■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
子蟻のバツ男っている?〜其の弐〜
- 1 :離婚さんいらっしゃい:05/01/07 10:15:40
-
前スレ
【http://that3.2ch.net/test/read.cgi/x1/1073177888/】
前スレのこのタイトルを見た時に思わず覗いてしまいました。
みなさんそれぞれ事情と境遇に違いはあるのでしょうがここで
会った縁です、おおいに語りましょう。
- 2 :離婚さんいらっしゃい:05/01/07 12:04:42
- >>1=種=賢司=前スレ>>164、乙
前スレ埋めたよ。
●離婚2年
●子供2人
●実家に居候中
●再婚・恋人、予定も期待も無し
ヨロシク〜
- 3 :離婚さんいらっしゃい:05/01/07 12:08:12
- 前スレ>>166でしたね。
早々に逝ってきまつ。
- 4 :離婚さんいらっしゃい:05/01/07 12:25:02
- 前スレ999です。
おめでとうございます(*^∇^*)
きっとこの1年沢山いいことがありますよ!
私も離婚2年、子供1人、実家に居候中、再婚・恋人予定なしです。
読んでちょっと似ていたので笑ってしまいました。
- 5 :離婚さんいらっしゃい:05/01/07 14:52:15
- それでは自分も自己紹介をします。
●離婚4年
●子供8人(米が月に60kg消費されます)
●借家住まい(働らけど全べて喰われて家など立たない)
●再婚・恋人、予定も期待も無し
宜しくお願いします。
- 6 :離婚さんいらっしゃい:05/01/07 15:08:02
- ろ、ろ、ろくじゅっきろ!?
でも子沢山羨ましい。大変なのは想像つくけれど。
もっと産んでおけば良かったなぁ。
- 7 :離婚さんいらっしゃい:05/01/07 15:51:12
- 種ちゃんは自己収入だけで賄えてるの?
児童手当てって三人目以降は一万で小3までだよね?確か。
父子は助成ないから大変そう。
- 8 :離婚さんいらっしゃい:05/01/07 16:03:57
- 児童手当は思うところがあって今までは頂いてないんですよ。
田舎に越したら役所の方が丁寧に自宅まで訪問してくれて
「お父さんのその考えと児童手当は全く別のものだ」
なんて説得してくれたり、口座を届けてないので現金支給を
しますから印鑑をなんて言ってくれたりしますがまだ頂いた事は
ないですね。
- 9 :9:05/01/07 23:46:08
- 前スレ読んでここにきました。
自己紹介しまーす。
●離婚2年
●子供3人
●実家に寄生中
●セフレあり。再婚予定なし。
市から医療控除もらってます。
- 10 :離婚さんいらっしゃい:05/01/08 00:12:20
- ●セフレあり。(←これ!)
父子生活でどこにそんな相手を見つける時間と実際会う時間が?
おいらも居候組だが会社と家の往復(酒飲んだり遊んだりは親の手前もあり無理。子供にも悪いし)。
知り合う人なんて会社の人だけ。
昔の女友達は結婚した時に連絡先を破棄。
セックスは離婚前半年、離婚後3年してないよ。
あ〜セックル死体
- 11 :離婚さんいらっしゃい:05/01/08 00:29:14
- マイプロフ
●離婚10年
●子供1人
●実家で同居
●無職1年
転々としてるから再婚は無理だね
彼女いない歴5年
児童手当満了
医療控除はめんどいから手続きしてない
市から医療控除もらってます。
- 12 :9:05/01/08 00:44:03
- >>10
平日休みだから子供達がいない昼間にあってます。
年上プリン。メールが多いのがちょっとね。。。
- 13 :離婚さんいらっしゃい:05/01/08 01:17:03
- プリンは止めろよ。一度は自分が離婚を経験したんだし。
旦那や子供が苦しむ姿は自分の影だぜ?
- 14 :離婚さんいらっしゃい:05/01/08 02:23:58
- 自分は×16年子蟻だけど
はじめに、役所に行って分かったことに、役所の福祉って寡婦の為に
あるんであって、寡夫は殆ど該当しないこと(各市町村によって違うらしいが)
女のバツイチには手厚く福祉を用意しているけど、男のバツイチって
児童手当ぐらいしかない。法律でもそうなっている。
年収400万円のバツイチ子蟻女性には特別手当やら何やらで月6万円〜出る
が男のバツイチ子蟻は年収150万円でも月5000円の児童手当しかない。
ウチの市役所職員も何度も厚生省(当時の)かけあってくれたが、法律で
そうなっているとしか答えがなかったと言っていた。
弱者の味方と言っている社民党や共産党ですらこの質問は取り合ってくれなくて
無視状態。
バツイチ男性は絶対数が少ないので票にならないから無視だと言うことだった。
- 15 :離婚さんいらっしゃい:05/01/08 03:19:15
- >>14
おまえどういうつもりでその携アド晒してんのw上越市乙ww
- 16 :離婚さんいらっしゃい:05/01/08 09:10:00
- 俺には見えないが新手の釣り堀?
- 17 :離婚さんいらっしゃい:05/01/08 18:59:05
- 釣りですよーん
- 18 :離婚さんいらっしゃい:05/01/09 00:46:17
- 400万あっても手当出るの!?
私300万チョイだけど何もないよ。児童手当の5000円のみ。
まぁ十分やっていけるからいいや。
役所の人あんまり好きじゃないから手続きとか面倒だし(^^;)
- 19 :離婚さんいらっしゃい:05/01/09 01:14:52
- ↑自己紹介しなよ
- 20 :離婚さんいらっしゃい:05/01/09 05:26:10
- >>11
10年てスゴイね。おいくつ?
- 21 :18:05/01/09 23:43:07
- >>19さん
えーと遅くなりました。一応>>4なのですが・・・。
それでは正式に?自己紹介!
●離婚2年4ヶ月
●子供1人(もうすぐ小学2年生)
●実家にて同居(一応月10万ほど生活費として納めている)
●再婚・恋人なし。
最近まで予定が無かったのだけど、10歳年下君に告白された・・・。
でも大学生は無理だと自覚している。
- 22 :離婚さんいらっしゃい:05/01/10 21:47:56
- >>21
学生じゃ無理w
俺と付き合ってくれ!
- 23 :離婚さんいらっしゃい:05/01/10 22:03:49
- 35歳・小6♂子蟻。
今、17歳の娘と付き合ってます…
あたりまえですが、周りに理解者はいませんw
お互いかなりマジなんですが。
- 24 :離婚さんいらっしゃい:05/01/10 22:25:44
- 23 子供の事考えてる?
- 25 :離婚さんいらっしゃい:05/01/10 22:31:43
- 援交でしょ
- 26 :離婚さんいらっしゃい:05/01/11 00:40:51
- >>14
その携アド本人に伝えたww通報するってwwww
- 27 :離婚さんいらっしゃい:05/01/11 01:39:02
- なんかここに、粘着男いるな。
>>14のアド yahooじゃん。携アドに見えるお前のパソ変だぞ。
- 28 :離婚さんいらっしゃい:05/01/11 01:51:17
- 漏れにも見える。専ブラじゃ見えないのでは?
- 29 :離婚さんいらっしゃい:05/01/11 03:50:07
- 14タイーホ
- 30 :21:05/01/11 11:07:24
- >>22
関東なら考える・・・・。
でも×イチ同士ってどうなるんだろ?×同士・・みたいなスレあったね。
よく「我慢が出来ずにまた×つくよ」とか言われるけど(^^;)
もう一度縁があるとしたら二度と離婚したくない!
- 31 :22:05/01/11 12:55:54
- >>30
捨てアド晒すんで良かったらメールしよ
- 32 :30:05/01/11 21:14:58
- >>31
うちのパソコンからだとアドレス見ることが出来ないので、
明日、会社で確認します。
私捨てアドっていうの取れませんけど・・・。
普通に携帯とかから送って大丈夫なんですか?
- 33 :31:05/01/11 23:44:13
- >>32
見れないですか・・
携帯でもいいですよ!
- 34 :離婚さんいらっしゃい:05/01/11 23:52:37
- 携帯から見たら携帯のアドらしきもの(14の?)が見えちゃうんですけど・・・。
どうなってるのかな?
- 35 :32:05/01/11 23:58:11
- >>33
携帯でここを見たら分かりました。
少し前に送信しましたよ。
- 36 :離婚さんいらっしゃい:05/01/12 03:44:38
- ?
- 37 :離婚さんいらっしゃい:05/01/14 09:39:54
- 右クリックでホストIPと送信元のメアドが表記
- 38 :離婚さんいらっしゃい:05/01/14 11:42:04
- ごめんなさい。
パソコン詳しくなくて、良く分からない。
パソコンから見ても見えないのに、携帯から見たら
アドレスが見える。誕生日入りみたいな・・・・。
- 39 :離婚さんいらっしゃい:05/01/14 14:53:49
- ??
- 40 :離婚さんいらっしゃい:05/01/14 15:34:06
- DoCoMo…見える
vodafone…見えない
au…見える
Tu−Ka…見えない
パソコン…見えない
専用ブラウザ…見える
- 41 :離婚さんいらっしゃい:05/01/14 15:39:50
- だからナニガ見えるの?
