいらっしゃい:05/03/19 18:19:50
- 766さん早く子供作ったら?
私が前菜だったら絶対子供はなさないし、そういう風に思われてることが
きしょい。別れた旦那との仲をどうのこうの言う方が変。
それともあなたの旦那さんは前菜とどうにかなりたいと思うような男なんですか?
- 769 :離婚さんいらっしゃい:05/03/19 19:10:59
- ダンナとの間には、産まれたばかりの息子が一人います。わたしが思うには前菜と、ではなく前菜との子供に(女の子二人)不憫な思いをさせたくない気持ちからなんだと思います。正直、離婚&結婚したのを後悔してるようにカンジます。
いい父親なんです。でも私との子>前菜との子>私 の順番かなォ
- 770 :離婚さんいらっしゃい:05/03/19 19:48:42
- みんな犬に負けるよりいいよw
前妻と飼ってた犬(前妻養育中)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私
- 771 :離婚さんいらっしゃい:05/03/20 01:48:52
- >>767
はぁ?
子蟻も小梨も一緒だろ?
何か違うか?
- 772 :離婚さんいらっしゃい:05/03/20 01:55:55
- 違うよ!
「子は鎹」ですから。
- 773 :離婚さんいらっしゃい:05/03/20 01:57:44
- 春日部?
- 774 :離婚さんいらっしゃい:05/03/20 02:02:03
- 後妻が前妻に対抗意識を燃やすのは嫉妬妬み織り交ぜた感情だと思われ
だがなぜ前妻の子供にまで粘着攻撃をするのだろうか
相手は子供、おたくら後妻は大人でそ?
- 775 :離婚さんいらっしゃい:05/03/20 02:04:24
- ./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 子梨の×1はハードルの低い×1だ!!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 子蟻の×1はかなりハードルの高い×1だ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント ×1の再婚相手探しは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
- 776 :離婚さんいらっしゃい:05/03/20 02:43:03
- >>775
悔しいが ワロタ
- 777 :離婚さんいらっしゃい:05/03/20 17:22:30
- 777なら彼女げっと
- 778 :離婚さんいらっしゃい:05/03/21 00:59:07
- 私は×2で子蟻1匹の彼と4年位同棲してます。彼は、子供が高校卒業までは私と籍は入れないとの事。今日も子供と前菜とご飯食べ行って、まだ帰って来ない。
- 779 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/21(月) 17:42:02
- バツイチと結婚するとココが得ってのも知りたい
- 780 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/21(月) 18:06:54
- 得することはないとオモワレ
- 781 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/21(月) 19:27:54
- >>778未入籍セフレ兼飯炊き女は黙って飯の準備をしておきなさい
文句たれるとセフレ枠から降格されますよ〜
- 782 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/21(月) 19:37:46
- >>778
それにしても彼は離婚して最低4年は経ってるのに前菜と食事行くって…
- 783 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/21(月) 20:06:54
- >>778
前妻とご飯食べる方が楽しいと気が付いた4年の同棲生活
- 784 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/21(月) 20:09:02
- >>783
>>778さんがいるのに前菜との方が楽しいって??
おかしくないか?>>778さんに失礼だろ
- 785 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/21(月) 20:13:53
- >>778
>>781
- 786 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/21(月) 20:14:46
- ここ前妻さんが紛れ込んで来てない?
>>783
もし本当にそう思ってるとすればその彼は本物のアホだから
>>778はさっさと別れて普通の幸せを探した方がいいとオモ
- 787 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/21(月) 20:49:48
- そういう奴もいるだろ。ごく少数だろうけど。
意に沿わないことは前菜のせいにするのはヤメレ。
- 788 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/21(月) 21:28:05
- 考えたら本当に損することはあっても
得することはないねw
- 789 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/21(月) 21:30:43
- ないよな。普通に。
それでもいいから結婚するんだろ?なかったことにはできなんだから。
- 790 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/21(月) 21:34:56
- そうだね。
それでもいいというよりは、
仕方なく受け入れて結婚するんだろうけど。
初婚ならどんなに良かったか・・・と思うけど過去は消えないからね。
- 791 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/21(月) 21:36:41
- >>788
普通に我が子が後妻になると言ったら絶対反対するのが、普通の親。
後妻になるような女はどういう親に育てられたのかね。
匿名掲示板で毒を吐くような後妻、女としても前妻に対しても負け犬。
- 792 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/21(月) 21:39:01
- たま〜に×つきの相方の愚痴言う人がいるけど、わかってて結婚したんだろ?と言いたくなる
初婚じゃないからどうのこうの言ったって仕方ないじゃん
そもそも初婚の人とすべて同じことを求めるのが間違ってると思う
- 793 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/21(月) 21:40:03
- ×つきは謙虚にな。
- 794 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/21(月) 21:41:23
- ×つきの相方もな
- 795 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/21(月) 21:46:27
- どっちもだけど、バツつきはより謙虚に。
それがうまくいく秘訣だと思う。
- 796 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/21(月) 21:48:22
- ×ついてる人は、謙虚というか自信なくしてる人が多いと思うよ
言われなくても
そうじゃない奴は有責で懲りてないヒト
- 797 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/22(火) 01:16:26
- 再婚するバツ蟻さんって勇気あるなぁ と、思う。
バツ蟻さんと結婚する初婚さんも勇気あるなぁ と思う。
勇者同士で頑張って欲しいと思います。これ、マジで。
ちなみに私はバツ蟻側です。
- 798 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/22(火) 21:33:33
- >>797
バツでも小梨なら別に勇気とか関係無しに再婚すると思うが??