- 42 :離婚さんいらっしゃい:05/01/14 16:02:34
- メールしたら返事きました。感じのいいバツ♀さんでしたよ。
- 43 :離婚さんいらっしゃい:05/01/14 17:46:04
- え〜!?
メールしちゃったんですか?見えるアドレスに?
- 44 :離婚さんいらっしゃい:05/01/14 19:02:19
- しましたよ。返事きました。写真付きで。
- 45 :離婚さんいらっしゃい:05/01/14 19:21:46
- 具体的に書けよ。どのレスとメールしてんだよ
- 46 :離婚さんいらっしゃい:05/01/14 20:00:57
- >>14
- 47 :離婚さんいらっしゃい:05/01/14 22:56:20
- >>26>>29
- 48 :離婚さんいらっしゃい:05/01/14 23:46:39
- なんか変な流れになってるけど、空気を読まずにレスします。
俺は34才♂です。現在アパートに妻・男子供二人(8才・5才)
の四人で住んでますが今月25日、妻が出ていくことになりました。
子供達は同意のうえ俺が引き取るんですが突然母親がいない生活を
する子供達の心情を思うととても鬱です。
まだ小さいので事情を理解し納得できないと思います。
それぞれ事情や環境は違うと思いますが、みなさんはどうでしたか?
- 49 :離婚さんいらっしゃい:05/01/14 23:52:18
- 沈着冷静だが、あと10日ある!修復しれ!!
- 50 :離婚さんいらっしゃい:05/01/14 23:52:49
- 50ゲト
- 51 :離婚さんいらっしゃい:05/01/15 00:11:27
- 我を通せば道理が通らぬ。我を通さずに和を選べ。修復しろ。
女が出て行く原因の一端はおまえにもあるだろうから直せないのかね
- 52 :離婚さんいらっしゃい:05/01/15 00:20:23
- 落ち着いて猪木の「道」を10回復唱汁!話はそれからだ。
- 53 :離婚さんいらっしゃい:05/01/15 00:23:19
- 私は、x2 最初は子供1人、ママ側で引き取られました。
2回目の×は、3人子供がいて、長女だけ私と暮らすことになりました。
でも、3年後には、ママの所で暮らすことになり、現在、独り身です。
って書くと大変なんだと思われがちですが、子供と二人で暮らしていたときは楽しかったですよ。
飲みに行くのも子供と一緒、もちろんデートの時も、ほかの家庭も父子家庭はありまたが、
仕事が・・とか、家事がとかぼやいていましたが、家は二人で何でもやってきましたね。
まだ、4歳の時に一緒に暮らし始めたのに、キャバに行くときなんか「新しいママ探しに行く」
ってノリでお店で宿題まで何回かしてましたよ。
今は一人ですが、20代前半の彼女とうまくやってます。3回目も近いかも!!
30代後半ですが、難しく考えない方がいいと思います。後悔すると思うなら修復すべきだし、
そうでないなら、現実を見つめてどうしていこうか考えていけば楽しめますよ。
親が不安に思っていると子供はもっと不安になりますよ。
暗い家庭より、明るい家庭、楽しく生きていきましょう。
子供には離婚した理由はちゃんと私はいました。「とうちゃんが、ほかのおねぇちゃんと仲良くするから離婚されちゃった」
ってなぐわいで、そして、父ちゃん一人だとかわいそうだからって娘が来たのです。
でも兄弟バラバラはかわいそうなので、夏休みに遊びに行かせそのままです。
- 54 :48:05/01/15 00:47:44
- >>49 たしかに子供達にとってはそれが一番いいのかもしれません。
けど夫婦としてはもはや信頼関係もなく継続していくのは困難です。
簡単に事情を説明すると四年前俺の不貞がバレて別居しました。
このときは妻が子供達を連れ実家に帰りました。
当然離婚騒動になりましたが結局離婚するには至らなかったんです。
それから子供達のことや、いろんな事情を考慮し昨年末から同居した
んですが今度は妻の不貞(確証はありませんが)が発覚しました。
妻はそのことを否定してますが、過去に俺も似たようなことをしてるし
自分を棚にあげてるようだけど、やはり信頼関係はボロボロで離婚の
方向で話が決まりました。
けど子供達のことを思うととても鬱です。早く母親のいない生活に慣れてくれればいいんですが・・・。
長文乱文失礼しました。
- 55 :離婚さんいらっしゃい:05/01/15 00:48:14
- あそ。
次ドゾー↓
- 56 :55:05/01/15 00:54:37
- ごめん。>>54に冷たくしたんじゃなくて>>53にね。スマソ
- 57 :48:05/01/15 01:03:53
- >>51 レスありがとうございました。
>>53 離婚後も子供達といい関係が保ててるようですね。
とても参考になりました。ありがとうございました。
自分のつまらない家庭事情をみなさんに聞いていただきご迷惑かけました。
この10日でまた考え直してみます。失礼しました。
- 58 :53:05/01/15 01:04:08
- 変な言い方かもしれませんが
慣れますよ。どんな環境にも人は幸せを探そうとすると思います。
その幸せを多くすることで過去のこと(いやだった思い出)に成っていくと思います。
この板でこの発言はどうかと思いますが、
私的考えは、奥さんも一人の女性としてみてきましたか?
結婚しても女性なので口説かれたりしたら、寂しさを共有できる人が現れたら少女のように恋しても
おかしくないですよね。男は外に出たら結構旦那ではなく、一男性としていますよね。
相手の行為に(不貞?)に怒る前に、なぜそのような気持ちに成ったのか少し考えてみては?
指摘考えでは、たとえば、殺人は実行犯より教唆の方が罪が重いですよね。
相手の、不貞?には少なからずとも、無言の教唆を相手が出しているように思えます。
頑張ってください!夫婦が悪いのであって、子供たちは悪くないので、母親にも逢わせてあげれる環境を
作れるといいですね。勝手な妄想ですが!!すいません。(^ヘ^)v
- 59 :離婚さんいらっしゃい:05/01/15 01:10:13
- >>54
もしダメでも、易々相手を身軽にすんなよ!
子供を分散するなどして(本来良くないが)離婚のリスク
てかダメージを牝豚に負わせるべき!!
- 60 :離婚さんいらっしゃい:05/01/15 01:17:15
- 過去のこととしてスッパリ忘れるのが一番。
後ろを向いてる父より前を見てる父のがいいよ、子供には。
損か得かなんてどうでもいいよ。
向こうが新しい男とセックス三昧で楽しく暮らしてるならば、こっちは愛する我が子と楽しく暮らそうよ。
- 61 :離婚さんいらっしゃい:05/01/15 01:18:58
- 負けやもめ降臨
- 62 :離婚さんいらっしゃい:05/01/15 01:21:37
- 損やもめ降臨
- 63 :48:05/01/15 01:37:55
- >>53さん レスありがとうございます。たしかに俺は妻を女としては
見ていなかったかもしれません。
恥ずかしい話ですが子供が生まれてからセックスレスになりました。
でも会話も多く夫婦仲はよかったし、うまくいってました。
しかし当然性欲は無くなったわけではないので浮気してしまいました。
結局一番の発端は自分にあったのかもしれません。
今回の妻の行為は許せませんが、よく考えると俺が勝手すぎた、
その代償なのかもしれません。
子供達のため、すべてを許してまた復縁(妻の答えはわかりませんが)
するか、子供達と父子家庭として頑張っていくか悩みます。
- 64 :53:05/01/15 02:03:32
- >>48さん
頑張ってください!!応援します。
何が良くて何が悪いかを判断し、子供たちに恥ずかしくないように行きましょう。
関東ですか?関東ならOffで逢って、色々話せたらいいですね!!
- 65 :48:05/01/15 02:09:13
- 何度もすいません。
>>59さん ありがとうございます。ちょっと誤解があるようですが
今回は妻が自分から出ていくんではなく俺が追い出す形です。
子供達も俺が望んで引き取りますし、当然二人を分散する気はありません。
また子供達と離れることは妻には一番辛いでしょう。
>>60さん ありがとうございます。とても励みになります。
俺の周りには離婚しても父子家庭の奴はいません。なので実際みなさん
父子家庭の人達の意見や子供の状況を聞けてとても参考になりました。
ありがとうございます。
- 66 :離婚さんいらっしゃい:05/01/15 02:20:04
- [映画] いま、会いにゆきます まず一人で観てください
子供たちを2回目はつれてみてください。
良いと思ったら奥様ともてください。
上映残り少ないです。
何か感じてからでも遅くないです。
状況は変わらなくてものちに・・・・・・・・
>>53の知人です。net only
- 67 :離婚さんいらっしゃい:05/01/15 02:25:29
- 頼れるものは親でも何でも頼りまくって家庭を維持。
その恩は老後の世話で何倍にもして返す。
一人で頑張るのもいいけど自分が無理すると結局子供に皺寄せがいく。
たまに親兄弟を頼るだけでも精神的余裕もできるし、子供も色んな大人と接して成長する。
ジジババなんて孫可愛さに来るのを楽しみにしてる。
老後の生き甲斐らしい。
子供を一番に考えて(離婚しといてアレだが)生きようよ。
- 68 :離婚さんいらっしゃい:05/01/15 05:53:19
- /⌒ヽ⌒ヽ
/::::::::::::::Y:::::::ヽ
/::::::::::::::::八::::::::::i _________
(::::::::::::://.::::ヽ:::::) /
丶1::::::::::::八::::::::!/ < 俺様の伝家の宝刀。錆びれてないダロ
ζ,:::::::::::::八::::::::j \
i::::::::::::ノ 、:::::::::j  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::::::::::::八::::::::|
| !::::::::::::::i::::、::::|
| i し::::":::i:::::::::::|
|ノ (::::::::::::i::::::::::i|
( '~ヽ::::::::::!::::::::::||
│::::::::::::::::i::::::::::‖
|::::::::::::::::::::!:::::::::::||
|::::::::::::::::::│::::::::::|
|::::::::::::::::::::::|::::::::::::| |
|:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::| |
|::::::::::::::::::::::::!::::::::::::::| |
|::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::‖
- 69 :離婚さんいらっしゃい:05/01/15 07:20:22
- ここの×子蟻は自分でそもそもの原因を作っておきながら相手が浮気したら追い出すなんて勝手な人ですね。自分も悪いところがあったと心から認められないうちは再婚しないでね。これ以上不幸な人を増やさない下さいね。
- 70 :離婚さんいらっしゃい:05/01/15 08:16:38
- >>69
48氏はここで自分の不貞の事実を述べずに妻の非難だけを
しようと思えば出来たわけです。
掲示板で文字だけの交流ですから取り繕おうと思えばいくらでも
自分の都合のいいように書けます。
しかし、そうしていないところに48氏が真摯に事実と向き合おうと
している姿勢が感じられるのではないでしょうか。
ですから53氏とその知人の方が親身になってくれているのではないかと
思います。
自分でもわかっている事を改めて他人から非難されるツラサも知っている
人がここは多いからでもあると思います。
- 71 :↑↑↑ ドピュピュ♪:05/01/15 08:43:54
- /⌒ヽ⌒ヽ
/::::::::::::::Y:::::::ヽ
/::::::::::::::::八::::::::::i _________
(::::::::::::://.::::ヽ:::::) /
丶1::::::::::::八::::::::!/ < 俺様の伝家の宝刀。錆びれてないダロ
ζ,:::::::::::::八::::::::j \
i::::::::::::ノ 、:::::::::j  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::::::::::::八::::::::|
| !::::::::::::::i::::、::::|
| i し::::":::i:::::::::::|
|ノ (::::::::::::i::::::::::i|
( '~ヽ::::::::::!::::::::::||
│::::::::::::::::i::::::::::‖
|::::::::::::::::::::!:::::::::::||
|::::::::::::::::::│::::::::::|
|::::::::::::::::::::::|::::::::::::| |
|:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::| |
|::::::::::::::::::::::::!::::::::::::::| |
|::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::‖
- 72 :離婚さんいらっしゃい:05/01/17 08:04:27
- >>48氏
子供が可愛いと思うなら子供に辛い思いさせない様に頑張れ。
一番良い結果は『過去は過去』として妻を許す事では?
自分に不貞行為が無く妻が暴走してるなら兎も角、過去に自分も
脱線してしまったのだから妻がどれ程辛い思いをしたか今回の妻
の不貞行為(?)を通じて痛感したのでは?
そんな漏れも2年間信頼関係無くしてボロボロの家庭環境でしたが、
子供達の事を一番に考えやっと修復しつつあります。
一度信用を失うと挽回するのに大変だけど、そこは大好きな子供
達の大切なパパ&ママとの一緒の暮らしを存続させる為にガンガレ!
どうしても許す事が出来ないのであれば無理をすることもないと思う。
ただ子供達は心にかなりの損傷を受ける事だけは忘れずにね。
- 73 :離婚さんいらっしゃい:05/01/20 17:52:18
- ★シングルパパも過去最多に
悩みは家事、相談先少なく
・離婚による父子家庭は20年間で42%増えて2003年に12万8900世帯となり、死別なども含めた総数は1983年に集計を始めてから最多の17万3800世帯となったことが20日までに、厚生労働省の調査で分かった。
シングルファーザーの一番の悩みは家事。
しかし半数は「相談相手がいない」とし、悩みを抱え込みがちな父子家庭の孤立ぶりをうかがわせた。
調査は2003年11月、無作為抽出した地域で母子家庭などと一緒に実施。
全国の父子世帯はすべての世帯の0・4%に当たる17万3800世帯と推計された。
離婚が74%を占め、20年前は40%だった死別が19%に減った。
- 74 :離婚さんいらっしゃい:05/01/20 17:56:39
- 【調査】"父子家庭" シングルパパも、過去最多に…悩みは家事、相談先少なく
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106208368/
- 75 :離婚さんいらっしゃい:05/01/20 19:39:31
- >>63
>恥ずかしい話ですが子供が生まれてからセックスレスになりました
>でも会話も多く夫婦仲はよかったし、うまくいってました。
>しかし当然性欲は無くなったわけではないので浮気してしまいました。
63の子供もこういう父親の遺伝子を半分は受け継いでいるのだね
外でチャラチャラ女とヤリまくる父親の汚い手で触れられて育てられる
まともには育たないよ。煽りじゃなくて本気で子供が可哀想。
子供もまともな家庭を築けない大人に育つし、63に似た大人になるだろうから
次世代もこいつらが原因の離婚家庭が増えそうな悪寒・・・
- 76 :離婚さんいらっしゃい:05/01/20 19:45:02
- うるせーチンカス
- 77 :離婚さんいらっしゃい:05/01/20 19:46:17
- >>70全然フォローになっていない
>>48の痛さが150%増しになった
この板には自分を良く書き、元嫁を悪く書いて同情票を集めたい香具師が多いという事?
そんな思考回路だから離婚されるんだよ。子供が可哀想。本当に可哀想。
お父さんがお母さんを蔑ろにして離婚したのに、お母さんとの離婚話を匿名掲示板でネタ
にして同情票を集めてニヤニヤしている可能性のある男がこの板には多いのだね。
つーか罰男全体がそうなの?
- 78 :↑:05/01/21 09:16:07
- 子供を捨てたお母さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
- 79 :離婚さんいらっしゃい:05/01/21 12:14:05
- 同情してもらっても 嬉しくも無いぞよ
せめてもの 憂さ晴らしさ!
- 80 :離婚さんいらっしゃい:05/01/22 10:23:24
- そういう根暗で陰湿な男がバツになるのか。了解。
- 81 :離婚さんいらっしゃい:05/01/23 02:10:30
- >>離婚」を理由とする父子世帯は前回調査比38%増の12万8900世帯
約13万人も仲間がいるんだ。
でも身の回りには全然いないぞ。
47都道府県で割れば1県あたり約2800世帯はいるはず。
でも全然いないんだよな。
こっちにも貼る。
- 82 :前スレの941:05/01/23 10:32:43
- >>81
子供が通う家庭数400弱の小学校でも、知ってる限り保護者会で
父親が来るのは俺だけ。
確かにいない。何でだろうね。
- 83 :離婚さんいらっしゃい:05/01/25 07:51:16
-
3歳女児に食事与えず殺害 母親と同居男を逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1106572782/
- 84 :離婚さんいらっしゃい:05/01/25 22:41:18
- ところで皆さん収入面ではどーですかね。ウチの場合子供がまだ二人保育園児だから時間的にかなりキビシイです。
- 85 :離婚さんいらっしゃい:05/01/25 22:47:37
- 父子は保育園タダじゃないのか?
母子はタダ!
ちなみに俺は幼稚園に二人通わせてるけど公立がない土地柄なんで毎月5万以上かかるよ
- 86 :離婚さんいらっしゃい:05/01/25 23:09:37
- いやタダとかの問題じゃなくて稼ぐために子供を長時間預けっぱなしじゃダメじゃん。
- 87 :離婚さんいらっしゃい:05/01/25 23:26:33
- 幼稚園は長時間預けられないが。
三時には終るよ。
- 88 :離婚さんいらっしゃい:05/01/25 23:37:20
- 自営さんでしたか(恥
- 89 :離婚さんいらっしゃい:05/01/26 02:51:02
- >>82
あんたタフだな
それとも人目が気にならない真正の馬鹿?
- 90 :離婚さんいらっしゃい:05/01/26 16:54:09
- いちいち人目を気にしていたら子供なんて育てられないよ。
がんばれ82!
- 91 :前スレの941改82:05/01/26 20:00:01
- >>89
うーーん、馬鹿と言えば馬鹿ですが‥
父親が親権取るのが難しい中、それを手にしたなら最大限活用するのが当たり前と
思ってます。また自分が学校の活動に積極的に関わる事で、目立たない父子所帯に
幾らかでも良い印象を与えられたら良いなと思ってます。
>>90
保護者会で、沢山のお母さん達の中一人乗り込むのは、やっぱ緊張しますよw
- 92 :離婚さんいらっしゃい:05/01/26 23:04:41
- >>85
母子だけど、保育料タダじゃないよ!
フルタイム残業もあり有給なんてとれないよ正社で働いてるから
延長保育料金も高い。。。5マソ近く払ってる。
(自治体保育園)
タダの人は前年収入0とかの人じゃないの?