- 799 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/22(火) 22:40:28
- じゃさ、バツ蟻でも、医者とかパイロットとか弁護士と結婚する初婚ってのはどう思う?
- 800 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/22(火) 22:42:08
- >>798
小梨でも勇気いると思うよ。
再婚だからなおさら、って気がする。
前の結婚がどんな結婚でどんな離婚をしたかにも因るだろうけどね。
自分は×小梨だけど勇気ないよ。
- 801 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/22(火) 22:44:06
- >>799
それらの高給取りと言われる職業と結婚と勇気って何か関係あるのか?
- 802 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/22(火) 23:18:50
- 無い
- 803 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/23(水) 01:16:27
- 損と言えば、前妻がまとわりついてウザイってことかな。
- 804 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/23(水) 01:19:25
- >>803
普通はそんなこと有り得ない
- 805 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/23(水) 01:22:14
- >>804
そうか。じゃあ、うちの場合
特殊な前妻なんだね。
- 806 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/23(水) 01:24:35
- >>805
うん。特注品だと思うぞ。
- 807 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/23(水) 01:27:43
- >>806
そういうあなたは?
- 808 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/23(水) 01:36:30
- >>807
河合健一 と申しますが。何か御用でも?
- 809 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/23(水) 01:38:48
- ワロタw
- 810 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/23(水) 16:09:04
- うちも前菜うざい。彼に電話&メールしょっちう来る。ムスメをダシにして復縁したい魂胆ミエミエ。確かにそういうとこは損かも。前菜に対して強く言うのも気が引けるし。
- 811 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/23(水) 16:18:22
- 喧嘩になると「結婚生活のことは自分のほうが
知ってる!!」って切れる。
・・知ってたらなんで別れたのって
言い返したいが我慢!
- 812 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/23(水) 22:13:23
- >>811
言ってやればいいと思うよ。
本人の為にも。
無神経な人のようだからまた失敗する確率高そうだし。
- 813 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/23(水) 22:21:43
- >>811
「あんたが知ってるその生活は破綻した生活だろー!」
とでも言ってあげましょう。
失敗した昔を「昔取った杵柄」のように振りかざすなんて
最低。
- 814 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/23(水) 22:47:12
- >>813
「昔とった杵柄」?
昔取った杵柄
【読み】 むかしとったきねづか
【意味】 昔(むかし)に習(なら)い覚(おぼ)えた技術(ぎじゅつ)や技(わざ)のこと。また、その技術が長い年月(としつき)をへだてた今でも発揮(はっき)されること。杵柄(きねづか)=杵の柄(え)のこと。
。らしいですよ。
813さん的に僕も最低ですか?
- 815 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/23(水) 22:57:01
- 例外もあると思うけど、×アリって協調性無いから一緒に生活しにくい。恋愛にはいいけど、一緒に生活するとキツイ。だから、×付くんだろうけど。さんまがいい例。
- 816 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/23(水) 22:57:42
- そうだね。バツイチと結婚すると大損するから、
バツイチ臭い人に出逢ったら最初にバツイチかどうか問いただすべきだね。
そいつがバツイチとわかったら口も効かないほうがいいよ。
バツイチと関わると大損するからね。
- 817 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/23(水) 23:05:26
- あのー、彼の生命保険の受取人が前菜のままなんですけど。
- 818 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/23(水) 23:09:06
- >>817
それはすぐ変えられるんじゃないの?
- 819 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/23(水) 23:16:42
- というか、前菜が子供を引きとってるから、万が一の為と言われたみたいで。
- 820 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/23(水) 23:20:24
- へー最悪だな。
どうせなら子供名義に変えてもらったほうがいいと思うよ。
- 821 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/23(水) 23:27:04
- そうですね、子供名義にしてもらえるように言ってみます。それだと納得できますし。
- 822 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/25(金) 01:35:30
- 彼が子蟻(前妻サン養育中)だから子供を産むのが恐いと思うこと・・・
私とカレの気持ちじゃなく義理父母にとったら初孫でもないし。やっぱり親戚関係に一番気がひける。
- 823 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/25(金) 01:50:06
- 分かる!彼も子供いるからあまり子作りに積極的じゃナイシ。私はすんごく欲しいケドネ。あまり可愛がられなかったらどうしようかと怖い気持ちはアル。
- 824 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/25(金) 02:35:41
- 初孫ってマジですごく可愛がられるよね・・・・
- 825 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/25(金) 02:43:36
- 確に。彼の両親もやっぱ可愛がってるし。孫可愛いから、私は可愛いがってくれないし。ホント、義両親の老後の面倒も孫に見て貰えよって感じ。
- 826 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/25(金) 03:12:24
- >>825
自分の子はまだなの?
- 827 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/25(金) 03:20:57
- >821他人が口を挟むことじゅないよ
その子供のために両親で考えることだから
- 828 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/25(金) 03:33:52
- 子供はまだですよ。どうすれば出来やすくなるのか教えて欲しいくらいです!
- 829 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/25(金) 05:51:33
- >827
そういうの何回も既出だよ。
他人、他人って言うけど結婚を考えてるから、気になるんだよねぇ。
- 830 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/25(金) 10:16:40
- >827
子供のためなんだから、子供名義で良いと思うけどな。
元妻が子供名義は嫌!って言ったら、
それは自分のものにする気満々ってことだし。
- 831 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/25(金) 10:46:52
- だから他人が口はさむことじゃないって
- 832 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/25(金) 13:39:05
- 彼に言うかどうかは>>817が決める事だから関係ないかと。
- 833 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/25(金) 15:07:47
- 817です。彼に相談したら、前菜にも責任あるからそのままにしておくって。彼が決めた事なんで納得しました。いろいろ意見ありがとうございました。
- 834 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/25(金) 15:21:00
- 素直だね、なんか可哀想>>817も自分の受取人にして
もっと高額な保険に入りなさい
- 835 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/25(金) 15:43:48
- >>834
それは彼が彼女を大事に思ってくれてたら自分から
言ってくるでしょう。
先回りするとくだらない喧嘩に発展する気がする。
- 836 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/25(金) 17:24:50
- そうだね。
でももしそれをしないとしたらイヤな男だ。
- 837 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/25(金) 17:38:48
- そうだね、だらしない男だ。
- 838 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/25(金) 17:45:10
- 817さん
好きだから…とかで矛盾点に目をつむらず、常に客観的な目で自分と彼を見てね。
後々必ずひびいてくるからね。頑張って!
- 839 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/26(土) 17:20:05
- 相談させてください…
旦那×1 子2蟻(前菜引き取り)
今、私が妊娠中。
養育費で月5万くらいずつ払っています。現在、私が専業主婦で旦那の収入で不自由はしていません。
出産後はしばらくはこのままやっていけそうですが、子供の成長や出費に合わせて働くことも考えています。
既に2人子がいて、産まれたら3人目。私との間に第2子、3子は厳しいでしょうか…
金銭的には何とかなるのでは、と思っています。でも旦那や旦那親の気持ちとしてどうなのかなぁと。
×1 子蟻さんと結婚された方、どうですか?
- 840 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/26(土) 18:34:13
- >>839
ってかまず一人目産めば?
今考えることなの?
- 841 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/27(日) 18:24:44
- 取らぬ狸の皮算用
- 842 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/30(水) 15:16:30
- 結婚を考えつつお付き合いしてますが… 損することは恐くはないけど参考になるからスレを観察中☆
- 843 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/30(水) 17:04:52
- スレ観察するより男観察したほうがいいぞ。
- 844 : :2005/03/30(水) 17:51:31
- トヨタカローラ落合営業所の35歳バツイチマンカスババア氏ね
お前のせいで精神異常者になった
- 845 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/30(水) 21:32:26
- >>839
旦那さんの年齢にもよるだろうけど、2子でも3子でも全然平気ですよ。
うちも二人の子供を先妻が引き取ってるんだけど、
養育費も子供に会うのも先妻と関わるから嫌って
泣いて見せたら両方やめてくれた。
それなりに経済力あるから、初婚で玉の輿状態。
私も子供生んだし、家も建ててもらった。
先妻が気を悪くして周りの人に相談したみたいで
旦那は友達から色々言われて少し可哀相な気もしたけど。
強く出た者勝ちって事で。
自分の子供を守りたい気持ちは同じ。
- 846 :離婚さんいらっしゃい :2005/03/30(水) 22:26:29
- >自分の子供を守りたい気持ちは同じ。
先妻もそうだろうさ。
自分と旦那さんとで夫婦、助け合い支え合わねばならんのに
>旦那は友達から色々言われて少し可哀相な気もしたけど。
ってそりゃないんじゃないかい?