お迎えいくのにタクシー代も
かなりかかるし、食品のロスも多くて、不経済だし
お金も足りないけど、時間はもっと足りない。くたくただぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
失礼しますた…女ですが、ついつい釣られて書き込んでしまいますた。
逝きます。
- 93 :離婚さんいらっしゃい:05/01/27 09:21:50
- 嫁が家を出た時に我が家には園児が四人いました。
朝は目を覚ますとまず洗濯機をまわしながら朝食をつくり
小学生に食べさせながら登園の準備をするのですが・・
ハンカチとティッシュ、お皿とカップに箸とスプ−ン、フォ−ク
連絡ノ−トには朝食の内容と就寝時間に起床時間と排便の有無を
書き込んでと、とても忙しかったですね。
着替えと下着の上下をたたんで用意するだけでも四人分だと毎朝
16枚たたまないといけなくて、そんな事は時間的にはたいした
事ではないのですが、忙しいとたったそれだけの事がすごく
苦痛だった事を覚えてます。
あの頃まだ一歳になりたてだった末娘も来月は五歳になり
来春その娘が小学校にあがると我が家は義務教育に八人を通わせる
事になります。
父親業としては肉体的に少し楽になりつつも、経済的には更に更に
苦しくなる一方です。
- 94 :離婚さんいらっしゃい:05/01/27 18:03:31
- はっ八人!?ネタじゃなくて?どんな仕事をされてるんですか。全くのひとりで育ててるんですか。
- 95 :離婚さんいらっしゃい:05/01/27 18:57:06
- 詳しく
- 96 :離婚さんいらっしゃい:05/01/27 19:34:58
- 82みたいにせめて子供にだけでももう少し思いやりのある
男だったら私も離婚しないでよかったのにな・・
そんな男を選んだのは自分だけどね。
- 97 :離婚さんいらっしゃい:05/01/27 23:01:00
- お前らがんばってるな。
尊敬するよ。
オレは裁判したけど、子供が小さい為向こうに取られた。
お前ら!ステキです。
- 98 :離婚さんいらっしゃい:05/01/27 23:20:05
- 裁判するだけあなたの元嫁さんいいと思うよ。それだけ自分の生んだ子供を育てたい意思があるんだから。ウチなんか全然なかったよ、つまり子供に対する愛情なしの嫁だっつー事だよ。あっさりあっそうだもん。
- 99 :97:05/01/27 23:33:46
- >>98
すまん。説明が足りなかったな。
離婚原因が、元嫁の浮気なんだ。
最初は98と一緒で、「あっそう」てな答えだった。
でも、離婚後すぐに相手(男)に捨てられて、「子供だけでも」って
事になった。
今は元嫁のご両親が面倒見てる。
元嫁にとっては良かったんじゃないかなと思う。
オレも異議申し立てはしなかった。
オレの最後の元嫁への優しさかな。
やっぱ1人になるのは、女性にとってはツライと思うからね。
- 100 :離婚さんいらっしゃい:05/01/27 23:47:03
- アナタのせいで育児する気がなくなりました。親権はいりません、離婚するので慰謝料下さい。
と浮気した妻に言われてポカーンとなったのは自分だけではなくその妻を育てた義父母。
当然親権争いはありませんでした。
- 101 :離婚さんいらっしゃい:05/01/27 23:58:47
- >>100
慰謝料払ったの?物凄い元嫁ですね。
ただ、ほんとにお前らは偉いと思うよ。
事情はイロイロあると思うけど、「親」としての責任を
まっとうしてるんだもんな。
オレの分まで、愛情を注いでやってくれよ。
すまんな、オレの子供。
お父さんとお母さんのせいで、こんなことになってしまって。
は〜、お前らがんばれよ。
- 102 :離婚さんいらっしゃい:05/01/28 00:30:42
- 子有りのバツイチと結婚したいです。
私は子供が大好きなんだけど、もう26才だしいまさら結婚しても子供とかできなさそう。だから最初っからいたほうがいいよね。
- 103 :離婚さんいらっしゃい:05/01/28 00:42:45
- 変なのが紛れ込んできたな。
- 104 :82:05/01/28 00:47:51
- >>102
"まだ"26歳の間違いでしょう。
子供と言っても別人格だから、好きなだけじゃ育児は大変ですよ。
- 105 :102:05/01/28 00:51:49
- >>104
26なんてオバサンです。これから恋愛して結婚して子作りしたらいくつになるか。
最初から居れば出産しなくていいから妊娠線出来ないし、胸の形変わらないし、いいことばかり。
- 106 :82:05/01/28 01:09:55
- >>105
40の俺から見たら、まだ若い娘さんだよ。(嫌味でなく)
それに体型の崩れは体張って生きてきた証拠。
オバサンかどうかは心の持ち方で、年齢と余り関係ないと思うよ。
- 107 :離婚さんいらっしゃい:05/01/28 01:13:48
- 23のときに子宮の病気したんですよ。だから今年26になって、今から結婚したとしたって子供できないだろうな…。と。
相手に最初からいれば子供欲しいとか言われなそうじゃないですか?それに他人の子だとしても小さければすぐ懐くし、かわいがればわかってくれるよ。
- 108 :離婚さんいらっしゃい:05/01/28 01:14:42
- そんな女との再婚なんて 考えたくも無いです
26歳なら ちゃんと自分の子供を産んで育てて欲しいです
自分の子供はね 「可愛い」とか「子供好き」とかと違うんだよ
自分の「全て」なんです 子供を守る為なら 命をも投げ出せます
そこまでは あなたには出来ないでしょ
- 109 :離婚さんいらっしゃい:05/01/28 01:15:53
- あれれ??上の105の102さんは偽物です。
- 110 :離婚さんいらっしゃい:05/01/28 01:18:11
- 子供の養育自体は、養子や貰い子がさかんにあった頃のほうがまともに感じる。
>>108は単なる溺愛って感じ。母親に育てられるのって庶民だけだし・・
- 111 :離婚さんいらっしゃい:05/01/28 01:22:33
- ホント子供大好きなのに子供できないかもって不安があるから今まで付き合った人と結婚せずに別れました。
まだまだ26、いえいえもう26です。私は子供がいて明るい家庭がほしいです。
- 112 :離婚さんいらっしゃい:05/01/28 01:26:49
- 26歳なんですか。別に子供いなくても明るく生きることは出来るのでは?
- 113 :離婚さんいらっしゃい:05/01/28 01:33:20
- 男って多分結婚するときは「子供なんていなくたっていいよ」とか言うんですよ。でもきっと、私になかなか子供ができなかったりすると、豹変とかして…。なんて想像したら、最初っから子どもいたほうが幸せだし。
- 114 :離婚さんいらっしゃい:05/01/28 01:41:34
- 俺は子供出来て豹変したけどな。女がまだ幼稚だったから早いとおもったね。
- 115 :離婚さんいらっしゃい:05/01/28 01:41:34
- │
│
│ _
│ /  ̄  ̄ \
│ /、 ヽ
J |・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ |
- 116 :離婚さんいらっしゃい:05/01/28 03:52:50
- 子蟻の彼は嫁との不仲で離婚。息子娘を引き取り下の子が26です。二人とも未婚。結婚や子供はもういい、何も縛られないで自由に生きたい、まだまだやりたいコトがある。と言います。こんな人でも本当にスキな女が出来たら再婚する気になると思いますか?
- 117 :離婚さんいらっしゃい:05/02/11 23:35:26
- ちょいとageとく。
- 118 :離婚さんいらっしゃい:05/02/11 23:50:03
- >>117
乙!!
それでは久々に書き込ませて頂きやす。
我が家は今年もダブル入学式です。
小学校の卒業式もあるし謝恩会だとか、体験入学に入学説明会
更に田舎ですから先生方の送別会も歓迎会も小学中学それぞれあります。
宴会の類は五時間ぐらいは普通で、昨年は八時間にも渡る宴会も
ありました。
いまからもうウンザリですよ・・・
でも、みなさん我が家を気遣ってくれて、残り物は我が家に優先的に
くれるので子供たちは喜びますがね。
- 119 :82:05/02/13 17:02:50
- 宴会5〜8時間ってどこの地域?
仕事でも無いのにその間育児空白になる訳で、俺には考えられないな。
- 120 :離婚さんいらっしゃい:05/02/13 18:05:13
- >>118
すごいね〜〜〜。8時間にも渡る宴会って
学校行事とは思えないxxx(+_+)
わたしのカレも 子供二人を育ててるよ。
3歳・5歳だった子供達が 13歳・15歳になって
最近は 自分の時間を少しだけ持てるようになったって。
カレを見てると お母さん同士の付き合いもこなしてるから
ストレスたまるんだろうなぁ〜〜って思う。
ここのパパさん達 身体に気をつけて頑張って下さい。
- 121 :離婚さんいらっしゃい:05/02/13 18:12:33
- >>120
なんか、あなたイイよ。優しく見守ってる感じで。
うまく言えないけど、彼、幸せだろうな
私、子蟻女子です
- 122 :120:05/02/13 18:27:24
- >>121
ありがとう♪ うれしいなっ。
でも 隠しててごめんなさい。 わたしも 子持ちです
だから シングルの女性が見守るのとは ちょっと違っちゃいますね^_^;
カレもすごく大事なんだけど やっぱり子供が先かなぁ〜〜。
ここのシングルパパさん達も カレみたいに思うのかなぁ?