- 847 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/30(水) 22:44:28
- >>845
漏れの父親は前菜のところに1人子供置いて来た。
会ってないどころか養育費払ってなかったって最近知って、親父を軽蔑した。
子供捨てるような奴に育てられたことが呪わしい。
義兄弟を犠牲にして育てられたって、幸せじゃない。
- 848 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/30(水) 22:51:38
- だから、自分の子供を守りたい気持ちは先妻と同じですって事。
キレイ事なら現実生活でたくさんやってるんだから、
ココに来てまでいい子発言は疲れるからぶっちゃけてます。
本当はね、私が生んだ子は男の子なんだけど、
先妻との間に旦那が恋人のように可愛がってた女の子がいるの。
先妻よりその子に嫉妬って感じ?最初の子だから余計気持ち入ってるよう。
旦那の年齢考えるともう生めないし。たった一人の自分の子を
不自由なく大学行かせたり留学させたいって親心でもあるし。
旦那の友達は先妻とも付き合いあった訳だし、
本音のところは昔からの友達も切って欲しいよ。
- 849 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/30(水) 23:15:40
- >>848
子供を守るためって、実は喪前のためだろ?
前菜とその子供への嫉妬。
養育費は子供の権利、侵害すると罪なんだぜ。
金足りないなら喪前必死で働け。
そんな勇気もないのに子供幸せにできるのか喪前は?
- 850 :849:2005/03/30(水) 23:23:34
- 書き忘れたが、きれいなこと現実生活でやってるって?
父子を引き裂いておいてよく言えるな。
- 851 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/30(水) 23:23:47
- 私が強要した証拠はありませんからあ・・・残念。
旦那は私を必死でかばってくれたからね。
お金?足りない事ないですよ。旦那経済力ありますから。
縁が切れた今でも嫉妬や不安で苦しんでるんだから
「後妻の勝ち組」になる事は自分へのご褒美です。
- 852 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/30(水) 23:33:54
- あと、私が引き裂いたんじゃなくて、離婚して連れてった段階で
先妻が引き裂いたんでしょ。
- 853 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/30(水) 23:34:22
- >>851
喪前言ってることめちゃくちゃだな。
喪前が旦那に泣いてみせたんだろ?
収入十分なら養育費余裕だろ。
人生に勝ち負けはないが、あえて言うなら、一人の罪のない子の犠牲の上に成り立つ生活のどこが幸せだ?
- 854 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/30(水) 23:42:01
- 補足。
喪前が泣いて訴えた時点で、面会養育費ストップに全く影響ないとは言えない。
確かに離婚が全ての元凶、だが子供にかろうじて残された父子の絆を絶つことの残酷さ、わからないか?
喪前、人の親だろ?
まあ旦那も旦那、前菜も前菜だが、喪前も喪前だ。
- 855 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 00:00:14
- アナタは先妻?後妻?×男?
養育費の余裕分は自分の子に回したいのは親心でしょ。
それに、夫婦間で嫌な事「嫌」って言って何で悪いの?
涙が出て来ちゃってどうして悪いの?
決めたのは旦那なんだから。
出来れば、再婚する前に清算しといて欲しかったけど。
先妻・子は何にも言って来ないのに、アナタに言われる筋合いは無いけど。
- 856 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 00:13:57
- >>855
漏れは後妻の一人息子。
漏れは、人間として、喪前の言い分に疑問を感じたから、意見させてもらった。
最後に、夫婦の間だけの問題じゃないことを忘れるなよ。
何も言われなくても、人としてどうなのか、今一度考えてみて欲しい。
- 857 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 00:19:19
- 漏れの親も喪前と似たこと言ってたのを思い出して、つい熱くなった。
漏れはそんな親を恥ずかしく思ってるからな…。
腹違いの兄貴をほっぱらかした親父、それを何とも思ってないオカンに育てられたことが呪わしい。
さて寝るぽ
- 858 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 00:19:58
- >>856
大方イタイプリン上がりだと思うよ、
元々自分さえ良ければ関係無い思考なんじゃないかな?
旦那はもう2花位咲かせるに違いない。
- 859 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 00:24:00
- プリンじゃありませんよ。
今、呪わしいとか言ってても、不自由なく育ててくれた親に感謝しなさい。
お兄さんはお兄さんで幸せになってるよ、多分w
- 860 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 00:26:35
- あと、自分の子供を含めて、周りの人にはそんな事言いませんよ。
アナタの親は配慮が足りないね。子供の事を考えたら言えないでしょ。
とりあえず、あえて聞かれた聞かれたら「先妻が断ってきた」と言うつもり。
- 861 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 00:27:34
- 間違えちゃった。聞かれたらのみで。
- 862 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 00:59:25
- ↑あなたのレス読ましてもらいました。
ん〜あなたには母子家庭の子供の気持ちなど全く理解できそうにないですね。
簡単に言えば自分中心主義的な考え。改めたほうがいいよ。
あ〜あなたのレス読んだら、父親の女殺しに行きたくなって来たわ。
自分の人生を台なしにするから、やらんけど。
でも殴るぐらいはしてこようかな
- 863 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 01:04:47
- 上のほうの自己中女はそれが本音としてもいい死にかたしないと思う。
自分が離婚しても気がつかないタイプ。
- 864 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 01:29:10
- 私は離婚はしないし、母子家庭にもならないから理解する必要も無い。
私は旦那から愛されてるから。
家も建ててもらって、自分の口からハッキリ前生活を消去してくれて、
私が生んだ子供を可愛がってくれる事で証明してくれてる。
前妻も再婚して連れてった子供達を幸せにしてやればいいんじゃない?