「あそこは 父子家庭だからねぇ〜〜」って思われるのがイヤみたい。
口には出さないけどね。。。
「お弁当とか ウチのと一緒に作るよ!」って言っても絶対作らせないし
父子家庭だから 細かいところが行き届かないと思われたくないみたい。
そーゆうとこ見ちゃうと わたしもヘコんじゃう(・_・)
何も言えなくなっちゃって 黙って見守るしかないの。。。
- 123 :離婚さんいらっしゃい:05/02/13 18:34:52
- >>122
つうか、迷惑だよ。
弁当ぐらい作れるし、変に噂されると子供が肩身狭い
分をわきまえてくれって思う
面倒くせーーーー
- 124 :82:05/02/13 18:48:20
- >>122
自分は学校でもPTAの役員引き受けちゃったから、父子家庭なんて事バレバレな訳で、
そんな事実は気にしていられないなぁ。
弁当の件は、子供が嫌がってるんじゃない?自分の子供は母親以外の女性に構われるの
を極端に嫌がります。
- 125 :122:05/02/13 18:49:20
- ↑
そうよね。 勉強になります。
やっぱり男性と女性は違うね。難しいな〜〜。
カレのプライドを傷つけないようにはしてるつもりなんだけど、、、
オトコじゃないから わかんないとこも多くて。
- 126 :122:05/02/13 19:02:17
- >>122
>>123
レスありがとうございます。
なんか ごめんなさい。
ここは 男性が語るとこなのに わたしが相談しちゃった。
お弁当はね そんな拒絶されてるわけじゃないです。
結局 一緒に作ったりしてるので(-_-;)
カレには娘がいるから 息子の事はいいが 娘は頼むなって感じです。
連投?でごめんなさい。
- 127 :離婚さんいらっしゃい:05/02/13 19:09:19
- >>122
まともな男が×1とスレで、藻前の性格が汚いのバレてる
俺も嫌だな。
弁当とか世話とか、一応女には傷つけないようには言うだろうけど、
これまで子供との絆を苦労して作り上げてきたんだし踏み込まれたくない。
子供の母親は一人だし。
父子ということで好意的に見てくれる母たちは多いが、
恋愛するなら、うざくない女としたい。
- 128 :122:05/02/13 19:20:11
- >>127
私のこと知ってるの?
127さんは 再婚とか考えてないってことなのかしら?
- 129 :離婚さんいらっしゃい:05/02/13 19:42:18
- 10年も陰ながら見守ってます。
と、自慢してるのがキモいんだよ
- 130 :離婚さんいらっしゃい:05/02/13 19:49:22
- 夕食の時間に2ちゃんしてる×子蟻母の程度が知れてる
その彼がおまえと再婚しないわけだw
- 131 :離婚さんいらっしゃい:05/02/13 19:58:10
- アフォ
- 132 :122:05/02/13 20:23:48
- もうっ! いちいち答えてる私もバカなんだけど
カレが離婚してから10年目。私たちは今3年目で先月婚約したばかりです。
それでもカレが甘えてこないから カレと同じ立場の方の心理が聞きたくて
ここにきたの。
人のあら探しばっかりしてる人って なんでここにきてるの?
答えてくれた方 ありがとうございました。
今後の参考にします。
皆さまも 頑張ってください m(__)m
- 133 :離婚さんいらっしゃい:05/02/13 20:59:07
- 再婚同士で婚約なんて初めて聞いたわw
チラシの裏に書いとけ。
- 134 :82:05/02/13 21:19:19
- >>132
むやみに人に甘えないしっかりした男じゃないですか。
どうぞ幸せになって下さい。
- 135 :離婚さんいらっしゃい:05/02/13 21:56:23
- 聞きたい事あるなら彼に直接聞いたら?
結婚すんだろ?
心情が読み取れない相手、気持ちを聞けない相手なら再婚しないほいがいいよ。
二度めなんだから一度め以上に慎重にならなあかんのに、そんなんならヤメタ方がいいぞ。
マジで。
- 136 :離婚さんいらっしゃい:05/02/13 22:01:22
- そうよ。そうしないとアナタもたちまち
×2 ぷぷっ
- 137 :離婚さんいらっしゃい:05/02/13 22:06:51
- 子ありバツ1男さん(子引き取っている)はある程度生活ができてしまったらもう再婚する意志や必要はないとゆうことですか?
- 138 :離婚さんいらっしゃい:05/02/14 08:17:15
- ここにもいたかあれたヤツが
他にもいたよ あげあしばっかとって他人をおこらせてるヤツが
アドバイスしてやれんなら すっこんでれば?
それとも一日はりついてる?
オレは仕事に行ってくるわな
- 139 :離婚さんいらっしゃい:05/02/14 17:18:21
- >>138
仕事お疲れでした。
まあ、いわゆる「荒らし」とか「煽り」なども2chの
華なのでしょうが、ここはあんまり学生とか若年層の覗く
板ではありませんから、雰囲気よくいきたいものですね。
- 140 :離婚さんいらっしゃい:05/02/15 01:11:24
- 人生経験豊かな大人なんだし、「荒らし」、「煽り」、「中傷」は気にせず(スルーすればいいだけだし)、いきたいね。
2ちゃんらしくないかもしんないけど、こんなスレもあっていいんじゃね。このスレ好きだし。
それにしてもここの子蟻パパさん達頑張ってる人多いね。マジで感心する。
- 141 :離婚さんいらっしゃい:05/02/24 10:58:01
- 子蟻×1歴二ヶ月なんだけど なにが大変かって
家事がこんなに重労働だとは思わなかった。
仕事から帰って来ても炊事・洗濯・掃除・風呂・
学校からの連絡事項のチェックなど休まる暇がない。
仕事と家事を両立してる女は偉いと思うよ。
- 142 :離婚さんいらっしゃい:05/02/24 11:11:12
- そうか?俺は専業主婦が如何に楽かを認識できた。
嫁は主婦の忙しさを語ってたが全然楽じゃねーかってね。
両立は大変だよね、マジでさ。でも自分で選んだ道だし頑張ろうぜ。
- 143 :離婚さんいらっしゃい:05/02/24 11:37:51
- 専業主婦はそんなに大変じゃないよね。両立が大変。
>>141>>142、よく頑張ってるね!
- 144 :離婚さんいらっしゃい:05/02/26 23:36:58
- おいらも家事、育児って思ったより楽なんだなと思った
向き不向きはあるだろうけど
これをやつは大変だとぬかしてたんだとか
いつも大変だね ありがとう とか言ってた俺ってバカだったなと思った
よく考えたら学生の頃も一人暮らしで特に不便はなかったな
- 145 :82=あ:05/02/27 00:21:51
- >>144
俺も独身時代一人暮らししてたので家事全般苦痛では無い。
むしろ子供の学校関係での付き合いの方が不慣れだよ。
- 146 :離婚さんいらっしゃい:05/03/09 22:42:58
- 子どもの寝顔ってかわいいよね
- 147 :離婚さんいらっしゃい:05/03/10 01:25:57
- ここの人って良い人多いよね。
私も最初からこういう人と結婚すれば良かった。
- 148 :離婚さんいらっしゃい:05/03/10 22:39:17
- それでも離婚されるんだからまいるよな
- 149 :離婚さんいらっしゃい:05/03/10 22:41:59
- ネットとリアルは違う
- 150 :離婚さんいらっしゃい:05/03/10 22:51:20
- 3ヶ月前、何年かの間、同じ本屋さんでよく見かけたあの人に声をかけられたの。
デートを何回かして、エッチはまだだったんだけど〜
「俺のうちにこないか?」って誘いが!!
いよいよその日かな?!なんて超ワクワクしてて〜
彼の家について、一人暮らしだったと思ったのにピンポーンって鳴らすのよ。
「え?!なんで?!」
したら、バタバタと足音がして、女の子と男の子が
「パパおかえりなさーーい!!」
ええええええ?! ちょっと待ってよ! この子達はなによ?!
口をあけてポカーンとしている私に、「実は、僕の子供なんだ。」
ぐぇぇぇぇぇぇ!! 私は一気に興ざめ。しかし、こんなことではくじけない。
- 151 :離婚さんいらっしゃい:05/03/10 22:58:07
- 忙しい中、時間を作ってわざわざ来たのに、
つまらない思いをして帰るのは損よ。そうよ損よ。
こんなことじゃめげない私は、とっても楽しい時間を過ごしたわ。
子供達とね。
4時間くらい過ごしていたら女の子がこう聞いてきたわ。
「おねえちゃん、パパと結婚するの?」
じょーーーだんでしょ!なんで子持ち男と結婚しなきゃいけないのよ!!
と叫びたくなる衝動をこらえて、微笑みながら
「いいえ、パパとはただの知り合いよ♪」
裏切られたという悔しさ、悲しさなんて家に帰って一人で泣けばいい。
私は強いのよ!
そうして、お家訪問は終わった。楽しい時間を過ごすことに努力した。
でもちっとも楽しかったなんて思えなかった。だからここで叫ばせて・・・・・
おまいら全員死ね!!!ザケンナーーーーーーーー!!!バッキャローーーーーーーーーーーー!!