- 865 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 01:37:51
- はあ、旦那が出張がちなもんで、大分構っちゃいましたが、
コレって後妻の本音だと思いますよ。
実生活では言えないだけで。それが証拠に後妻らしき人の
叩きはないじゃないですかw 世の中の後妻さんガンガレ!!
- 866 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 01:40:15
- >>864
じゃ、なんでこのスレタイに居るんですか?
- 867 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 01:41:10
- バツイチと結婚するとココが損
バツイチと結婚するとココが損
バツイチと結婚するとココが損
バツイチと結婚するとココが損
バツイチと結婚するとココが損
バツイチと結婚するとココが損
バツイチと結婚するとココが損
バツイチと結婚するとココが損
バツイチと結婚するとココが損
バツイチと結婚するとココが損
バツイチと結婚するとココが損
バツイチと結婚するとココが損
バツイチと結婚するとココが損
バツイチと結婚するとココが損
バツイチと結婚するとココが損
バツイチと結婚するとココが損
バツイチと結婚するとココが損
バツイチと結婚するとココが損
バツイチと結婚するとココが損
バツイチと結婚するとココが損
バツイチと結婚するとココが損
バツイチと結婚するとココが損
バツイチと結婚するとココが損
バツイチと結婚するとココが損
- 868 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 01:42:27
- ↑「自分が離婚しないから理解する必要ない」 か…
それが自己チューなの分かんない?
結婚する歳にもなって、他人を思いやれないのって悲しいな。
前菜が再婚しても、子供が幸せになるわけねーだろ
子供にとってたった一つの家族だったんだよ。
- 869 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 01:42:58
- 損しないように上手に生きて行きましょうと言う事。
自分と自分の子のために、旦那には過去はリセットしてもらいましょう。
でわ、おやすみ。
- 870 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 01:43:37
- >>864に対してね
- 871 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 01:45:47
- >>869
精一杯の強がりですね。
人間性に乏しい貴女に言われても何も感じませんよ。
- 872 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 01:47:32
- でわ・・・って小学生か?では、だろ?
読んでて情けなくなるような文字使いするなよ。
- 873 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 01:47:48
- >>851
縁が切れた今でも嫉妬や不安で苦しんでるんだから
縁が切れた今でも嫉妬や不安で苦しんでるんだから
縁が切れた今でも嫉妬や不安で苦しんでるんだから
縁が切れた今でも嫉妬や不安で苦しんでるんだから
縁が切れた今でも嫉妬や不安で苦しんでるんだから
縁が切れた今でも嫉妬や不安で苦しんでるんだから
縁が切れた今でも嫉妬や不安で苦しんでるんだから
縁が切れた今でも嫉妬や不安で苦しんでるんだから
縁が切れた今でも嫉妬や不安で苦しんでるんだから
お金はあっても損してるんですね。
- 874 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 01:48:43
- 追伸
自己チューでも幸せになった者勝ちですよ。
「たった一つの家族」が壊れたのは私のせいではないし。
私には幼い子供がいるんだから、いつも精神的に安定していたいの。
先妻・子のために不安になったり不愉快な思いしたくないしね。
- 875 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 01:51:46
- 何が幸せか?なんて人それぞれだから比べたり強制したりできんだろ。
あなたを見てて幸せだと思わない人はたくさんいるよ。
でもあなたが幸せなら黙ってそれを味わっていればいい。
こうやって文字にしてしまうと必死になってる不幸な人に見えてしまうよ。
- 876 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 01:54:19
- 自己中な人間が言う幸せは「自分が幸せ」なだけであって
巻き込まれた周りがみんな不幸ってことも十分ありえる。
それでもいいって言い切るなら人間としてどうしようもない。
- 877 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 01:54:58
- >>875
そのレスそのまんまあなたに当てはまりますね。
目糞鼻糞ですよ。
- 878 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 01:54:59
- 後妻の気持ちは後妻にしか分かりません。
2chに来てまで正論振りかざしてる前妻さん♪悔しくて必死?
- 879 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 01:56:06
- >>877
意味がわからんレスをせんでくれ。
- 880 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 01:56:12
- またここも釣堀か・・・・・
- 881 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 01:56:19
- あ〜むかついてきた
後妻に会って話聞いてみよ。
↑の馬鹿と同じ考えなら人生めちゃくちゃにしてやる
- 882 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 01:56:38
- >>879
オマエもわかんねーよ
- 883 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 01:57:02
- >>881
やれやれ〜
- 884 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 01:57:41
- >>882
その言葉遣いは必死な中学生レベルだな。早く寝な。まだ春休みか?