- 152 :離婚さんいらっしゃい:05/03/10 22:59:44
- ふぅ スッキリした。もう2度と会わないし、同じ失敗はしないわ。
こんなことでおまらに負ける私じゃないんだからね。私は強いんだから。
- 153 :離婚さんいらっしゃい:05/03/10 23:01:26
- 俺は学生時代から今まで『浮気され率100%だ。
根本的に男として彼氏として旦那として何かが欠けているんだろう。
歴代彼女や女友達には、一緒にいると安心する・いいパパになりそう。と言われてきた。
結婚するなら俺みたいな家庭的な男がいい、と自分も感じる。
でもこれだけ浮気されるのは女から見て魅力に欠けるんだろう。
何がいけないのか自分でわからないのが俺の欠点。
子供は娘なんだが、いつか俺に物足りなさを感じるんだろう。
パパとして、身近な男として。
動物と子供には超好かれるんだが(´・ω・`)
- 154 :離婚さんいらっしゃい:05/03/10 23:07:55
- >こんなことでおまらに負ける私じゃないんだからね。私は強いんだから。
おマラも批判されないようにしっかりな。
おマラも反省汁!
- 155 :離婚さんいらっしゃい:05/03/10 23:12:00
- 汚マラって・・・・・w
- 156 :離婚さんいらっしゃい:05/03/10 23:22:27
- 彼女には男はマラにしか見えないんだろ
長文を手短にすると…
セックスする気満々で彼の家に行ったらガキが邪魔してできませんでした。チキショー!
- 157 :離婚さんいらっしゃい:05/03/10 23:40:28
- 私は付き合うんなら子持ちがいい。
自分も子持ちだから。。。
でも再婚はまだしたくない。
相手もいないけど。
- 158 :離婚さんいらっしゃい:05/03/11 00:41:10
- 俺でいいなら…。あと14年待てる?
- 159 :離婚さんいらっしゃい:05/03/11 01:04:13
- いいよ。
- 160 :離婚さんいらっしゃい:05/03/12 20:54:38
- 再婚したくないけど、付き合ってほしい。
デブでない人と。子供が女の子ならなお良いな。
でもそおいう人もまわりにはいない。
- 161 :離婚さんいらっしゃい:05/03/12 22:19:44
- デブじゃない娘持ちここにいるぜ
160は子蟻か?
- 162 :離婚さんいらっしゃい:05/03/12 23:25:02
- そりゃもちろん。
- 163 :離婚さんいらっしゃい:05/03/13 21:52:40
- 子蟻なのになぜ娘蟻×1男をキボン?
- 164 :離婚さんいらっしゃい:05/03/13 21:58:56
- 女の子いないから。自分が産むのももうつらいし、
再婚はしたくないけどなんとなく。だめ?
- 165 :離婚さんいらっしゃい:05/03/13 22:08:07
- できれば俺の子どもをもう一人産んでくれる人がいいな
- 166 :離婚さんいらっしゃい:05/03/13 22:16:32
- 30過ぎてるので出産はつらい・・っていうか
再婚はしたいとまだ思わない。
女の子って服選ぶのも楽しそうでしょ?
子供産んでもらうなら20代の子がいいよ。
- 167 :離婚さんいらっしゃい:05/03/13 22:34:23
- 30代ならまだおkでは?
つか、元嫁30代で出産。
和解にこしたことないが、あんまり和解と子どもとの関係築くのが難しそう。
女の子は確かにかわいいよ。まぁ、男の子でもかわいいのかもしれんが、持ったことないのでわからん。
- 168 :離婚さんいらっしゃい:05/03/13 22:53:24
- 男の子はやさしいけど服の着せがいがない。
実際のとこ女の子いないから女の子のよさもわるさも分からないけどね。
でもあこがれる女の子。いないからだろうね〜。
30も半ばになるといろいろね。大変なのよ。 (。・_・。)ノ
- 169 :離婚さんいらっしゃい:05/03/13 23:03:15
- >>168
で、おたくは今子供何人いるの?
- 170 :離婚さんいらっしゃい:05/03/13 23:15:20
- 2人だよ。
多いか・・・。
あなたは?2人で住んでんの?それならすごいね。
- 171 :離婚さんいらっしゃい:05/03/13 23:19:06
- どこに住んでんねん??
- 172 :離婚さんいらっしゃい:05/03/13 23:23:19
- 西日本。
- 173 :離婚さんいらっしゃい:05/03/13 23:32:06
- 一緒やんwメールせえへん??
- 174 :161 163 165 167:05/03/13 23:40:51
- 俺は東日本。
残念w
- 175 :離婚さんいらっしゃい:05/03/13 23:45:06
- う〜ん。普通の人で、ちゃんと働いてる人ならね。
- 176 :離婚さんいらっしゃい:05/03/13 23:58:42
- ほなアド晒してや!
- 177 :離婚さんいらっしゃい:05/03/14 00:22:08
- 晒すわけないでしょ。こんなとこに。
- 178 :離婚さんいらっしゃい:05/03/14 00:30:19
- ネカマはっo(⌒▽⌒)oけん〜♪
- 179 :離婚さんいらっしゃい:05/03/14 00:44:11
- >177
早よ寝ろや、オサーンw
- 180 :離婚さんいらっしゃい:05/03/14 00:46:52
- 誰が本物かわかんない。
- 181 :177:05/03/14 00:48:32
- おさーンじゃないもんね。もういいよ。
- 182 :161 163 165 167 174:05/03/14 21:48:28
- 177はオサーンではないと思われ
- 183 :177:05/03/14 23:49:05
- ありがと。信じてくれて。
- 184 :182:05/03/16 23:15:06
- U R welcome.
でも条件会わなくて残念すた。
いい人いたら紹介してください。
- 185 :177:05/03/16 23:57:48
- 私のほうが紹介してほしいです。
条件って何?
- 186 :182:05/03/17 20:43:22
- うう、女の子をもつ×1男は周囲にいないな・・・いたらこちらが友達になりたい。
177さんは条件は西日本の人なので無理。こちらが仕事変えられないので。
- 187 :182:05/03/17 20:56:16
- あと、177さんはもう出産無理らしいので。
- 188 :177:05/03/17 21:14:45
- わざわざありがとう。やさしいんだね。
いい人見つかると良いね。
- 189 :離婚さんいらっしゃい:05/03/20 03:51:51
- 言いかけて途中でやめるスレ・・×1板
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/x1/1111039659/12
もらい泣きしたぜ。
こっちも見てるかな?
- 190 :離婚さんいらっしゃい:05/03/20 10:55:11
- ↑いや、この話に続きはないんだけどさ。
先生は初の卒園生だから感慨深かったみたいで、最後の挨拶をなかなか切り出せなかったみたい。
話しだすと嗚咽、声になんない。
「先生聞こえない。泣いたらわかんない」(←卒園が先生とのお別れと理解してない)
先生は絞りだすように話すけどやはりないちゃう。
俺は涙もろいから下の子(同じ園在中)の相手をしてごまかす。
かなり時間をかけて話しおわり涙でボロボロの先生。
で、園児の最後の挨拶。
明日は、…でみんなストップ。
「先生明日はないんだよね」「先生にもう会えないの?」
「明日からはみんなは幼稚園生じゃないから。みんな先生の事忘れないでね。」
で、園児号泣。ママもらい泣き(謝恩会があったからパパ達はとっくに帰宅)、俺も涙。
3年前は幼子二人抱えてこれからどうするよ?って感じだったから卒園の喜びは他の親の何倍もある。
みんなも子供の人生の節目に立ち合えてよかったね。
父子になってから一日・一年が早いよ。
- 191 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/21(月) 14:48:55
- 夜になったらレッツ☆ゴー!オナスレにしよう♪
☆大人だけど困ったちゃん5☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1111244774/l50
困ったちゃん鉄則3.どんなエロネタでも引かない。前進あるのみ。
98 :ピース ◆XdPxYBC3Dw :05/03/21 00:20:42 ID:rWYwaxEi
>>96 でもみところ責め(・∀・)スースキスースキスーでしょ テス
99 :あや ◆AyaJJuiLiA :05/03/21 00:22:28 ID:DpgTA0tn
したことないから( -_-)
101 :あや ◆AyaJJuiLiA :05/03/21 00:23:59 ID:DpgTA0tn
メイシーちゃん、あります?っとふってみるテス
102 :ピース ◆XdPxYBC3Dw :05/03/21 00:25:05 ID:rWYwaxEi
>>99 絶叫ソルトデスヨ。したことないって責めがいありですね。100(σ・∀・)σゲッツ!!
103 :メイシーちゃん ◆3UtGvuoRbk :05/03/21 00:26:58 ID:i9v8YWOG
ソリャァ マァ スキダケドー (;¬_¬)
これ言ったらマジいやだw
104 :ピース ◆XdPxYBC3Dw :05/03/21 00:28:18 ID:rWYwaxEi
二人でオレの100を阻止したから、二人ともみところ責めケテーイですね。
- 192 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/28(月) 11:56:57
- 子蟻×1だが、この間まで
未婚の子と付き合っていたが振られた・・
理由はつまらん事だったがやっぱり子蟻は難しいのか〜?
でもあきらめん!もう一度がんばる。
すまん決意表明のつもりでカキコ。
- 193 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/29(火) 04:24:08
- >>192
がんばれNext Chance !!
でも、御子さんにも目を向けていて下さいね。
>>191 の阿呆を一ヶ月ぐらい晒しておきたかったな。。
- 194 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/29(火) 23:48:08
- >>192
まぁたしかに子蟻はハンデだわな でもやっぱ
子供>>>>>>>彼女(彼氏)なんだよな
ま頑張ろうや!
- 195 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/30(水) 01:30:05
- ×1の男の人もやっぱ未婚の方がいいんだよね〜。
私は×1の人がいいけど・・・人それぞれ?
- 196 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/30(水) 01:43:59
- >>195
それぞれでしょう。俺は、生きるのに一生懸命なおばちゃんが好きです。
- 197 :離婚さんいらっしゃい:2005/03/30(水) 02:04:57
- >>195>>196
いやいや×1はべつにかまわないが子蟻はネックだろ
- 198 :離婚さんいらっしゃい:皇紀2665/04/01(金) 00:32:54
- 子蟻がネックというよりも、むしろこの子がいるからこそ結婚したいという女性が理想
だってうちの娘かわいいぜ。惚れた男に、かわいい女の子がついてくるなんて、楽しい生活が送れそうだが、だめか?
- 199 :離婚さんいらっしゃい:皇紀2665/04/01(金) 00:45:01
- だめではないけど・・そうなるにはまず長く付き合わないと。
あなたに惚れてみたいわ。
- 200 :離婚さんいらっしゃい:離婚暦×01/04/01(金) 02:51:41
- 200(σ・∀・)σゲッツ!!
- 201 :離婚さんいらっしゃい:離婚暦×01/04/01(金) 03:13:56
- >>198
自分の子供は親なら誰しも可愛いとおもうよねー。
一般的には親バカって言われてるけど。
「貴方が私を大事にしてくれるから、それ以上に貴方の子供に愛情を注いでみせるワ」
って言ってもらえる素敵な男性になって下さいね!
- 202 :離婚さんいらっしゃい:離婚暦×01/04/02(土) 00:26:51
- では自分も自己紹介をします。
●離婚4年
●子供1人(女の子)
●家・オヤジ名義のマンション
●恋人/ います。相手は未婚、でもお互いに結婚はしたくない
宜しくお願いします。
下げ進行ですね。
- 203 :離婚さんいらっしゃい:離婚暦×1年,2005/04/04(月) 23:22:33
- age
- 204 :離婚さんいらっしゃい:2005/04/10(日) 21:29:44
- >>203
あげんな!
- 205 :離婚さんいらっしゃい:2005/04/10(日) 22:44:14
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< >>204 オマエモナー
( ) \_______
| | |
(__)_)
- 206 :離婚さんいらっしゃい:2005/04/10(日) 22:53:43
- 義兄が再婚した。義兄は子蟻(小学生の男の子)で相手は×1小梨。
始めは義兄の連れ子の良いお母さんになりたいんです。なんて言っていました。
それが3年後、自分の子供が産まれたら・・・。もうすごい継子虐めですよ。
そして最近、連れ子を養子縁組していない事が分かりました。
問い詰めても、後妻は今後も養子縁組はしたくないと言い張っています。
兄は実家を継いでいますので、跡継ぎは勿論義兄の連れ子の方なのに
後妻が自分の子を跡継ぎだと言い張っています。
将来この家の財産を殆ど相続するのは、自分の子だから、自分の子が
跡継ぎだと言い出す始末。
再婚した時点で、きちんと養子縁組しないと困った事になるんですね・・・。
義兄の所は後妻が婚姻届を出しに行ったらしく、今まで誰もその事実に
気が付きませんでした。
皆様も変な女に引っかからないよう、お子さんをちゃんと守ってあげてくださいね。
- 207 :離婚さんいらっしゃい:2005/04/11(月) 22:20:28
- おう、気つけるわ
- 208 :離婚さんいらっしゃい:2005/04/12(火) 19:09:07
- 子蟻の男性、ぜひ質問させてください。
離婚したときに、どうして子供をひきとろうと思ったのですか?
もちろん子供が好きだったんだと思います。
でも子供を引き取ることのリスク=今後の恋愛や結婚にマイナス、ってことは考えたのでしょうか?
- 209 :離婚さんいらっしゃい:2005/04/12(火) 19:31:07
- >>208
今後の恋愛や結婚相手よりも、子供の方が大切なんだよ。
あんた、子供持ったこと無いだろ?
- 210 :離婚さんいらっしゃい:2005/04/12(火) 20:19:28
- >>208
子供引き取るのに必死で
今後の恋愛や結婚って事まで頭が回らなかったかな。
- 211 :離婚さんいらっしゃい:2005/04/12(火) 20:21:44
- 子供を巻き込んで離婚する時に、今後の恋愛や結婚の事を考えてる香具師なんて
ちょっと頭が足りないんだろうな。
夫婦関係が破綻して、どうしようも無くなって離婚するのに、何で次の恋愛を考えるんだ?
「こっちが駄目だからあっちにしよう」結婚はそんなもんじゃないだろ。
- 212 :離婚さんいらっしゃい:2005/04/12(火) 21:38:07
- この子の存在をマイナスに思うような女イラネ
- 213 :離婚さんいらっしゃい:2005/04/12(火) 22:13:20
- 子供はマイナス
- 214 :離婚さんいらっしゃい:2005/04/12(火) 22:22:20
- おまいいらね
- 215 :離婚さんいらっしゃい:2005/04/12(火) 23:24:02
- >>208出産に立ち会い、この子の為なら死ねるとマジで思った。
その気持ちは変わる事なく今は更に強くなった。
離婚の時は財産も慰謝料もいらんから子供だけくれ、浮気は見逃すからと頼んだ。
男を選んだ嫁は子供を欲しがらず、簡単に離婚できた。
再婚やら恋愛やらは1ミリたりとも頭にない。
3年経つけど今も考えてない。
恋愛以上の存在がいるから。
- 216 :離婚さんいらっしゃい:2005/04/12(火) 23:26:22
- 私は結婚も出産もしたことないけど、
付き合ってる彼が×1子蟻。
子供をすごく可愛がっていて、たぶん215さんみたいだと思う。
私とつきあってるのは今だけの快楽のため?
もっと仲良くなってから家に呼びたいと前言ってたけど、これは結婚とか多少は考えてるってこと?
- 217 :離婚さんいらっしゃい:2005/04/12(火) 23:42:15
- 快楽の為のヤツもいるし、真剣なやつもいる
母親が赤ちゃん産んだ時に、絶対に幸せになるように育てようって思うやん
男は良くも悪くも間接的な訳。で父親になってからも浮気するやつ子供に興味ないやつ。
はたまた逆に間接的な分、俺が頑張って幸せにしちゃる。何が何でも大きくなるまでそばに居たいって思うヤツも居る訳さ
ただ、彼女が出来ると子供との時間を裂かないといけない
それより、何より好きだけど子蟻な分、大切な人に苦労させたくないやん
わざわざ俺と…って思うと申し訳なくなる。
- 218 :離婚さんいらっしゃい:2005/04/13(水) 10:13:55
-
御非難の声を承知で正直に告白をしますと、自分は元来は
利他主義的道徳の薄い人間です。
誰かのために懸命になれる事があるのだろうかと、子供の頃から
自分自身を疑っていました。
もちろん不倫その他の、官能的自己主義を衝動とした欲望も
持っていなかったとは言えません。
ですが親となって以来、息子や娘の信頼を傷つけるような父親に
なりたくないという思いが日に々々つのります。
世間から非難されるような父親を持つ子供にはしたくありません。
ただ年齢が大人になっただけでは、ものの道理も解らなかった自分の
ような人間には「親」をさせてもらっている事は有り難いことです。
子供の存在は偉大ですね・・
- 219 :離婚さんいらっしゃい:2005/04/13(水) 13:24:53
- 今日は長女の奨学金の書類の不備で仕事休んでます。。。娘や息子は大切だし可愛いんだが、心底嫌いになった元嫁に言動が似てくるのはナゼだ?
他の×♂どもはそう思う時ないんかな、最近鬱気味だよ。。。
- 220 :離婚さんいらっしゃい:2005/04/13(水) 20:34:42
- >>219
長女って父親に似ないか?で、長男は母親。
次女は母親、次男は父親。俺の周りは、自分を含め皆このパターン。
勿論全部がそうとは言いません、私の主観です。
- 221 :離婚さんいらっしゃい:2005/04/14(木) 08:35:25
- >>220
自分の周りもそうだよ。でも違う所が似てくるんだよね。
>>219の家の子供さんは思春期なんだね。思春期は誰でも
小憎たらしくなるもんだよ。それが嫌いな元嫁と重なるんだろ。
気にスンナ。
- 222 :離婚さんいらっしゃい:2005/04/14(木) 22:52:04
- >>220
長女は母方の血を濃く受け継いでて、笑っちゃいます。。。長男と次女はそうじゃないんだけどね〜、可愛いんだけど憎たらしい時が多くて
>>221
ありがとう、なんだかこのスレって好い人沢山いてなんか救われまつ。
- 223 :離婚さんいらっしゃい:2005/06/23(木) 15:24:29
- 子蟻のバツになった俺がきましたよ。
- 224 :離婚さんいらっしゃい:2005/06/24(金) 09:20:05
- ガンガレ。
- 225 :離婚さんいらっしゃい:2005/06/29(水) 15:35:32
- 子蟻バツ男の方大いに語るとしますか。
【来るのか】まさか離婚するなんて【笑える日】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1120008706/l50
- 226 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/08(月) 00:32:39
- 子蟻×になって半年
仕事と家事の両立でヘトヘト
ついイライラして子供にあたってしまう
それでいつも自己嫌悪の毎日、反省の毎日
- 227 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/08(月) 00:44:04
- 皆ガンガレ!