- 885 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 01:57:58
- 後妻が実生活で本音なんか言う訳ないじゃないですかあ。ププ
- 886 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 01:58:02
- >>878
正論だってことは認めるわけね
自分さえよければいいクズだな
- 887 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 01:58:21
- >>884
高2だけどなにか?
- 888 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 01:58:35
-
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
- 889 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 01:59:43
- >>887
結婚も離婚も関係ないおこちゃまは邪魔だよ
- 890 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:00:18
- >>887
ぼく〜、大人の話に入ってきちゃダメでちゅよ〜〜〜
- 891 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:00:22
- 後妻は前菜の子供が会いに来たらどんな反応すんだろ
楽しみだな〜
ちなみに俺の場合後妻のせいで人生めちゃくちゃ
後妻にも分からせてやんないとな
- 892 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:01:51
- >>891
最初に選んだ女と離婚して、その後選んだ女に人生めちゃくちゃにされたのか。
おまえ、女見る目無いんだな。
- 893 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:02:40
- >>889
私の彼は24歳でバツイチです。
関係ありますよ。
- 894 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:03:25
- どう分からせるの?
前妻がデムパ撒き散らして困ってるのおって事で処理可能。
- 895 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:03:27
- >>891
同意
バカだねこの男w
- 896 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:03:53
- >>892
ちげー
俺は親の離婚に巻き込まれたんだよ
- 897 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:04:21
- あ、負け組み×男か。
- 898 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:05:02
- >>893
>オマエもわかんねーよ
女なのにこんな言葉遣いする16歳のガキを掴まされた馬鹿24歳も可哀想だね。
よっぽど見る目が無いんだね。バツイチなら尚更だw
- 899 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:05:03
- >>896
文章力付けてから書き込みボタン押してね。
- 900 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:06:25
- >>898
おじさんだかおばさんだか知らないけど
頭固いんじゃないの( ´艸`)プププ
- 901 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:07:19
- >>898
まともな大人の女性と付き合えないから子供を騙して捕まえたんでしょ。
それを16歳が勘違いしてるだけ。援助交際みたいなもんじゃないの?
- 902 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:07:40
- >>898
人にウンチクたれる大人の文章とは思えないwwwwwwwww
- 903 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:08:03
- >>900
頭が固い の意味を調べてから出直しておいで。
- 904 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:08:11
- 後妻が羨ましい負け組みの遠吠え。
- 905 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:08:44
- おじさんとおばさんワロスwwwwwwwwwwww
- 906 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:08:53
- >>902
ガキ相手だからガキにわかるように書いてあげてるだけだよ。漢字読めるかい?
- 907 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:09:46
- >>906
それなら全部ひらがなにしてやれよ。16歳なんて子供だぞw
- 908 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:10:21
- >>899
お前がなw
読解力つけな
俺が親ならなんで後妻に人生めちゃくちゃにされんだよ
そんぐらい気付けよ
- 909 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:10:36
- >>906
負け犬の遠吠えって知ってる?
それとも年寄りの冷や水がピッタリかなーwww
老眼で文字霞んでるんでしょ!
- 910 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:12:04
- >>908
>>892
>>892
>>899
>>899
>>895
>>895
>>895
- 911 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:13:19
- 負け犬の遠吠え?
年寄りの冷や水?
このふたつを並べる時点で脳味噌知れたな。
- 912 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:14:14
- なんだか子供が多くて話にならないね。どうなってるの?春休みだから?
- 913 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:14:20
- >>911
頭いいんだね、さすが年寄り
- 914 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:14:52
- >>912
たいして変わらないとオモ
- 915 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:15:20
- 16歳で24歳のセフレやってるようじゃおしまいだな
高校卒業だけはしとけよ
- 916 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:16:12
- いいじゃんセフレだって!どこが悪いの?セフレでしあわせだもんwwwwwwwwwwww
- 917 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:17:23
- ×男と結婚するとはどいうい事かというスレなんですが。
- 918 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:17:33
- >>915
セフレじゃないよ。
高校だけは卒業しろって彼はうるさい。
来年の今頃には結婚するから今はお金貯めてるの。
- 919 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:18:00
- 子供には夢があって良いね。
- 920 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:18:13
- >>916
勝手に騙らないで、おばさん
- 921 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:18:48
- >>918
体の関係があったらそれはセフレとかわらんよ。
高校卒業するまで何もしないって言うなら話は別だけどね。
- 922 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:19:15
- >>919
もうお互いの両親も認めてくれてるよ。
いちお卒業が条件だけどね。
- 923 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:19:51
- つうか、犯罪?
- 924 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:19:59
- >>921
えーそうなの?彼氏と彼女の関係ってセフレなんだ?
- 925 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:20:09
- >>920
おばさんだらけのスレで、その呼びかけは無効だよ。
ちゃんとレス番号書きなさい。
- 926 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:20:44
- >>925
アンカーレスしてますよ?おばさんw
- 927 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:21:26
- 「おばさん」って言葉ではここでは煽られませぬ。
- 928 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:21:55
- >>927
べつに煽ってないよ、事実でしょ?