良くも悪くも子蟻は大変さ。
でもいつか「パパといてよかった」と言われたい。
子蟻×男6年目の俺です。
- 228 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/08(月) 00:46:09
- 父子スレと合体でいいのでゎ?違いがないょ
- 229 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/08(月) 01:47:58
- >>228 同じく思てった
- 230 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/08(月) 04:26:29
- >>226
一番大変な時ですね、でもやるしかないんですよ。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/x1/1090545325/
- 231 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/28(日) 14:45:58
- 子を育てるのが、女方にしか出来ない
なん〜て思ったら大きな間違い。
やはり、愛情の大きな方に子は来る。
- 232 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/28(日) 15:15:21
- つきあってる彼女が寂しいって言ったらどうする?
それでも子供第一?
- 233 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/28(日) 21:06:39
- >>232
あたりまえ!
- 234 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/28(日) 21:06:41
- そんな彼女とは付き合わない。
子供第一!
- 235 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/28(日) 22:43:39
- 子♂×3
みんなが大きくなったら、
むさ苦しそう
- 236 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/29(月) 16:27:25
- 子蟻バツ男になり半年…2歳♂4歳♀ それなりに生活を楽しんでます。呑みに行ったり出来ないけど、子供との時間の方が楽しいです
- 237 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/29(月) 19:57:07
- >>236
仕事は自営ですか?
それともリーマン??
仕事中の時子供の面倒はどうされてますか??
参考に教えてくれよん。
- 238 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/29(月) 22:24:08
- >>236
2才と4才 !
しかも半年!
その上 ”それなりに生活を楽しんでます。” !!
自分の場合、半年ぐらいの時は必死でやっていた。
とても楽しんではいられなかった。
貴方は素晴らしい。マジで。
頑張って下さい。
うちのガキは最近言う事を聞かなくなって来て少し凹んでいる。
- 239 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/30(火) 10:26:49
- >>237
建築業個人事業主です。カトリック系保育園(園長は牧師)に涙ながらに事情を話して格安で子供を預けています。24H保育園と併設してるので朝夜はそっちに移動します。
私の場合、6時半〜19時まで預けてます 完全給食です
- 240 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/30(火) 10:38:50
- >>236
237です。
おぉー環境が恵まれてて羨ましいです。
うちは環境整わずで未だにリコーンできず。鬱・・・(。´Д⊂)うぅ・・・
もう少しの辛抱かな。どうなるかまだわかりませんけど。
ガンガレ!!
- 241 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/30(火) 23:01:32
- 彼女が会いたいっていっても、
子供の夏休みの宿題みなきゃいけないからって断わるの?
私はそれで夜に一人で大泣きしてるのに、、、
- 242 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/30(火) 23:13:56
- >>241
彼の気持ちも考えれ 子蟻バツと付き合うなら彼の子に対する想いを汲み取ってあげなきゃ!
彼だって貴方に会いたいはずだ
子供に嫉妬するなや
- 243 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/30(火) 23:26:44
- ×子蟻と付き合うなら
相手の子供の気持ちも考えられる人じゃないとダメぽ
- 244 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/31(水) 00:21:44
- >>241
子供の事を邪魔に思うような人は
子蟻バツ男と付き合うのに向いてないよ。
男だって彼女の事を愛してても、子供の事は最優先になっちまうもんなんだ。
男としての自分より、父親である自分が優先。
間違っても「子供と私とどっちが大切なの?」なんて言うなよ。
- 245 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/31(水) 00:28:18
- 彼女が会いたいと言って、すぐにすっ飛んでいくような男は
父親としては欠陥品。
仮にあなたが将来彼と結婚して、子供が生まれたとして
そんな父親でいいのか?
子供の面倒見るより自分の好きな事が優先で、子供は放ったらかしになりがち。
そんな父親像を望んでるのか?
自分の事ばっかり考えてちゃ子蟻バツとは付き合えないぞ。
彼の姿勢は、父親として正しい姿だ。
父親としての彼も愛してやれ。
- 246 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/31(水) 00:35:06
- 人間性はもちろんだけど自分が子蟻なんで子蟻の人との方が
付き合っていくなら自分の気持ちは楽・・・なような気がする。
結婚するとなると子供との相性もあるけど。
- 247 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/31(水) 06:25:37
- 喪前が男の方に逝って、
子の宿題を手伝えばいいんジャマイカ?
- 248 :241:2005/08/31(水) 08:14:59
- 子供を大事にして偉いと思う反面、やはり私より子供かと思って泣いてました。
少なくとも、私が会える?って聞いたときに、子供うんぬん、、、だからごめん、っていう「ごめん」の言葉がほしかった。
私が我慢するのが当然みたいに思えちゃったんです。
私も彼の子供に生まれたかったな、、、、
でも彼の子供はもう高校生なのに、世間の高校生と親よりなんでそんなに仲がいいんだろ。
- 249 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/31(水) 10:37:30
- >>248 彼が父性愛に溢れてるからだろ。
- 250 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/31(水) 13:17:17
- あなたが我慢するのが当然なのよ
嫌なら別れなさいよ
>世間の高校生と親よりなんでそんなに仲がいいんだろ。
こうやって自分に見方してもらえるまで
情報小出しにしていくの?
相手がおかしいと思うなら相手にいいなさいよ
嫌われるのが怖くて言えないんなら我慢しなさいよ
- 251 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/31(水) 17:48:04
- 私もまさに子蟻バツ1の婚約者がいますが、
もしも私も彼の子を生んだら、大事な優先順位はどうなるか?
なんて無駄な疑問でしょうけど…
たぶん
1位★二人の子 2位★私(今の妻) 3位★まさか…前の妻?いや、両親(w
私は結婚するつもりですが、世の中には父性が溢れた人・そうでない人
いろいろいますが、子供に「ママが一番大好きだよ」的オーラ出してる家族もいるのでは?
子供にしてみれば寂しく思うのか、または呆れて「はいはい、ラブラブなんですね、勝手にすればぁ〜?」
そんな家族もいます。
だから、彼の父性次第=個性 と受けとめるしかないような気がします。
あとは“子供に会うより君と居たい!”と強く思わせるように前向きに頑張ることですよね。
長文失礼しました。
- 252 :離婚さんいらっしゃい:2005/08/31(水) 22:05:01
- 優先順位考えるの嫌だけど、夫婦なら配偶者より子供を優先するんじゃないの? たとえ血が繋がらなくても そうありたい
- 253 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/01(木) 00:55:21
- >>248
しかし、高校生の夏休みの宿題を手伝う親もどうかと思うぞ!
- 254 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/01(木) 12:30:02
- 高校どころか中学の宿題も手伝えないな。だって問題解けない… 今我が子はひらがなの勉強中です
- 255 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/09(金) 22:57:58
- 比べる事自体が間違え。
- 256 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/10(土) 14:27:18
- こんなスレがあったんですね。
離婚して子供を引き取り11年。
最近少し人恋しいと思うようになってきた43のバツ男です。
- 257 :まや:2005/09/10(土) 16:37:50
- >>256サン 頑張って恋人見つけよう♪
- 258 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:23:30
- >>257
>>257
> >>256サン 頑張って恋人見つけよう♪
>>まや
>>257さんありがとう。
- 259 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:25:06
- 変なレスになってしまった。
申し訳ない。
- 260 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/19(月) 21:59:28
- >>259
すごく気になっていると思うけど
気にすんなヨ。
- 261 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/20(火) 08:01:02
- 子蟻の男性は、つきあっている彼女にどの時点で子供を会わせようと思いますか?
- 262 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/20(火) 09:01:46
- 私の彼は×1子蟻
彼40 子1→18 子2→16 彼の母親と同居してます。
ちなみに私も×1子蟻
3年半付き合ってるけど、彼の子供には会った事ありません。
下の子が学校を卒業したら、一緒に暮らすつもりだけど
今のところ、向こうの子供には会う予定はないです。
- 263 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/23(金) 04:38:56
- バツイチ子供を育ててる♂です。
最近の若い娘は、扱いづらい。
やっぱ、付き合うなら、同じバツイチが良いのかな?
- 264 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/23(金) 08:54:08
- >同じバツイチが良いのかな
当然その方が心地よい。
未婚はケツの穴が狭くて、うっとうしくなるよ。
大らかで酸いも甘いも・・のバツイチ同士がベスト。
- 265 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/23(金) 10:39:38
- ×のついた人は×がついたことを偉そうにいわないでね
- 266 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/24(土) 04:56:57
- 私には×イチ子蟻の彼(?)がいます。“?”なのは付き合い始めた時お互い
彼、彼女がいたんです。私は彼と別れましたが、彼が彼女と別れたかはわからない。。。
怖くて聞けません。。。
自宅にも行ったことはあるし、子供にも会わせてもらってて旅行行ったり
仲良くはしてるのですが、彼女とどうなってるかが聞けない。
彼の仕事は不規則だから彼が仕事の間、やっぱり子供を見ててもらう人は
必要だし、やっぱり別れてないのかなー?とか思いつつ
彼が私の事どう思ってるのかわからないし、自分の将来を考えると不安です。。。
- 267 :離婚さんいらっしゃい:2005/09/30(金) 22:20:37
- 付き合い始めた時お互い 彼、彼女がいたんです。 また繰り返し
68 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)