- 929 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:22:00
- >>921
彼と彼女の関係=体の関係 じゃないだろ。アホか?
それに高校生に手を出すような男はまともじゃないよ。
気をつけな。きっと他にも成人してる正式な彼女がいるよ。
- 930 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:22:29
- てか、子供と大人に明確な境界線ないよな
さっきの後妻みたいに中身ガキの人もいるし
- 931 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:23:31
- >>929
そうかな、もし他にいるならいるでしかたないね。
病気と妊娠には気をつけてるけど。
- 932 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:24:13
- >>929
ダメダメ。この子に何を言っても無駄。
高校生が24歳あたりに手を出されても丸め込まれてるよ。
大人と付き合ってる〜って勘違いしてるから。
×のある男が高校生を相手にしてる時点で遊びに決まってる。
- 933 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:25:10
- 私のお兄ちゃんの大学の先輩なんだけど遊びなのかな。
- 934 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:25:18
- >>928
事実だよ。
だからあ、いちいち「おばさん」つけんでも、
みんなおばさんだから。。。
16の子供と成人男性が行為に及ぶのは犯罪でないのですか?
- 935 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:25:44
- >>931
将来、本当に結婚したい相手が出てきた時に後悔しないようにしなさいね。
- 936 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:26:14
- >>934
親と自分達が認めてるから犯罪にはならないよ。
- 937 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:27:10
- 高校生のセックスを認める親ね。。。
- 938 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:27:21
- >>934
16歳が相手なら犯罪ですね。通報されたらおしまい。
女の子側にも売春の疑いがかかる可能性あるしね。
- 939 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:27:50
- >>935
んーそうだね。ありがと。
正直迷いがあるのも事実。だからこういうスレ検索しちゃってるわけだし。。
でもね、やっぱ彼がいい。
1年後どうなってるかわからないけどね。
- 940 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:28:29
- >>938
親が認めてるのに何言ってるの?
- 941 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:28:30
- >>936
親が認めてるかどうかは無関係。
今度は親が法律で罰せられますよ。
「親がおかしい」って。
- 942 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:28:49
- >>941
誰が訴えるの?
- 943 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:29:28
- >>940
親の許可なんて関係ないですよ。
もっと法律の勉強したほうがいい。
- 944 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:30:13
- >>941>>943
えーそうなの?教えてください。
私誰に責められるの?
- 945 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:30:39
- >>942
その話を知ってる人が誰か警察に話したらそれで通報だよ。
誰であろうが関係ないよ。
- 946 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:31:02
- 彼が条例違反でないの?
- 947 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:31:21
- >>942
訴えるのと通報するの意味もわからないの?
- 948 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:31:29
- >>945
で、誰が誰を責めるの?
両親は認めてくれてるのに。
- 949 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:32:26
- >>947
彼が国に訴えられるの?
いちお婚約してるのに?
- 950 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:33:03
- 彼は法律を犯してることを知っててやってるのかね?
知らなきゃ無知すぎるし、知ってるなら悪すぎる。
- 951 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:34:01
- してるのにです。
あなたもへたすりゃ売春で(ry
しかし、国に訴えられると言うとは。。。
- 952 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:34:21
- >>949
可哀想だけどね。
婚約ってどの程度のことを言ってるの?
結納をかわしてるとか?指輪を貰ってるとか?
- 953 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:34:39
- >>950
未成年って事はわかってるよ。
親にも最初すごく反対されたし。
でも今は1年後に向かって2人で頑張ってる。
- 954 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:35:10
- たしかに「結婚しよう」って約束程度なら幼稚園児でもするわなw
- 955 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:35:44
- >>952
指輪はもらったよ。
形式的な結納はまだだけど。
- 956 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:36:03
- で、お嬢ちゃん「バツイチと結婚するとココが損」と言うスレなんですが、
何をお話しに来てくれているのかな?損な事・得な事などをドゾ。
- 957 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:36:33
- >>956
わからないから見にきてるんじゃん。
- 958 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:36:55
- じゃ、見てなさい。
- 959 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:36:56
- >>953
それでも法律や条例は動かせないんだよ。
気をつけないと彼が警察に呼ばれて
内容が内容だから職を失う可能性もあるよ。
未成年に手を出して警察へ、なんて聞いたら
社会的信用はゼロだからね。
- 960 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:37:17
- >>958
うるさい、年寄りは寝なさいw
- 961 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:37:33
- 1000を求めていらしたか。
- 962 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:38:13
- >>958
同意。
見に来たなら見てなさい。お嬢さん。
- 963 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:38:32
- >>959
そうなんだ、両親が認めててもダメなの?
彼の会社の上司とは何回か会ったよ。
それでもまずいの?
- 964 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:38:33
- ふうむ。上手くいってケコーン出来ても、彼の×はまた増える訳か。
- 965 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:39:46
- >>964
1年後結婚できるかわからないからね。
今は来年の事しか考えられないけど。
- 966 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:39:51
- 24歳でタダHが出来る奥さんをなくして困った男が高校生に手をだしたのね。
あまりにも悲惨な話だな。
- 967 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:40:01
- >>963
会社は二人がどう付き合ってても文句は言わないけど、
警察沙汰になったら話は別なの。分かるかな?社会とはそんなところ。
- 968 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:40:53
- >>966
なんでーお兄ちゃんの先輩だったから前から知ってる人だよ。
- 969 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:41:39
- >>963
何度も書いてるようだけど、親は関係ないんだよ。
親が認めたからと言って殺人は許されると思う?
親が許せば強盗はOK?法律ってそういうものなんだよ。わかる?
- 970 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:41:44
- >>967
警察に通報されると前科がつくの?
国に罰金払うの?
- 971 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:42:10
- >>969
それとこれとは違うとオモ
- 972 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:42:51
- >>968
そんなコトの意味も読み取れないのか。
読み取れるまでロムってなさい。
何か損なのか得なのかを調べに来ただけなんでっしゃろ。
ロムロム。
- 973 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:43:20
- いい歳した大人がアドバイスのひとつも言えず
応援も出来ないなんて・・・(笑
- 974 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:43:29
- >>968
お兄ちゃんは先輩に逆らえない立場でしょ。大学の上下関係なんだから。
「女がほしいから妹をよこせ」って言ってたらどうする?
- 975 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:44:19
- >>972
そんな事ないよ損得なんか考えてたとしたら付き合ってないし。
- 976 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:44:42
- 前科がつくとか罰金払うとかしか考えられないのか?
社会人として致命傷になるのだよ。
一年後無職になった×彼とケコーン。。。損するかもね。
- 977 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:45:22
- っつーか24歳で×がついたお兄さんのお友達さんは
結婚生活何年あったの?まさか出来婚だったりする?
- 978 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:45:22
- >>974
そんな事言わないよ。
出会わせてくれたきっかけはお兄ちゃんだし。
- 979 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:45:40
- だからあ、損得考えたり吐き出したりするためのスレなの?オケ?
- 980 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:47:20
- >>977
子供はいないよ。結婚生活3年だったみたい。
奥さんの借金、浮気、かくれて風やってた。
- 981 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:50:06
- もうお嬢ちゃんをスルーでいいんじゃないの?
- 982 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:50:51
- >>980
それは信じられるの?
お兄さんは何て言ってあなたに彼を紹介したの?
- 983 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:51:04
- お嬢ちゃんはココにでも行ってみたらどうでしょか。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/x1/1102593834/l50
- 984 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:54:36
- >>982
うん、信じてる。彼はギャンブルもしないし借金もない。風にもいかないし。
>>982
紹介っていうか、今考えたら奥さんと別れて落ちこんで
ひとりで生活できなくなってよく家にご飯食べに来てた。
>>983
ありがとう。あとで見てみます。
優しい人もいて安心しました。
- 985 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 02:56:47
- スレ違いなのでココにいても叩かれるだけですよ。
- 986 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 03:01:06
- 24歳にとって16歳を騙すなんて簡単なことだからね。
ギャンブルや風俗に手を出すような人をなんで奥さんにしたのか。
そんな人を選んだ人が自分をえらんだことに疑問は感じないのかね。
- 987 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 03:02:13
- 後、法律板行って質問スレで上記不法行為について
質問スレで質問してみなさい。ココで聞くより正確な事が分かる。
- 988 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 03:03:19
- >>987
ありがとうございます。
- 989 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 03:03:44
- 16の彼女が25〜26になった頃、また高校生に手を出す可能性もあるしな。
- 990 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 03:04:39
- 僻み止めなよ
- 991 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 03:05:36
- 僻み と言う言葉を辞書で引きましょう
- 992 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 03:06:23
- 大人の定義が問われるレスの数々に笑えた。
- 993 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 03:07:10
- もうお嬢ちゃんの話は終わりにしましょうや・・・
- 994 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 03:07:21
- >>988
2人はまだ若い!羨ましいぜ〜
後悔しないよう力合わせてがんばれよ!
- 995 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 03:09:02
- でもお嬢さん、汚い言葉を使うのはやめようねw
- 996 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 03:12:46
- >>994>>995
レスありがとう。
2chでは女言葉だったりするととすぐ叩かれたり煽られたりするので。
気をつけます。
- 997 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 03:21:08
- バツイチと結婚すると損っていうか・・・
この板にはロクな奴がいない事がよく解った。
自分も含め大人ながら情けない気持ちになる。
- 998 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 08:30:15
- 子供がいる×1と結婚すると
こういう泥沼を避けて通れないというのだけはわかった
- 999 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 08:41:10
- 次スレどーすんのだろ?
- 1000 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 10:15:49
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
254 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)